うるる (3979) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
株式会社うるる
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3979
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月14日 (第1四半期)
大株主の割合
69.9%
単元株式数
100株
発行済株式
6,925,400株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はうるる の決算・株式データからお進み下さい。
うるるの株式データ うるるの大株主の割合は約70%です。株主構成として個人株主(約50%)が非常に多い点、一般法人(約43%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に100万円分の株を購入した場合、高値の2025年3月には173万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてクラウドソーシングの分野はやや下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はうるる の会社情報の調査からお進み下さい。

うるるの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
星 知也 1,209万 1,209,400 17.5%
(株)エアーズロック 660万 660,000 9.5%
(株)UHPartners3 529万 529,200 7.7%
光通信(株) 525万 525,000 7.6%
(株)UH5 519万 518,900 7.5%
(株)エスアイエル 441万 441,300 6.4%
桶山 雄平 381万 381,400 5.5%
長屋 洋介 192万 192,300 2.8%
五味 大輔 190万 190,000 2.8%
日本生命保険相互会社 190万 190,000 2.8%
大株主合計 69.9%
大株主以外 30.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

うるるの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 2,246 3.2%
金融商品取引業者 13 1,484 2.1%
その他の法人 28 30,039 43.4%
外国法人 16 958 1.4%
外国個人 1 2 0.0%
個人その他 1,142 34,503 49.8%
合計 1,203 69,232 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 137億 114億 -
期末株価 1,985円
2023年3月
1,640円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,215円
2023年3月
2,443円
2023年5月
1,733円
最低株価
857円
2022年5月
1,485円
2023年12月
-
最大値動き
+158% -39% -
期末月平均出来高 87,573 31,810 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 - 35円 10円
配当利回り - 2.1% -
株主総利回り 348.2% 287.0% 298.4%
株価収益率(PER) - 15.71倍 25.17倍
株価純資産倍率(PBR) 6.6倍 4倍 -
1株当たり利益(EPS) -7円 104円 66円
1株当たり純資産(BPS) 302円 406円 438円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,917,400 6,925,400 6,925,400
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月7日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,515 最新
2025年7月7日
+19.8%
1年前比
時価総額 -
PER 25.17倍
PBR -

株価トレンド

2025年7月7日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,515 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月7日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,733
2025年3月
¥ 1,008
2024年8月
+71.9%
+19.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,549 ¥ 1,553 ¥ 1,503 ¥ 1,515 19,690 -
2025年06月 ¥ 1,517 ¥ 1,568 ¥ 1,425 ¥ 1,510 4,210 -
2025年05月 ¥ 1,654 ¥ 1,654 ¥ 1,455 ¥ 1,517 3,390 -
2025年04月 ¥ 1,658 ¥ 1,701 ¥ 1,262 ¥ 1,614 4,324 -
2025年03月 ¥ 1,689 ¥ 1,733 ¥ 1,610 ¥ 1,666 3,610 -
2025年02月 ¥ 1,629 ¥ 1,643 ¥ 1,565 ¥ 1,626 56,430 -
2025年01月 ¥ 1,538 ¥ 1,700 ¥ 1,515 ¥ 1,614 8,774 -
2024年12月 ¥ 1,376 ¥ 1,570 ¥ 1,316 ¥ 1,521 24,095 -
2024年11月 ¥ 1,306 ¥ 1,460 ¥ 1,252 ¥ 1,385 6,425 -
2024年10月 ¥ 1,148 ¥ 1,330 ¥ 1,142 ¥ 1,287 4,714 -
2024年09月 ¥ 1,295 ¥ 1,344 ¥ 1,109 ¥ 1,140 10,016 -
2024年08月 ¥ 1,456 ¥ 1,456 ¥ 1,008 ¥ 1,265 24,419 -
2024年07月 ¥ 1,538 ¥ 1,610 ¥ 1,457 ¥ 1,465 7,114 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの企業は株主構成が個人52%、法人36%と、民間の支援を受けつつ安定経営をされていると聞く🌲。株価も1500円付近にあって、長く持ち続けるには良いと思う☕️。長期投資も一考だろうと思う。
うるるの株は約1500円で、配当も出ているようですね。前期は35円の配当を出していて、配当利回りは1.4%から2.4%の間くらいですか。個人の持ち株比率も高くて、投資初心者としては気になる企業です。これからも情報を追いたいです。✨
うるるは上場企業として資本金10億円、約1500円の株価を持つ。株主構成は個人と法人が半数超で、企業価値の安定性に一定の安心感。株価は一年前から4%下落しているが、長期的には注目に値する銘柄と考える。📈

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社うるる 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。