Fusic (5256) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(通期)は2025年8月12日です(-)
企業名
株式会社Fusic
2025年9月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5256
決算月
2025年6月期
最新発表日
2025年8月12日 (通期)
大株主の割合
75.9%
単元株式数
100株
発行済株式
1,278,400株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はFusic の決算・株式データからお進み下さい。
Fusicの株式データ Fusicの大株主の割合は約76%です。株主構成として個人株主(約69%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が54%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2025年1月に400万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には185万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてウェブシステム開発・ウェブ制作の分野はやや下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はFusic の会社情報の調査からお進み下さい。

Fusicの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
納富 貞嘉 - 284,600 22.5%
濱﨑 陽一郎 - 284,600 22.5%
NSMC(株) - 140,000 11.1%
HSMC(株) - 140,000 11.1%
楽天証券(株) - 29,700 2.4%
(株)SBI証券 - 20,012 1.6%
(株)フィックスターズ - 18,400 1.5%
五味 大輔 - 17,500 1.4%
新田 寛之 - 15,000 1.2%
Fusic社員持株会 - 8,800 0.7%
大株主合計 75.9%
大株主以外 24.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

Fusicの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 27 0.2%
金融商品取引業者 20 711 5.6%
その他の法人 8 3,005 23.6%
外国法人 12 253 2.0%
外国個人 5 11 0.1%
個人その他 813 8,745 68.6%
合計 859 12,752 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
決算日(期末) 2023-06-30 2024-06-30 2025-06-30
時価総額 79.1億 44.5億 27.4億
期末株価 6,350円
2023年6月
3,500円
2024年6月
2,149円
2025年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
6,690円
2023年6月
6,380円
2023年7月
4,340円
2024年8月
最低株価
3,530円
2023年5月
3,095円
2024年4月
1,860円
2025年4月
最大値動き
+90% -51% -57%
期末月平均出来高 35,523 1,810 12,181
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り - 55.1% 33.8%
株価収益率(PER) 66.05倍 28.3倍 14.12倍
株価純資産倍率(PBR) 9.9倍 4.6倍 2.4倍
1株当たり利益(EPS) 96円 124円 152円
1株当たり純資産(BPS) 641円 761円 899円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 1,245,000 1,270,100 1,277,300

最近の株価

2025年9月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,135 最新
2025年9月27日
+4.9%
1年前比
時価総額 27.4億
PER 14.12倍
PBR 2.4倍

株価トレンド

2025年9月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥3,135 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,005
2025年1月
¥ 1,860
2025年4月
-53.6%
+4.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 2,172 ¥ 3,180 ¥ 2,133 ¥ 3,135 25,150 -
2025年08月 ¥ 2,420 ¥ 2,492 ¥ 2,150 ¥ 2,176 5,615 -
2025年07月 ¥ 2,149 ¥ 2,556 ¥ 2,100 ¥ 2,420 9,691 -
2025年06月 ¥ 2,121 ¥ 2,340 ¥ 2,050 ¥ 2,149 12,181 -
2025年05月 ¥ 2,473 ¥ 2,718 ¥ 1,971 ¥ 2,037 15,540 -
2025年04月 ¥ 2,630 ¥ 2,630 ¥ 1,860 ¥ 2,434 2,643 -
2025年03月 ¥ 2,720 ¥ 2,945 ¥ 2,620 ¥ 2,620 2,135 -
2025年02月 ¥ 2,844 ¥ 3,400 ¥ 2,692 ¥ 2,712 4,556 -
2025年01月 ¥ 2,805 ¥ 4,005 ¥ 2,710 ¥ 2,894 15,910 -
2024年12月 ¥ 2,798 ¥ 2,849 ¥ 2,275 ¥ 2,805 3,571 -
2024年11月 ¥ 2,955 ¥ 3,155 ¥ 2,775 ¥ 2,795 880 -
2024年10月 ¥ 3,090 ¥ 3,130 ¥ 2,801 ¥ 2,990 541 -
2024年09月 ¥ 3,340 ¥ 3,345 ¥ 2,760 ¥ 3,065 3,384 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
おお!このとここの株、この一年範囲がひろいでちゅね!個人さん多いのはいいことだと思いまちゅ。ですがちょっと株価不安定やなぁ。
この企業の株主構成を見ると、個人投資家の比率が本当に高いですね。株価は約3100円と安定しないが、配当金もポイントになりそうです。市場は東証グロースで成長意欲も期待できるため、注目しています。
株式会社Fusicは東証グロースに上場し、企業規模は中堅以下ながら、株価は約3100円で推移している。株主は個人が約69%と大きく、法人も24%と分散しているが、株価はこの1年で大きく変動しておらず、安定感に欠ける。高値と低値の振れ幅が大きい点は市場の競争激しさの証明と見えるが、株価の下落率も気になるところだ。
この株式会社Fusicは上場しており、多くの個人株主が持ち株比率の大部分を占めていますね。直近の値動きが著しいため、海外と比較すると買い時ではなく、長期的な視点が必要です。配当も安定しませんし、慎重な投資判断を要します。
うーん、ちょっと気になるけどよくわからないけど、株価変動がすごいみたい新しい発見✨
この会社は上場企業で連結子会社も持ち、多方面で事業展開しています。ただ株価の変動が激しいため、長期保有にはリスクを伴います。配当金も安定性に欠ける印象です。
株価の下落率が大きく、投資判断には慎重にならざるを得ません。企業研究を重視しますが、現状は不安感も拭えません。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社Fusic 有価証券報告書(2025年9月24日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。