ソースネクスト (4344) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
ソースネクスト株式会社
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4344
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
51.7%
単元株式数
100株
発行済株式
139,110,300株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はソースネクスト の決算・株式データからお進み下さい。
ソースネクストの株式データ ソースネクストの大株主の割合は約52%です。株主構成として個人株主(約69%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2025年2月に25万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には15万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてパッケージソフトの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はソースネクスト の会社情報の調査からお進み下さい。

ソースネクストの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
松田 憲幸 - 36,443,200 26.3%
(株)ヨドバシカメラ - 14,438,400 10.4%
日本マスタートラスト信託銀行(株) - 9,101,400 6.6%
松田 里美 - 3,696,000 2.7%
J.P. MORGAN SECURITIES PLC - 1,450,936 1.0%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG - 1,436,601 1.0%
(株)SBI証券 - 1,398,454 1.0%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE - 1,301,226 0.9%
(株)新進商会 - 1,200,000 0.9%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNY GCM CLIENT ACCOUNTS M LSCB RD - 1,173,338 0.8%
大株主合計 51.7%
大株主以外 48.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ソースネクストの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 8 103,077 7.4%
金融商品取引業者 33 43,612 3.1%
その他の法人 188 192,104 13.8%
外国法人 51 90,098 6.5%
外国個人 138 846 0.1%
個人その他 43,838 960,906 69.1%
合計 44,256 1,390,643 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 299億 314億 302億
期末株価 219円
2023年3月
230円
2024年3月
217円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
340円
2022年10月
308円
2024年3月
252円
2025年2月
最低株価
158円
2022年4月
120円
2024年2月
156円
2024年12月
最大値動き
+115% +157% +62%
期末月平均出来高 1,141,245 9,003,415 1,528,050
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 75.1% 79.5% 74.4%
株価収益率(PER) - - -
株価純資産倍率(PBR) 3.2倍 3.9倍 4倍
1株当たり利益(EPS) -17円 -16円 -29円
1株当たり純資産(BPS) 68円 60円 54円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 136,349,600 136,358,300 139,110,300
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月4日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 165 最新
2025年7月4日
-21.4%
1年前比
時価総額 302億
PER -
PBR 4倍

株価トレンド

2025年7月4日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥165 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月4日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 252
2025年2月
¥ 153
2025年4月
-39.3%
-21.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 170 ¥ 171 ¥ 162 ¥ 165 8,109,383 -
2025年06月 ¥ 184 ¥ 187 ¥ 159 ¥ 173 1,345,557 -
2025年05月 ¥ 200 ¥ 218 ¥ 161 ¥ 184 1,599,470 -
2025年04月 ¥ 220 ¥ 223 ¥ 153 ¥ 201 1,442,076 -
2025年03月 ¥ 213 ¥ 243 ¥ 199 ¥ 217 1,528,050 -
2025年02月 ¥ 219 ¥ 252 ¥ 198 ¥ 214 2,943,017 -
2025年01月 ¥ 175 ¥ 226 ¥ 175 ¥ 222 2,461,790 -
2024年12月 ¥ 187 ¥ 195 ¥ 156 ¥ 175 1,979,610 -
2024年11月 ¥ 221 ¥ 244 ¥ 186 ¥ 187 1,652,700 -
2024年10月 ¥ 198 ¥ 227 ¥ 188 ¥ 223 1,057,823 -
2024年09月 ¥ 210 ¥ 217 ¥ 189 ¥ 198 876,826 -
2024年08月 ¥ 218 ¥ 218 ¥ 167 ¥ 210 1,125,833 -
2024年07月 ¥ 214 ¥ 243 ¥ 209 ¥ 218 1,628,659 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここ、株主の7割強が個人って、なんだか親近感湧きますね。控えめな株価も地方フリーランスの僕には手が届きやすい感じで心が軽やかです。
ソースネクスト社の株価は昨年よりおよそ14%下落と承知しております。株主構成は個人約74%、法人13%でございますが、市場環境の影響を大きく受けていると拝察いたします。資本金は37億円、もう少し堅実な動きを期待したいところでございます。
個人の方が4分の3近く株を持っているって、ちょっと安心感がありますよね。育児の合間にチェックしましたが、配当金も安定していて忙しい私には嬉しいポイントです。連結子会社も複数あってなかなかしっかりしている印象です。
この会社の株式には、まるで明治期の蒸気機関が轟音を上げて走り出すがごとき活気を感じます。個人投資家が圧倒的大多数を占め、異郷の法人もほんの僅かに存在して、市場では約180円で静かに揺れている様が詩的にすら映ります。
ソースネクストの株主構成を拝見しました。個人株主が多く、約74パーセントを占めるのはなかなか魅力的と存じます。努力が報われるような市場環境であってほしいですね (^-^)。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ソースネクスト株式会社 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。