住友電設株式会社
2025年6月25日 更新
住友電設の大株主の割合は約75%です。株主構成として一般法人(約54%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約51%であり非常に高い比率を保有しています。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が140%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に406万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には976万円になります。業種別の長期株価トレンドとして電気工事の分野は大きな上昇傾向、空調設備工事・空調システムの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 住友電気工業(株) | 26億 | 17,828,000 | 50.7% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 3.6億 | 2,496,000 | 7.1% |
| GOLDMANSACHSINTERNATIONALゴールドマン・サックス証券(株) | 1.7億 | 1,164,000 | 3.3% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1.4億 | 979,000 | 2.8% |
| JPMORGANCHASEBANK385632(株)みずほ銀行決済営業部 | 1.3億 | 905,000 | 2.6% |
| MSIPCLIENTSECURITIESモルガン・スタンレーMUFG証券(株) | 1.2億 | 819,000 | 2.3% |
| 住友電設共栄会 | 1.1億 | 755,000 | 2.2% |
| 北港運輸(株) | 9,110万 | 624,000 | 1.8% |
| 住友電設従業員持株会 | 8,322万 | 570,000 | 1.6% |
| BNYGCMCLIENTACCOUNTJPRDACISG(株)三菱UFJ銀行 | 5,504万 | 377,000 | 1.1% |
| 大株主合計 | 75.4% | ||
| 大株主以外 | 24.6% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 18 | 45,255 | 12.7% |
| 金融商品取引業者 | 23 | 10,425 | 2.9% |
| その他の法人 | 96 | 193,191 | 54.3% |
| 外国法人 | 148 | 64,260 | 18.1% |
| 外国個人 | 7 | 21 | 0.0% |
| 個人その他 | 2,731 | 42,677 | 12.0% |
| 合計 | 3,023 | 355,829 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 910億 | 1,203億 | 1,728億 |
| 期末株価 |
2,554円
2023年3月
|
3,375円
2024年3月
|
4,850円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,755円
2022年8月
|
3,460円
2024年3月
|
5,260円
2025年2月
|
| 最低株価 |
2,096円
2022年4月
|
2,444円
2023年11月
|
2,929円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +31% | +42% | +80% |
| 期末月平均出来高 | 36,491 | 41,975 | 65,825 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 94円 | 106円 | 146円 |
| 配当利回り | 3.7% | 3.1% | 3.0% |
| 株主総利回り | 126.3% | 167.6% | 240.9% |
| 株価収益率(PER) | 9.6倍 | 11.8倍 | 13.3倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1倍 | 1.1倍 | 1.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 265円 | 284円 | 364円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,681円 | 2,988円 | 3,233円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 35,635,000 | 35,635,000 | 35,635,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 9,720
最新
2025年11月19日
|
+95.6%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.5% | -10% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.4% | -42% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +21.1% | +40% | やや上昇 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +44.8% | +249% | 上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +68.2% | +134% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +97.4% | +253% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +227.9% | +516% | 大幅な上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 9,760
2025年10月
|
¥ 4,065
2025年4月
|
+140.1%
|
+95.6%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 9,710 | ¥ 9,740 | ¥ 9,710 | ¥ 9,720 | 241,508 | - |
| 2025年10月 | ¥ 6,360 | ¥ 9,760 | ¥ 6,280 | ¥ 9,710 | 172,864 | - |
| 2025年09月 | ¥ 6,710 | ¥ 6,870 | ¥ 6,270 | ¥ 6,390 | 50,430 | - |
| 2025年08月 | ¥ 6,540 | ¥ 7,210 | ¥ 6,370 | ¥ 6,740 | 69,135 | - |
| 2025年07月 | ¥ 6,200 | ¥ 6,880 | ¥ 6,180 | ¥ 6,580 | 90,068 | - |
| 2025年06月 | ¥ 6,450 | ¥ 6,740 | ¥ 6,000 | ¥ 6,170 | 73,338 | - |
| 2025年05月 | ¥ 5,180 | ¥ 6,460 | ¥ 5,020 | ¥ 6,450 | 103,140 | - |
| 2025年04月 | ¥ 4,850 | ¥ 5,390 | ¥ 4,065 | ¥ 5,230 | 62,605 | - |
| 2025年03月 | ¥ 4,510 | ¥ 5,170 | ¥ 4,115 | ¥ 4,850 | 65,825 | - |
| 2025年02月 | ¥ 4,925 | ¥ 5,260 | ¥ 4,415 | ¥ 4,455 | 73,772 | - |
| 2025年01月 | ¥ 4,970 | ¥ 5,190 | ¥ 4,520 | ¥ 4,995 | 55,448 | - |
| 2024年12月 | ¥ 4,810 | ¥ 5,050 | ¥ 4,705 | ¥ 4,970 | 55,200 | - |
| 2024年11月 | ¥ 4,945 | ¥ 5,220 | ¥ 4,720 | ¥ 4,810 | 68,455 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
住電電業(株)
設備工事業
|
100.0% | |
|
アイティ ソリューション サービス(株)
設備工事業
|
95.0% | |
|
エスイーエム・ダイキン(株)
その他事業
|
51.0% | |
|
トーヨー電気工事(株)
設備工事業
|
100.0% | |
|
(株)セメック
設備工事業
|
100.0% | |
|
PT タイヨー シナール ラヤ テクニク
設備工事業
|
99.0% | |
|
タイ セムコン CO.,LTD.
設備工事業
|
49.0% | |
|
ティーエスシー テックアジア CO.,LTD.
設備工事業
|
1.0% | |
|
テマコン エンジニアリング SDN.BHD.
設備工事業
|
30.0% | |
|
スミセツ フィリピンズ,INC.
設備工事業
|
40.0% | |
|
スミセツ ベトナム CO.,LTD
設備工事業
|
100.0% | |
|
住設機電工程有限公司
設備工事業
|
100.0% | |
|
上海住設貿易有限公司
設備工事業
|
100.0% |