住友電気工業の年収・報酬レポート【年収850万/役員報酬1億939万】

企業情報
住友電気工業株式会社
大阪府大阪市中央区北浜四丁目5番33号 地図  /  EDINETコード: E01333
2025年6月26日 更新
各サイトの調査は住友電気工業の年収・口コミ調査からお進み下さい。

住友電気工業の社員データ(社員年収)

住友電気工業の社員データ,平均年収850万 住友電気工業の平均年収は850万であり高い水準です。業種別としては、自動車電装部品の分野(平均738万)で高めな水準、半導体材料の分野(平均794万)で一般的な水準、通信機器メーカーの分野(平均731万)で高めな水準に位置します。平均勤続年数は17.7年で長めです。住友電気工業は「事業投資に積極的、国内企業で売上高が上位、総資産が大きい、従業員の健康管理に取り組む、女性が働きやすい、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。また国内有数の大企業でもあります。財務面・給与水準から見て優良企業と言えます。ただし社員平均データはあくまで本体企業の情報であり、子会社を含む連結企業の情報ではありません。
社員数
個別連結
従業員数7,124人288,145人
本体の従業員率 2.5%  
臨時従業員数 900人43,094人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
850万
平均年齢43.2歳
平均勤続年数17.7年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
年収分布
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
環境エネルギー関連 15,469人
情報通信関連 7,880人
自動車関連 228,363人
エレクトロニクス関連 20,446人
産業素材関連他 15,987人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高2億4,880万1,620万
1人当たりの営業利益820万110万
1人当たりの経常利益1,930万110万
1人当たりの総資産2億4,770万1,540万

住友電気工業の役員データ(役員報酬)

住友電気工業の役員データ,平均役員報酬1億939万 住友電気工業の役員(社外役員を除く)の平均報酬は1億939万で高い水準です。平均報酬が1億以上であり非常に高い水準となっています。業種別としては、自動車電装部品の分野(平均8,770万)で高めな水準、半導体材料の分野(平均7,171万)で高い水準、通信機器メーカーの分野(平均5,128万)で高い水準に位置します。報酬が1億以上の役員は3名います。最上位の報酬は2億以上であり非常に高額となっています。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数10名9名
合計報酬10億9,390万1億8,360万
平均報酬1億939万2,040万
女性役員の比率 15.0%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(3名)報酬
Matsumoto Masayoshi 2億6,110万
Inoue Osamu 2億140万
Hato Hideo 1億1,175万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

住友電工の給与は平均850万やから、なかなかの高給やね。役員報酬も1億超えが普通やさかい、社員の待遇も良さそうや。長期安定の株としても魅力的やと信じとるで。
こちらの企業は平均年収が約850万円と、グローバルで見ても高額な水準にあります。安全な給与体系と待遇の良さから、国内外の優秀人材も多く集めているのだと思います。
住友の給与体系はかなりしっかりしている印象です。平均850万とはさすが高い水準だと見ておりますが、社員の満足度も高いのではと推測いたします。
住友電気の平均年収は約850万と、かなり高めで、社員の安定感も伝わりますね。
すみません、住友電気のお給料について考えるとちょっとわからなくなります🦀でも平均がすごく高い気がします!みんなが安心して働けるところだといいなあ。
大手電線・エレクトロニクスの住友電気で平均年収が850万超えは当然だが、それに伴う役員報酬も高く、経営陣の報酬も高水準である。これは日本の企業の中でもかなり優秀だ。
住友電気の平均は約850万円と高くて驚きました!社員のみなさんの待遇が良さそうで、少し安心します。将来的も安心かな?🦕✨
えーっと、ここってお給料かなりいいみたいですね🌀まぁ会社の規模が大きいから当然かもですけど、それにしても賃金が安定してるんじゃないかなと思います。
住友の給与水準は高いですね。平均850万は一般のサラリーマンより断然優位です。効率的な働き方をすれば、安定的に高収入を得られる会社だと思います。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社グループ(当社及び当社の関係会社)においては環境エネルギー関連事業、情報通信関連事業、自動車関連事業、エレクトロニクス関連事業、産業素材関連事業他の5部門にわたって製品の開発、製造、販売、サービス等の事業活動を展開しております。
関連業種
非鉄金属 33業種区分  鉄鋼・非鉄 17業種区分  自動車電装部品 半導体材料 通信機器メーカー 航空機部品 機械工具メーカー ...  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査は住友電気工業の年収・口コミ調査からお進み下さい。
住友電気工業(Sumitomo Electric Industries, Ltd.)の通期売上高は4.7兆、営業利益は3,207億、経常利益は3,095億です。営業利益率は約7%です。住友電気工業は「自動車電装部品、半導体材料、通信機器メーカー、航空機部品、機械工具メーカー、電線・電力ケーブル」などの分野で事業展開している企業です。住友電気工業の特徴として「事業投資に積極的、従業員の健康管理に取り組む、女性が働きやすい、多角経営、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 住友電気工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。