メディカルネット (3645) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年10月15日です(-)
企業名
株式会社メディカルネット
2025年8月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3645
決算月
2025年5月期
最新発表日
2025年10月15日 (第1四半期)
大株主の割合
38.2%
単元株式数
100株
発行済株式
10,773,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はメディカルネット の決算・株式データからお進み下さい。
メディカルネットの株式データ メディカルネットの大株主の割合は約38%です。株主構成として個人株主(約96%)が非常に多い点が特徴的です。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-8,100万であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はメディカルネット の会社情報の調査からお進み下さい。

メディカルネットの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
平川 大 266万 886,460 10.2%
平川 裕司 235万 783,460 9.0%
早川 竜介 178万 594,760 6.8%
内藤 征吾 96.8万 322,500 3.7%
水元 公仁 82.9万 276,400 3.2%
(株)ライトアップ 32.3万 107,800 1.2%
穂谷野 智 30万 100,000 1.1%
平川 佳子 28.1万 93,720 1.1%
平川 優佳 27.3万 91,020 1.0%
平川 裕貴 25.2万 83,920 1.0%
大株主合計 38.2%
大株主以外 61.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

メディカルネットの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 42 0.0%
金融商品取引業者 15 1,776 1.7%
その他の法人 58 2,321 2.2%
外国法人 10 169 0.2%
外国個人 65 194 0.2%
個人その他 13,489 103,156 95.8%
合計 13,639 107,658 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年5月期 2024年5月期 2025年5月期
決算日(期末) 2023-05-31 2024-05-31 2025-05-31
時価総額 42.3億 39.6億 34.2億
期末株価 393円
2023年5月
368円
2024年5月
317円
2025年5月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
523円
2022年7月
440円
2023年9月
338円
2025年5月
(382円)
最低株価
390円
2023年1月
314円
2023年8月
264円
2025年4月
(264円)
最大値動き
-25% +40% +28%
期末月平均出来高 32,820 29,510 41,000
増減率(昨対比) - - -
配当金 3円 3円 3円
配当利回り 0.6% 0.8% 0.9%
株主総利回り 164.7% 155.7% 136.1%
株価収益率(PER) 15.16倍 558.42倍 -41.51倍
株価純資産倍率(PBR) 1.9倍 1.7倍 1.6倍
1株当たり利益(EPS) 13円 1円 -8円
1株当たり純資産(BPS) 212円 211円 197円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 10,773,000 10,773,000 10,773,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年9月22日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 313 最新
2025年9月22日
-6.3%
1年前比
時価総額 34.2億
PER -41.51倍
PBR 1.6倍

株価トレンド

2025年9月22日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥313 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月22日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 340
2024年10月
¥ 264
2025年4月
-22.4%
-6.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 327 ¥ 332 ¥ 310 ¥ 313 9,840 -
2025年08月 ¥ 309 ¥ 334 ¥ 304 ¥ 327 29,585 -
2025年07月 ¥ 305 ¥ 340 ¥ 300 ¥ 309 30,986 -
2025年06月 ¥ 315 ¥ 316 ¥ 300 ¥ 305 27,057 -
2025年05月 ¥ 322 ¥ 338 ¥ 310 ¥ 317 41,000 -
2025年04月 ¥ 323 ¥ 323 ¥ 264 ¥ 321 18,719 -
2025年03月 ¥ 318 ¥ 333 ¥ 306 ¥ 316 34,325 -
2025年02月 ¥ 334 ¥ 334 ¥ 304 ¥ 310 14,500 -
2025年01月 ¥ 317 ¥ 338 ¥ 310 ¥ 334 14,386 -
2024年12月 ¥ 323 ¥ 326 ¥ 307 ¥ 317 24,271 -
2024年11月 ¥ 333 ¥ 336 ¥ 316 ¥ 323 9,410 -
2024年10月 ¥ 331 ¥ 340 ¥ 310 ¥ 334 12,700 -
2024年09月 ¥ 355 ¥ 359 ¥ 322 ¥ 331 13,905 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
該当企業は東証グロースに上場し、個人投資家が大半を占める構成となっています。株価は310円前後と比較的低く、流動性も確保されているため、個人投資家の方にも適した投資信号が見えます。株主構成を見ると、信用性のある市場で、配当利回りも1%前後と堅実な範囲内です。今後、連結子会社の動きや市場の動向次第では安定した成長も期待できるため、長期的な視点で検討が良いと考えます。
ここはほんと個人の持ち株比率が高いから、投資しやすさが魅力だよね!株価も310円くらいで、ちょうど気軽に買えそう😊配当も低めだけど、長く持てばリターン期待できるかも✨
会社の株は約300円くらい、値動きも結構な幅がある。でも、個人持ち株比率が高いのは気になる。配当金も少し出ているようです。疲労感とともに考えちゃいます。💦
上場企業ではあるが、株価の値動きは大きい。個人投資家の比率が高く、株価低迷が続いていることに経済の影響も反映されている。疲れますね。
株価は約300円で、直近一年前と比べて約18%下落しています。大株主の個人比率が高く、安定性の面では注意が必要かもしれません。
企業の株主構成が個人比率高く、投資初心者に優しい会社だと思います。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社メディカルネット 有価証券報告書(2025年8月27日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。