株式会社オークファン
2024年12月25日 更新
オークファンの大株主の割合は約57%です。株主構成として個人株主(約86%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約41%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に30万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には44万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてインターネットメディアの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 武永 修一 | - | 4,199,800 | 40.7% |
| S173(株) | - | 950,000 | 9.2% |
| SIX SIS LTD. | - | 134,700 | 1.3% |
| 堀内 宏行 | - | 121,300 | 1.2% |
| (株)宮島 | - | 91,500 | 0.9% |
| 白石 安雄 | - | 85,900 | 0.8% |
| 林 亮介 | - | 77,200 | 0.8% |
| 今里 厚夫 | - | 72,700 | 0.7% |
| 上阪 淳 | - | 70,500 | 0.7% |
| THE BANK OF NEW YORK MELLON 140042 | - | 70,400 | 0.7% |
| 大株主合計 | 56.9% | ||
| 大株主以外 | 43.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 1 | 1 | 0.0% |
| 金融商品取引業者 | 10 | 589 | 0.5% |
| その他の法人 | 54 | 11,333 | 10.5% |
| 外国法人 | 21 | 2,915 | 2.7% |
| 外国個人 | 32 | 323 | 0.3% |
| 個人その他 | 5,100 | 92,934 | 86.0% |
| 合計 | 5,218 | 108,095 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年9月期 | 2023年9月期 | 2024年9月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-09-30 | 2023-09-30 | 2024-09-30 |
| 時価総額 | 56億 | 52.4億 | 41.1億 |
| 期末株価 |
518円
2022年9月
|
485円
2023年9月
|
380円
2024年9月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
828円
2021年10月
|
860円
2023年8月
|
488円
2023年10月
|
| 最低株価 |
413円
2022年3月
|
336円
2022年11月
|
326円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -50% | +156% | -33% |
| 期末月平均出来高 | 22,965 | 102,735 | 52,647 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 65.5% | 61.3% | 48.0% |
| 株価収益率(PER) | 96.59倍 | 300.14倍 | 20.92倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.2倍 | 1.1倍 | 0.9倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 5円 | 2円 | 18円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 430円 | 448円 | 427円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 10,813,700 | 10,813,700 | 10,813,700 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 340
最新
2025年11月16日
|
-6.1%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | 0.0% | +69% | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.1% | -2% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -7.8% | -39% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -11.0% | -23% | やや下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -3.9% | -68% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -6.3% | -12% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -32.2% | -81% | 下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 448
2025年6月
|
¥ 306
2025年4月
|
+46.4%
|
-6.1%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 357 | ¥ 359 | ¥ 337 | ¥ 340 | 12,050 | - |
| 2025年09月 | ¥ 378 | ¥ 382 | ¥ 357 | ¥ 358 | 19,800 | - |
| 2025年08月 | ¥ 383 | ¥ 390 | ¥ 370 | ¥ 377 | 21,180 | - |
| 2025年07月 | ¥ 379 | ¥ 408 | ¥ 360 | ¥ 380 | 15,564 | - |
| 2025年06月 | ¥ 365 | ¥ 448 | ¥ 350 | ¥ 379 | 63,162 | - |
| 2025年05月 | ¥ 361 | ¥ 369 | ¥ 346 | ¥ 365 | 12,780 | - |
| 2025年04月 | ¥ 373 | ¥ 375 | ¥ 306 | ¥ 361 | 37,343 | - |
| 2025年03月 | ¥ 374 | ¥ 384 | ¥ 364 | ¥ 376 | 7,620 | - |
| 2025年02月 | ¥ 386 | ¥ 393 | ¥ 366 | ¥ 382 | 5,489 | - |
| 2025年01月 | ¥ 362 | ¥ 395 | ¥ 362 | ¥ 388 | 8,733 | - |
| 2024年12月 | ¥ 334 | ¥ 385 | ¥ 331 | ¥ 362 | 19,533 | - |
| 2024年11月 | ¥ 345 | ¥ 367 | ¥ 326 | ¥ 330 | 18,540 | - |
| 2024年10月 | ¥ 380 | ¥ 386 | ¥ 339 | ¥ 347 | 13,723 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)SynaBiz.3
BtoBマーケットプレイス事業
|
100.0% | |
|
(株)オークファンインキュベート
投資事業組合の組成、運用管理
|
100.0% | |
|
オークファンインキュベートファンド1号投資事業有限責任組合
国内外のベンチャー企業への投資
|
100.0% | |
|
(株)オークファンパートナーズ
マーケットプレイス出店支援事業
|
100.0% | |
|
オーエスアールネット(株)
繊維製品、日用品等の卸売業、インターネットによる通信販売
|
100.0% | |
|
大阪船場流通マート(株)
繊維製品、日用品等の卸売業、インターネットによる通信販売
|
100.0% | |
|
傲可凡
越境ECプラットフォーム事業
|
67.0% | |
|
傲可凡
輸出代理業
|
67.0% |