芦森工業 (3526) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
芦森工業株式会社
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3526
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
52.2%
単元株式数
100株
発行済株式
6,056,939株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は芦森工業 の決算・株式データからお進み下さい。
芦森工業の株式データ 芦森工業の大株主の割合は約52%です。株主構成として個人株主(約39%)が多めな点、一般法人(約38%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年9月に213万円分の株を購入した場合、高値の2025年2月には319万円になります。業種別の長期株価トレンドとして自動車内外装品の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は芦森工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

芦森工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
豊田合成(株) 1.7億 1,703,000 28.3%
芦森工業取引先持株会 3,940万 394,000 6.6%
(株)日本カストディ銀行 2,150万 215,000 3.6%
MSIP CLIENT SECURITIES 2,120万 212,000 3.5%
芦森工業従業員持株会 1,640万 164,000 2.7%
三協(株) 1,120万 112,000 1.9%
NOMURA PB NOMINEES LIMITED OMNIBUSーMARGIN 1,050万 105,000 1.8%
棚橋都 870万 87,000 1.5%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE 750万 75,000 1.3%
DFA INTL SMALL CAP VALUE PORTFOLIO 700万 70,000 1.2%
大株主合計 52.2%
大株主以外 47.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

芦森工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 6 3,440 5.7%
金融商品取引業者 22 1,122 1.9%
その他の法人 148 23,028 38.3%
外国法人 57 8,851 14.7%
外国個人 5 5 0.0%
個人その他 3,752 23,674 39.4%
合計 3,990 60,120 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 88.6億 166億 179億
期末株価 1,462円
2023年3月
2,735円
2024年3月
2,951円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,571円
2023年2月
2,935円
2024年3月
3,200円
2025年2月
最低株価
879円
2022年4月
1,322円
2023年4月
1,762円
2024年8月
最大値動き
+79% +122% +82%
期末月平均出来高 18,905 31,345 23,655
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 100円 100円
配当利回り 3.4% 3.7% 3.4%
株主総利回り 175.5% 332.2% 368.3%
株価収益率(PER) 8.6倍 5.1倍 6.4倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.7倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) 169円 536円 459円
1株当たり純資産(BPS) 3,066円 3,749円 4,139円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,056,939 6,056,939 6,056,939
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月17日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,841 最新
2025年8月17日
+25.0%
1年前比
時価総額 179億
PER 6.4倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年8月17日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥2,841 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月17日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,200
2025年2月
¥ 2,136
2024年9月
+49.8%
+25.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 2,845 ¥ 2,888 ¥ 2,835 ¥ 2,841 7,567 -
2025年07月 ¥ 2,911 ¥ 2,932 ¥ 2,751 ¥ 2,845 14,964 -
2025年06月 ¥ 2,540 ¥ 3,035 ¥ 2,540 ¥ 2,944 28,986 -
2025年05月 ¥ 2,690 ¥ 2,849 ¥ 2,400 ¥ 2,494 23,980 -
2025年04月 ¥ 2,979 ¥ 3,000 ¥ 2,414 ¥ 2,688 24,257 -
2025年03月 ¥ 3,110 ¥ 3,160 ¥ 2,859 ¥ 2,951 23,655 -
2025年02月 ¥ 2,935 ¥ 3,200 ¥ 2,852 ¥ 3,095 29,950 -
2025年01月 ¥ 2,650 ¥ 2,920 ¥ 2,597 ¥ 2,910 16,600 -
2024年12月 ¥ 2,459 ¥ 2,670 ¥ 2,440 ¥ 2,650 7,376 -
2024年11月 ¥ 2,573 ¥ 2,643 ¥ 2,410 ¥ 2,434 16,940 -
2024年10月 ¥ 2,298 ¥ 2,610 ¥ 2,282 ¥ 2,575 20,541 -
2024年09月 ¥ 2,433 ¥ 2,443 ¥ 2,136 ¥ 2,272 19,711 -
2024年08月 ¥ 2,266 ¥ 2,450 ¥ 1,762 ¥ 2,397 26,386 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
大株主に金融機関系は少なく個人が多くて面白いね。配当利回り3.4~7.6%って割と幅があるし、株価も去年から少し上がってる(`・ω・´)b連結子会社も複数あるし安定感はありそうw
株価は2600円前後で、前期配当は100円と聞き及んでおります。個人株主が多い点も好印象で、待遇面の改善が気になるところでございます。
芦森工業の株主構成には個人が42%と多く、法人も36%ほど占めているようです。連結子会社もいくつかあるため安定感が期待できそうですね。
株のことはあまり詳しくないのですが、芦森工業さんは大株主に法人や個人の方が多いみたいでちょっと興味わきました🐰🌸かわいい動物も株価も難しいですね💦穏やかに見守りたいです💐

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 芦森工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。