株式会社ジーエヌアイグループ
2025年3月31日 更新
ジーエヌアイグループの株主構成として個人株主(約68%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約3%であり比率が低く分散している状況です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が200%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に146万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には440万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-31.6億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| CEPLUX- THE INDEPENDENT UCITS PLATFORM 2 | - | 1,500,000 | 3.0% |
| 東京短資(株) | - | 1,480,000 | 3.0% |
| PERSHING-DIV.OF DLJ SECS.CORP. | - | 1,137,213 | 2.3% |
| NATIONAL FINANCIAL SERVICES LLC | - | 1,065,532 | 2.1% |
| MACQUARIE BANK LIMITED DBU AC | - | 1,037,300 | 2.1% |
| MORGAN STANLEY SMITH BARNEY LLC CLIENTS FULLY PAID SEG ACCOUNT | - | 957,900 | 1.9% |
| (株)日本カストディ銀行 | - | 646,000 | 1.3% |
| (株)SBI証券 | - | 570,431 | 1.1% |
| BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNY GCM CLIENT ACCOUNTS M LSCB RD | - | 544,301 | 1.1% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | - | 387,821 | 0.8% |
| 大株主合計 | 18.6% | ||
| 大株主以外 | 81.4% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 8 | 15,053 | 3.0% |
| 金融商品取引業者 | 35 | 25,191 | 5.0% |
| その他の法人 | 127 | 22,292 | 4.5% |
| 外国法人 | 143 | 95,637 | 19.1% |
| 外国個人 | 64 | 4,308 | 0.9% |
| 個人その他 | 13,961 | 339,003 | 67.6% |
| 合計 | 14,338 | 501,484 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 662億 | 1,411億 | 1,708億 |
| 期末株価 |
1,393円
2022年12月
|
2,830円
2023年12月
|
3,405円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,015円
2022年8月
|
3,555円
2023年11月
|
3,865円
2024年2月
|
| 最低株価 |
918円
2022年1月
|
998円
2023年4月
|
1,537円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +120% | +256% | -60% |
| 期末月平均出来高 | 613,259 | 2,052,343 | 1,054,124 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 53.1% | 107.9% | 129.8% |
| 株価収益率(PER) | 170.09倍 | 16.7倍 | 155.05倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 8円 | 170円 | 22円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | - | - | - |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 47,487,843 | 49,857,243 | 50,168,243 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,532
最新
2025年11月6日
|
-25.6%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -1.4% | -26% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -10.4% | +15% | やや下降 |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +3.8% | -71% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -9.9% | -80% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -24.0% | -89% | やや下降 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -17.6% | -76% | やや下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +19.9% | -78% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 4,410
2025年5月
|
¥ 1,469
2025年4月
|
+200.2%
|
-25.6%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 2,425 | ¥ 2,541 | ¥ 2,415 | ¥ 2,532 | 291,133 | - |
| 2025年10月 | ¥ 2,395 | ¥ 2,620 | ¥ 2,311 | ¥ 2,436 | 1,004,673 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,641 | ¥ 2,714 | ¥ 2,350 | ¥ 2,434 | 1,019,650 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,785 | ¥ 3,160 | ¥ 2,602 | ¥ 2,691 | 1,475,905 | - |
| 2025年07月 | ¥ 3,405 | ¥ 3,445 | ¥ 2,685 | ¥ 2,802 | 1,659,945 | - |
| 2025年06月 | ¥ 4,265 | ¥ 4,340 | ¥ 3,345 | ¥ 3,435 | 2,276,762 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,350 | ¥ 4,410 | ¥ 2,283 | ¥ 4,290 | 2,718,625 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,050 | ¥ 2,387 | ¥ 1,469 | ¥ 2,358 | 2,230,633 | - |
| 2025年03月 | ¥ 3,375 | ¥ 3,440 | ¥ 2,082 | ¥ 2,094 | 3,383,420 | - |
| 2025年02月 | ¥ 3,235 | ¥ 3,970 | ¥ 3,150 | ¥ 3,375 | 905,528 | - |
| 2025年01月 | ¥ 3,405 | ¥ 3,430 | ¥ 2,981 | ¥ 3,350 | 595,319 | - |
| 2024年12月 | ¥ 3,310 | ¥ 3,680 | ¥ 2,985 | ¥ 3,405 | 1,054,124 | - |
| 2024年11月 | ¥ 3,020 | ¥ 3,300 | ¥ 2,667 | ¥ 3,300 | 1,192,455 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
上海ジェノミクス有限公司
医薬品事業
|
100.0% | |
|
北京コンチネント薬業有限公司
同上
|
65.2% | |
|
GNI Hong Kong Limited
同上
|
100.0% | |
|
CullgenInc.
同上
|
60.2% | |
|
GNI USA, Inc.
同上
|
100.0% | |
|
Cullgen Inc.
同上
|
60.2% | |
|
Gyre Therapeutics, Inc.
同上
|
84.3% | |
|
Berkeley Advanced Biomaterials LLC
医療機器事業
|
100.0% | |
|
Berkeley Biologics LLC
同上
|
100.0% | |
|
マイクレン・ヘルスケア(株)
同上
|
60.0% | |
その他14社 |
||
その他2社 |
||