マクアケ (4479) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第3四半期)は2025年7月29日です(-)
企業名
株式会社マクアケ
2024年12月13日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4479
決算月
2024年9月期
最新発表日
2025年7月29日 (第3四半期)
大株主の割合
64.6%
単元株式数
100株
発行済株式
12,748,700株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はマクアケ の決算・株式データからお進み下さい。
マクアケの株式データ マクアケの大株主の割合は約65%です。株主構成として個人株主(約39%)が多めな点、一般法人(約52%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約51%であり非常に高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が134%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に41万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には95万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はマクアケ の会社情報の調査からお進み下さい。

マクアケの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)サイバーエージェント - 6,485,000 51.0%
中山 亮太郎 - 444,000 3.5%
木内 文昭 - 256,000 2.0%
KSK ANGEL FUND, LLC - 228,000 1.8%
長谷川 佳奈 - 223,000 1.8%
楽天証券(株) - 207,000 1.6%
(株)SBI証券 - 136,000 1.1%
MSIP CLIENT SECURITIES - 86,000 0.7%
今 秀信 - 83,000 0.7%
JPモルガン証券(株) - 67,000 0.5%
大株主合計 64.6%
大株主以外 35.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

マクアケの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 4 941 0.7%
金融商品取引業者 25 6,193 4.9%
その他の法人 87 65,860 51.8%
外国法人 22 3,637 2.9%
外国個人 62 464 0.4%
個人その他 8,449 49,983 39.3%
合計 8,649 127,078 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年9月期 2023年9月期 2024年9月期
決算日(期末) 2022-09-30 2023-09-30 2024-09-30
時価総額 157億 128億 64.4億
期末株価 1,249円
2022年9月
1,014円
2023年9月
506円
2024年9月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
6,050円
2021年11月
1,653円
2023年1月
1,034円
2023年10月
最低株価
1,242円
2022年9月
861円
2023年8月
410円
2024年8月
最大値動き
-79% -48% -60%
期末月平均出来高 75,785 16,195 36,916
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 11.8% 9.5% 4.8%
株価収益率(PER) - - -
株価純資産倍率(PBR) 2.8倍 2.5倍 1.3倍
1株当たり利益(EPS) -108円 -39円 -8円
1株当たり純資産(BPS) 440円 400円 390円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 12,568,700 12,636,700 12,726,700

最近の株価

2025年7月6日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 858 最新
2025年7月6日
+64.7%
1年前比
時価総額 64.4億
PER -
PBR 1.3倍

株価トレンド

2025年7月6日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥858 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月6日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 959
2025年6月
¥ 410
2024年8月
+133.9%
+64.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 895 ¥ 944 ¥ 848 ¥ 858 686,812 -
2025年06月 ¥ 733 ¥ 959 ¥ 733 ¥ 900 128,900 -
2025年05月 ¥ 725 ¥ 757 ¥ 664 ¥ 733 64,305 -
2025年04月 ¥ 585 ¥ 812 ¥ 461 ¥ 722 163,829 -
2025年03月 ¥ 541 ¥ 604 ¥ 523 ¥ 576 14,035 -
2025年02月 ¥ 554 ¥ 605 ¥ 532 ¥ 589 88,711 -
2025年01月 ¥ 461 ¥ 615 ¥ 448 ¥ 550 68,574 -
2024年12月 ¥ 496 ¥ 520 ¥ 431 ¥ 456 29,429 -
2024年11月 ¥ 539 ¥ 539 ¥ 471 ¥ 497 13,400 -
2024年10月 ¥ 512 ¥ 555 ¥ 471 ¥ 536 20,359 -
2024年09月 ¥ 519 ¥ 562 ¥ 485 ¥ 506 36,916 -
2024年08月 ¥ 550 ¥ 550 ¥ 410 ¥ 521 39,029 -
2024年07月 ¥ 599 ¥ 599 ¥ 531 ¥ 544 36,214 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
企業の株主構成を拝見しました。個人株主が約四割を占め、法人が半数超という点は資本の流動性や経営安定度を反映していると存じます。株価は約九百十円、半年で倍増した点に理論的な興味があります。
株式構成や大株主を拝見しましたが、法人52%と個人39%がバランスよく保有しており、安定感を感じます。連結子会社も多く成長戦略に繋がっている様子です。配当も継続的に出されていますね(*^-^*)
ここって資本金31億あるし法人株主が半分以上か。株価は去年から50%アップとか、ボラが結構デカいな。まあ個人株主も多いし面白いところだわ。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社マクアケ 有価証券報告書(2024年12月13日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。