インスペック (6656) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年9月12日です(-)
企業名
インスペック株式会社
2025年7月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6656
決算月
2025年4月期
最新発表日
2025年9月12日 (第1四半期)
大株主の割合
25.1%
単元株式数
100株
発行済株式
4,012,800株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はインスペック の決算・株式データからお進み下さい。
インスペックの株式データ インスペックの大株主の割合は約25%です。株主構成として個人株主(約89%)が非常に多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が56%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2025年1月に93万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には40万円になります。AIの技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はインスペック の会社情報の調査からお進み下さい。

インスペックの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
菅原 雅史 - 237,080 5.9%
緒方 顯吉 - 224,000 5.6%
塩谷 亮子 - 95,400 2.4%
高橋 喜一 - 89,200 2.2%
日本証券金融(株) - 84,300 2.1%
小林 晃 - 82,269 2.1%
(株)滋慶 - 52,200 1.3%
高橋 秋男 - 49,400 1.2%
加賀谷 幸男 - 47,600 1.2%
野崎 清司 - 46,700 1.2%
大株主合計 25.1%
大株主以外 74.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

インスペックの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 893 2.2%
金融商品取引業者 23 1,408 3.5%
その他の法人 37 1,132 2.8%
外国法人 14 931 2.3%
外国個人 9 48 0.1%
個人その他 4,533 35,673 89.0%
合計 4,616 40,086 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年4月期 2024年4月期 2025年4月期
決算日(期末) 2023-04-30 2024-04-30 2025-04-30
時価総額 69.4億 39.2億 23億
期末株価 1,743円
2023年4月
978円
2024年4月
574円
2025年4月
増減率(昨対比) +19% -44% -
最高株価
2,059円
2023年4月
2,280円
2023年5月
827円
2025年3月
(1,153円)
最低株価
845円
2022年12月
931円
2023年12月
407円
2025年4月
(407円)
最大値動き
+144% -59% -51%
期末月平均出来高 232,265 17,348 76,355
増減率(昨対比) +1,837% -92% -
配当金 3円 - -
配当利回り 0.2% - -
株主総利回り 57.2% 32.2% 19.4%
株価収益率(PER) 87.3倍 - -
株価純資産倍率(PBR) 5.6倍 4.4倍 3.1倍
1株当たり利益(EPS) 20円 -88円 -36円
1株当たり純資産(BPS) 310円 221円 186円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 3,983,800 4,006,800 4,012,800

最近の株価

2025年8月8日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 685 最新
2025年8月8日
-13.8%
1年前比
時価総額 23億
PER -
PBR 3.1倍

株価トレンド

2025年8月8日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥685 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月8日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 930
2025年1月
¥ 407
2025年4月
-56.2%
-13.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 693 ¥ 699 ¥ 681 ¥ 685 8,033 -
2025年07月 ¥ 677 ¥ 738 ¥ 641 ¥ 693 25,350 -
2025年06月 ¥ 710 ¥ 922 ¥ 654 ¥ 676 148,600 -
2025年05月 ¥ 585 ¥ 798 ¥ 562 ¥ 718 45,850 -
2025年04月 ¥ 594 ¥ 649 ¥ 407 ¥ 585 74,705 -
2025年03月 ¥ 784 ¥ 827 ¥ 559 ¥ 584 72,790 -
2025年02月 ¥ 700 ¥ 889 ¥ 690 ¥ 769 81,006 -
2025年01月 ¥ 600 ¥ 930 ¥ 576 ¥ 742 217,862 -
2024年12月 ¥ 563 ¥ 760 ¥ 486 ¥ 600 311,495 -
2024年11月 ¥ 752 ¥ 780 ¥ 560 ¥ 562 23,315 -
2024年10月 ¥ 796 ¥ 835 ¥ 725 ¥ 752 4,855 -
2024年09月 ¥ 853 ¥ 901 ¥ 720 ¥ 795 18,063 -
2024年08月 ¥ 1,054 ¥ 1,060 ¥ 735 ¥ 848 16,962 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
インスペックは個人投資家が大株主の一つでありながら、市場はスタンダードに属す。株価の変動や法人の持株比率も考慮すると、相場の動きに敏感な企業といえるだろう。
ここの株価はえらい変動すっぺな。持ち主はほとんど個人さんで、一年でかなり下がったやつもあるよ。配当も出るみたいだ。
インスペックは株主構成が個人87%と大半を占めており、市場はスタンダードではないが、株価の変動が激しいところが特徴的である。今後の動きには目が離せない。
インスペックは個人の持株比率が高く、株価変動も大きい。最近の値動きは-16%とやや下落傾向だが、配当も期待できる。ただ連結子会社や持株比率についても注目したい。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : インスペック株式会社 有価証券報告書(2025年7月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。