芦森工業株式会社
2025年6月19日 更新
芦森工業の大株主の割合は約52%です。株主構成として個人株主(約39%)が多めな点、一般法人(約38%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年5月に240万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には436万円になります。業種別の長期株価トレンドとして自動車内外装品の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 豊田合成(株) | 1.7億 | 1,703,000 | 28.3% |
| 芦森工業取引先持株会 | 3,940万 | 394,000 | 6.6% |
| (株)日本カストディ銀行 | 2,150万 | 215,000 | 3.6% |
| MSIP CLIENT SECURITIES | 2,120万 | 212,000 | 3.5% |
| 芦森工業従業員持株会 | 1,640万 | 164,000 | 2.7% |
| 三協(株) | 1,120万 | 112,000 | 1.9% |
| NOMURA PB NOMINEES LIMITED OMNIBUSーMARGIN | 1,050万 | 105,000 | 1.8% |
| 棚橋都 | 870万 | 87,000 | 1.5% |
| BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE | 750万 | 75,000 | 1.3% |
| DFA INTL SMALL CAP VALUE PORTFOLIO | 700万 | 70,000 | 1.2% |
| 大株主合計 | 52.2% | ||
| 大株主以外 | 47.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 6 | 3,440 | 5.7% |
| 金融商品取引業者 | 22 | 1,122 | 1.9% |
| その他の法人 | 148 | 23,028 | 38.3% |
| 外国法人 | 57 | 8,851 | 14.7% |
| 外国個人 | 5 | 5 | 0.0% |
| 個人その他 | 3,752 | 23,674 | 39.4% |
| 合計 | 3,990 | 60,120 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 88.6億 | 166億 | 179億 |
| 期末株価 |
1,462円
2023年3月
|
2,735円
2024年3月
|
2,951円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,571円
2023年2月
|
2,935円
2024年3月
|
3,200円
2025年2月
|
| 最低株価 |
879円
2022年4月
|
1,322円
2023年4月
|
1,762円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +79% | +122% | +82% |
| 期末月平均出来高 | 18,905 | 31,345 | 23,655 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 50円 | 100円 | 100円 |
| 配当利回り | 3.4% | 3.7% | 3.4% |
| 株主総利回り | 175.5% | 332.2% | 368.3% |
| 株価収益率(PER) | 8.6倍 | 5.1倍 | 6.4倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.7倍 | 0.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 169円 | 536円 | 459円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 3,066円 | 3,749円 | 4,139円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 6,056,939 | 6,056,939 | 6,056,939 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 4,205
最新
2025年11月9日
|
+58.7%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.6% | -26% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +2.6% | -39% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.4% | -25% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +47.0% | +261% | 上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +51.8% | +123% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +72.2% | +163% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +100.4% | +115% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 4,370
2025年9月
|
¥ 2,400
2025年5月
|
+82.1%
|
+58.7%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 4,145 | ¥ 4,260 | ¥ 4,080 | ¥ 4,205 | 54,037 | - |
| 2025年09月 | ¥ 4,295 | ¥ 4,370 | ¥ 4,080 | ¥ 4,140 | 72,145 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,845 | ¥ 4,335 | ¥ 2,775 | ¥ 4,285 | 99,860 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,911 | ¥ 2,932 | ¥ 2,751 | ¥ 2,845 | 14,964 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,540 | ¥ 3,035 | ¥ 2,540 | ¥ 2,944 | 28,986 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,690 | ¥ 2,849 | ¥ 2,400 | ¥ 2,494 | 23,980 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,979 | ¥ 3,000 | ¥ 2,414 | ¥ 2,688 | 24,257 | - |
| 2025年03月 | ¥ 3,110 | ¥ 3,160 | ¥ 2,859 | ¥ 2,951 | 23,655 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,935 | ¥ 3,200 | ¥ 2,852 | ¥ 3,095 | 29,950 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,650 | ¥ 2,920 | ¥ 2,597 | ¥ 2,910 | 16,600 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,459 | ¥ 2,670 | ¥ 2,440 | ¥ 2,650 | 7,376 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,573 | ¥ 2,643 | ¥ 2,410 | ¥ 2,434 | 16,940 | - |
| 2024年10月 | ¥ 2,298 | ¥ 2,610 | ¥ 2,282 | ¥ 2,575 | 20,541 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
芦森エンジニアリング5
機能製品事業
|
100.0% | |
|
オールセーフ(株)
機能製品事業
|
100.0% | |
|
ジェット商事(株)
機能製品事業、その他
|
100.0% | |
|
芦森工業山口(株)
自動車安全部品事業
|
100.0% | |
|
芦森科技
自動車安全部品事業
|
100.0% | |
|
ASHIMORI3
自動車安全部品事業、機能製品事業
|
100.0% | |
|
Ashimori India Private LTD.3
自動車安全部品事業
|
100.0% | |
|
ASHIMORI KOREA CO.,LTD.
自動車安全部品事業
|
100.0% | |
|
ASHIMORI INDUSTRIA de MEXICO,S.A. de C.V.6
自動車安全部品事業
|
100.0% | |
|
無錫芦森国際貿易有限公司
自動車安全部品事業
|
100.0% | |
|
パルテム・テクニカル・サービス(株)
機能製品事業
|
100.0% | |
|
タカラ産業(株)
機能製品事業
|
85.0% | |
|
(株)柴田工業
機能製品事業
|
100.0% | |
|
Ashimori Europe GmbH
自動車安全部品事業
|
100.0% | |
|
ヤシロコンポジット(株)
機能製品事業
|
48.2% | |
|
被所有
|
豊田合成
自動車部品事業
|
28.6%
被所有 |