GSIクレオス (8101) の株式データ

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
株式会社GSIクレオス
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8101
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
33.9%
単元株式数
100株
発行済株式
12,629,942株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はGSIクレオス の決算・株式データからお進み下さい。
GSIクレオスの株式データ GSIクレオスの大株主の割合は約34%です。株主構成として金融事業者(約28%)が多めな点、個人株主(約56%)が非常に多い点が特徴的です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はGSIクレオス の会社情報の調査からお進み下さい。

GSIクレオスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.4億 1,449,000 11.8%
日本生命保険相互会社 4,287万 442,000 3.6%
東レ(株) 3,841万 396,000 3.2%
(株)みずほ銀行 3,676万 379,000 3.1%
グンゼ(株) 3,667万 378,000 3.1%
野村証券(株) 3,143万 324,000 2.6%
QR2号ファンド投資事業有限責任組合 2,910万 300,000 2.4%
(株)日本カストディ銀行 1,882万 194,000 1.6%
SMBC日興証券(株) 1,504万 155,000 1.3%
松下 彰利 1,426万 147,000 1.2%
大株主合計 33.9%
大株主以外 66.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

GSIクレオスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 19 28,686 22.9%
金融商品取引業者 26 6,965 5.6%
その他の法人 178 15,302 12.2%
外国法人 46 4,430 3.5%
外国個人 20 25 0.0%
個人その他 23,702 70,112 55.9%
合計 23,991 125,520 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - 305億 -
期末株価 - 2,416円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,752円
2,487円
2024年3月
2,427円
最低株価
-
1,538円
2023年4月
-
最大値動き
- +62% -
期末月平均出来高 - 40,810 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 73円 83円 97円
配当利回り - 3.4% -
株主総利回り 359.0% 543.6% 474.7%
株価収益率(PER) 11.02倍 14.72倍 10.32倍
株価純資産倍率(PBR) - 1.1倍 -
1株当たり利益(EPS) 144円 165円 192円
1株当たり純資産(BPS) 2,115円 2,238円 2,451円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 12,629,000 12,629,000 12,629,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月25日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,047 最新
2025年6月25日
-8.3%
1年前比
時価総額 -
PER 10.32倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月25日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,047 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月25日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,305
2024年7月
¥ 1,631
2025年4月
-29.2%
-8.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,080 ¥ 2,126 ¥ 2,013 ¥ 2,047 26,977 -
2025年05月 ¥ 1,920 ¥ 2,100 ¥ 1,892 ¥ 2,080 32,635 -
2025年04月 ¥ 2,000 ¥ 2,010 ¥ 1,631 ¥ 1,921 41,719 -
2025年03月 ¥ 2,051 ¥ 2,150 ¥ 1,977 ¥ 1,984 69,305 -
2025年02月 ¥ 2,184 ¥ 2,211 ¥ 2,100 ¥ 2,129 60,022 -
2025年01月 ¥ 2,281 ¥ 2,281 ¥ 2,099 ¥ 2,192 22,758 -
2024年12月 ¥ 2,076 ¥ 2,285 ¥ 2,075 ¥ 2,267 18,638 -
2024年11月 ¥ 2,024 ¥ 2,134 ¥ 2,013 ¥ 2,080 21,940 -
2024年10月 ¥ 2,019 ¥ 2,094 ¥ 1,957 ¥ 2,024 22,373 -
2024年09月 ¥ 2,056 ¥ 2,079 ¥ 1,901 ¥ 1,996 97,874 -
2024年08月 ¥ 2,210 ¥ 2,210 ¥ 1,701 ¥ 2,025 45,633 -
2024年07月 ¥ 2,291 ¥ 2,305 ¥ 2,138 ¥ 2,232 20,232 -
2024年06月 ¥ 2,214 ¥ 2,290 ¥ 2,135 ¥ 2,280 22,665 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社、東証プライムでの落ち着きと配当の高さにちょっと惹かれちゃいますね。株価も気になるレベルだけど、バランスと株主構成の多様さがロンリーノな働き方にもぴったりだなぁと思います。
この企業は東証プライムに上場し、株主構成も多様です。株主の中には個人が56%と個人投資家の関心も高そうです。株価も適度な価格帯で安定性に期待できる点が魅力的です。
株主は個人の方がかなり多くて親しみやすい感じですね(^ω^)配当も割といいので、持ってると安心できそうです。あと単元株数が100株というのも始めやすくて嬉しいなと思いました♪
株式市場の中堅規模のこの会社は、株主総利回りが高く配当も97円と魅力的です。法人や個人の持株比率も安定しており、長期投資にも向きやすいと感じます。ただ、値動きはやや荒い印象です。
GSIクレオスの株主構成を見ると、個人株主が半数近くを占めており、海外からも一定の関心が伺えます。資本金72億の安定感と株主総利回りの高さはグローバル視点でも魅力的に感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社GSIクレオス 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。