テイツー (7610) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月15日です(-)
企業名
株式会社テイツー
2025年5月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7610
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月15日 (第1四半期)
大株主の割合
36.6%
単元株式数
100株
発行済株式
68,664,338株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はテイツー の決算・株式データからお進み下さい。
テイツーの株式データ テイツーの大株主の割合は約37%です。株主構成として個人株主(約61%)が非常に多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が140%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に6万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には16万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてリユース・リサイクル事業の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はテイツー の会社情報の調査からお進み下さい。

テイツーの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)ワイ・エイ・ケイ・コーポレーション 2,723万 6,808,000 10.6%
(株)SBI証券 1,330万 3,324,524 5.2%
テイツー従業員持株会 889万 2,223,142 3.5%
(株)山陰合同銀行 840万 2,100,000 3.3%
倉田 将志 768万 1,920,900 3.0%
(株)エーツー 741万 1,852,000 2.9%
MSIP CLIENT SECURITIES 662万 1,653,900 2.6%
(株)商工組合中央金庫 560万 1,400,000 2.2%
(株)日本カストディ銀行 494万 1,235,300 1.9%
永井 崇久 400万 1,000,000 1.6%
大株主合計 36.6%
大株主以外 63.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

テイツーの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 6 59,656 8.7%
金融商品取引業者 19 62,692 9.1%
その他の法人 62 92,961 13.5%
外国法人 28 51,576 7.5%
外国個人 22 505 0.1%
個人その他 14,158 419,096 61.1%
合計 14,295 686,486 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 115億 87.9億 84.5億
期末株価 167円
2023年2月
128円
2024年2月
123円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
175円
2022年11月
245円
2023年6月
146円
2025年2月
最低株価
73円
2022年3月
118円
2024年1月
67円
2024年8月
最大値動き
+140% -52% +118%
期末月平均出来高 2,222,595 1,119,142 1,575,939
増減率(昨対比) - - -
配当金 3円 4円 4円
配当利回り 1.8% 3.1% 3.3%
株主総利回り 541.9% 425.8% 422.6%
株価収益率(PER) 10.7倍 14.5倍 15.5倍
株価純資産倍率(PBR) 1.9倍 1.4倍 1.3倍
1株当たり利益(EPS) 16円 9円 8円
1株当たり純資産(BPS) 87円 92円 97円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 68,664,338 68,664,338 68,664,338
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 144 最新
2025年7月1日
+42.6%
1年前比
時価総額 84.5億
PER 15.5倍
PBR 1.3倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥144 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 161
2025年6月
¥ 67
2024年8月
+140.3%
+42.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 149 ¥ 161 ¥ 136 ¥ 144 1,500,743 -
2025年05月 ¥ 152 ¥ 157 ¥ 138 ¥ 147 1,507,130 -
2025年04月 ¥ 129 ¥ 156 ¥ 101 ¥ 150 2,687,810 -
2025年03月 ¥ 123 ¥ 137 ¥ 116 ¥ 128 1,234,725 -
2025年02月 ¥ 137 ¥ 146 ¥ 119 ¥ 123 1,575,939 -
2025年01月 ¥ 105 ¥ 145 ¥ 105 ¥ 137 3,730,695 -
2024年12月 ¥ 98 ¥ 109 ¥ 94 ¥ 105 576,638 -
2024年11月 ¥ 96 ¥ 101 ¥ 93 ¥ 98 665,420 -
2024年10月 ¥ 95 ¥ 97 ¥ 88 ¥ 96 625,709 -
2024年09月 ¥ 98 ¥ 98 ¥ 93 ¥ 95 577,574 -
2024年08月 ¥ 102 ¥ 103 ¥ 67 ¥ 98 1,038,671 -
2024年07月 ¥ 120 ¥ 120 ¥ 100 ¥ 101 649,350 -
2024年06月 ¥ 122 ¥ 124 ¥ 114 ¥ 120 460,780 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ほぉ、テイツーやけど、山県の企業やし、株主も多くて興味深いわ。値動きも大きく変動した時期もあるけど、全体的には堅実な成長やな。配当や株主還元も良さそうやし、注目したい。
株式会社テイツーは、山県岡山市に本拠を置き、上場企業として安定していますね。株主構成も多様で、配当も年間4円と堅実な会社です。株価も1年間でおおむね堅調傾向です。
へぇー、テイツーって岡山の上場企業なんやね!ちなみに株価が140円くらいってことだけど、今年の値動きも結構変動してて面白い!株主構成も多彩で興味あるっ!😊
テイツーて山県の会社やね。株主構成も分散してるし、株主還元に積極的な印象。直近の値動きも堅調やし、何気に面白い選択かも🤔。株主利益も考えとる感じが伝わるわ。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社テイツー 有価証券報告書(2025年5月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。