秋川牧園 (1380) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
株式会社秋川牧園
2025年6月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
1380
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月14日 (第1四半期)
大株主の割合
61.4%
単元株式数
100株
発行済株式
4,179,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は秋川牧園 の決算・株式データからお進み下さい。
秋川牧園の株式データ 秋川牧園の大株主の割合は約61%です。株主構成として個人株主(約80%)が非常に多い点が特徴的です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして食肉加工品の分野は横ばいです。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は秋川牧園 の会社情報の調査からお進み下さい。

秋川牧園の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
秋川 正 898万 898,000 21.5%
秋川 實 434万 434,000 10.4%
秋川牧園職員持株会 268万 268,000 6.4%
(株)秋川くらしファーム 210万 210,000 5.0%
(株)山口銀行 200万 200,000 4.8%
秋川 喜代子 131万 131,000 3.1%
秋川 寿子 129万 129,000 3.1%
山口県信用農業協同組合連合会 120万 120,000 2.9%
伊藤忠飼料(株) 106万 106,000 2.5%
秋川 茂 69万 69,000 1.7%
大株主合計 61.4%
大株主以外 38.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

秋川牧園の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 4 4,000 9.6%
金融商品取引業者 7 202 0.5%
その他の法人 29 3,857 9.2%
外国法人 5 183 0.4%
外国個人 3 5 0.0%
個人その他 1,771 33,515 80.3%
合計 1,819 41,762 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 43.7億 43.8億 42.5億
期末株価 1,045円
2023年3月
1,049円
2024年3月
1,018円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,370円
2022年8月
1,100円
2024年3月
1,050円
2024年4月
最低株価
1,036円
2022年7月
1,024円
2023年12月
980円
2024年12月
最大値動き
+32% +7% -7%
期末月平均出来高 1,505 2,475 1,560
増減率(昨対比) - - -
配当金 10円 10円 10円
配当利回り 1.0% 1.0% 1.0%
株主総利回り 145.1% 146.2% 144.1%
株価収益率(PER) 27.9倍 44.2倍 150.6倍
株価純資産倍率(PBR) 2倍 2倍 1.9倍
1株当たり利益(EPS) 37円 24円 7円
1株当たり純資産(BPS) 512円 524円 523円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 4,179,000 4,179,000 4,179,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月16日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,009 最新
2025年7月16日
+0.8%
1年前比
時価総額 42.5億
PER 150.6倍
PBR 1.9倍

株価トレンド

2025年7月16日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,009 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月16日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,250
2025年4月
¥ 931
2025年4月
-25.5%
+0.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 986 ¥ 1,010 ¥ 979 ¥ 1,009 1,500 -
2025年06月 ¥ 986 ¥ 1,018 ¥ 970 ¥ 983 1,638 -
2025年05月 ¥ 998 ¥ 1,034 ¥ 976 ¥ 991 3,845 -
2025年04月 ¥ 1,018 ¥ 1,250 ¥ 931 ¥ 994 34,910 -
2025年03月 ¥ 1,003 ¥ 1,043 ¥ 995 ¥ 1,018 1,560 -
2025年02月 ¥ 1,015 ¥ 1,020 ¥ 995 ¥ 1,003 1,144 -
2025年01月 ¥ 992 ¥ 1,025 ¥ 991 ¥ 1,020 829 -
2024年12月 ¥ 1,004 ¥ 1,004 ¥ 980 ¥ 992 1,210 -
2024年11月 ¥ 1,009 ¥ 1,009 ¥ 986 ¥ 1,005 630 -
2024年10月 ¥ 1,005 ¥ 1,015 ¥ 992 ¥ 999 841 -
2024年09月 ¥ 1,005 ¥ 1,022 ¥ 994 ¥ 1,005 795 -
2024年08月 ¥ 1,045 ¥ 1,045 ¥ 982 ¥ 1,001 1,833 -
2024年07月 ¥ 1,035 ¥ 1,050 ¥ 1,031 ¥ 1,050 909 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
あのね、秋川牧園、なんかすごく個人がたくさん持ってるみたいでびっくりだよ!👀 配当も少しだけどもらえるし、なんか密かな株のファンとかいそうだなぁ。株価も950円くらいで安定してるし、ちょっと気になっちゃうなあ✨
秋川牧園は個人の持株率が非常に高いのが興味深いですね。特に、国内企業ながらも株主構成を見ると個人投資家の熱量が伺えます。連結子会社や株主構成の変動も少なく、安定した経営基盤が想像できます。海外と比べても日本の個人投資家の関与度が高い企業といえるでしょう。
秋川牧園は上場している安定した企業で、個人投資家の持株比率も高い。株主構成を見ると、個人の関与が強い点が特徴的です。市場はスタンダードで流通もそこそこ。配当利回りは1%未満ですが、長期的には安定性が魅力となるかもしれません。今後も株価動向に注目です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報元 : 株式会社秋川牧園 有価証券報告書(2025年6月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。