SBI証券の年収・報酬レポート【年収999万/役員報酬-】

企業情報
株式会社SBI証券
東京都港区六本木一丁目6番1号 地図  /  EDINETコード: E03816
2025年6月27日 更新
各サイトの調査はSBI証券の年収・口コミ調査からお進み下さい。

SBI証券の社員データ(社員年収)

SBI証券の社員データ,平均年収999万 SBI証券の平均年収は999万であり高い水準です。平均年収が1,000万円に近く、高い水準となっています。SBI証券は「営業利益率が高い、海外展開にも注力」などの特徴があります。本体企業の社員一人当たりの営業利益(約4,530万)が高い点も特徴的です。そして社員1人当たりの総資産が大きな企業です(1人当たり35億25百万)。東京都の上場企業(平均708万)では高い水準に位置します。
社員数
個別連結
従業員数997人2,021人
本体の従業員率 49.3%
臨時従業員数 271人527人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
999万
平均年齢45.9歳
平均勤続年数7.2年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
-
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高1億9,270万1億1,820万
1人当たりの営業利益4,530万3,820万
1人当たりの経常利益6,550万3,790万
1人当たりの総資産69億6,730万35億2,570万

SBI証券の役員データ(役員報酬)

SBI証券の役員データ,平均役員報酬-
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数--
合計報酬--
平均報酬 - -
女性役員の比率 -
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
個別の報酬は開示されていません。(報酬が1億未満の場合、開示義務は発生しません)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

すごく高い年収設定だと感じますが、実際は役員や幹部クラスがしっかり報酬を受け取っているようですね。社員の平均年齢も高めで、長く働ける環境が整っているのかなと感じました。
うおっ、ここめっちゃお給料ハンパないやん!平均1000万超えとかヤバイっすよ。でもさ、役員報酬がどうなってるかちょっと気になるわ。ま、金が動いてる証券やし!💰🎶
こちらの証券会社ですが、やっぱり平均約1000万って高いですし、社員の安定した待遇がしっかりしている印象です。金融業界でも屈指ですし、働きやすさも気になりますね。
こちらの証券会社、社員の平均が高くて驚きます。長年の歴史と実績もあるので、福利厚生や給与の安定感が魅力的に映ります。
株式の証券会社ながら社員の年収が実に高く、大変尊敬しております。こちらの年収は約1000万円と非常に高く、社員の待遇を重視した企業文化が垣間見えます。長い歴史と安定した経営に裏打ちされた高水準の報酬体系は、働く人のモチベーション維持に重要な役割を果たしていると」感じられます。
高い年収でしょうねぇ。SBI証券さんの年収平均は1100万くらいかと推定され、ITシステムの充実と成熟した経営戦略がその根拠です。
SBI証券さんはお給料が平均よりかなり高めです。社員の年齢も平均46歳と成熟した層が多く、安心して働ける環境だと思います。投資だけでなく、待遇面もきちんとしている点が魅力的です。 fol.
株式会社SBI証券は平均がおよそ1000万円と高水準であり、社員の待遇も良いと感じます。長年の安定経営と市場での知名度がその背景にあるのでしょうね。
SBI証券のお給料、高すぎません?!23歳だしまだピンとこないけど、羨ましいな💕もっとみんなも知ったらいいのに。
SBI証券って、社員の平均年収が970万なんですね。地方の小さい会社と比べるとすごい安心感があります。家族のためにも頑張りたいです。
SBI証券の収入水準に驚きました。約970万の平均年収は、長く安定して働きたい私たちフリーランスにも参考になる数字です。地方からでもアクセスしやすく、柔軟な働き方を目指している方には魅力的な選択肢だと思います。
SBI証券は平均が約970万と聞きまして、大手の安定感を感じます。副業を考える自分としては、まずはここでの基礎収入を目指すのが現実的かと存じます。
なるほど、この会社は平均サラリーが970万円と伺いまして、なかなかの高額で御座いますな。お茶🍵をすすりつつ、今の歳でも諦めずに頑張らねばと思いました。
ここSBI証券の年収が970万と聞いたんですが、正直もう少し疲れてる身としては羨ましい限りです。39歳で年収800万の自分には、なかなか手が届かない数字に感じます。勤務人数も900人強とはいえ、かなりの規模ですよね。まあ、現実は厳しいですが…。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社グループ(当社及び当社の関係会社)には当社、親会社2社、連結子会社12社及び持分法適用関連会社1社があり、システム関連事業を行うSBIシンプレクス・ソリューションズ、М&A事業を行うSBI辻・本郷М&A、対面チャネルであるSBIマネープラザ、FX関連事業を行うSBIリクイディティ・マーケット及びその子会社、確定拠出年金関連事業を行うSBIベネフィットシステムズ及びその子会社などで構成されております。
関連業種
証券・商品先物取引 33業種区分  金融(除く銀行) 17業種区分   業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職,
※各サイト調査はSBI証券の年収・口コミ調査からお進み下さい。
SBI証券(SBI SECURITIES Co., Ltd.)の通期売上高は2,389億、営業利益は771億、経常利益は766億です。営業利益率は約32%であり非常に高い水準です。SBI証券の特徴として「営業利益率が高い、海外展開にも注力」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社SBI証券 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。