昭和パックス (3954) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月12日です(-)
企業名
昭和パックス株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3954
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月12日 (通期)
大株主の割合
58.3%
単元株式数
100株
発行済株式
4,450,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は昭和パックス の決算・株式データからお進み下さい。
昭和パックスの株式データ 昭和パックスの大株主の割合は約58%です。株主構成として個人株主(約34%)が多めな点、一般法人(約49%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は昭和パックス の会社情報の調査からお進み下さい。

昭和パックスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)サンエー化研 3,384万 846,000 19.3%
新生紙パルプ商事(株) 3,348万 837,000 19.1%
(株)三菱UFJ銀行 540万 135,000 3.1%
特種東海製紙(株) 520万 130,000 3.0%
INTERACTIVE BROKERS LLC 472万 118,000 2.7%
(株)みずほ銀行 320万 80,000 1.8%
農林中央金庫 300万 75,000 1.7%
(株)鹿児島銀行 280万 70,000 1.6%
昭和パックス社員持株会 272万 68,000 1.6%
王子ホールディングス(株) 200万 50,000 1.1%
みずほ信託銀行(株) 200万 50,000 1.1%
明治安田生命保険相互会社 200万 50,000 1.1%
中越パルプ工業(株) 200万 50,000 1.1%
大株主合計 58.3%
大株主以外 41.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

昭和パックスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 5,345 12.0%
金融商品取引業者 12 209 0.5%
その他の法人 40 21,561 48.5%
外国法人 24 2,168 4.9%
外国個人 3 3 0.0%
個人その他 1,175 15,184 34.1%
合計 1,263 44,470 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 70.9億 82.1億 85.4億
期末株価 1,593円
2023年3月
1,845円
2024年3月
1,919円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,692円
2023年3月
1,924円
2023年9月
1,998円
2025年3月
最低株価
1,484円
2022年12月
1,572円
2023年4月
1,741円
2025年2月
最大値動き
+14% +22% +15%
期末月平均出来高 1,214 1,330 6,811
増減率(昨対比) - - -
配当金 40円 40円 40円
配当利回り 2.5% 2.2% 2.1%
株主総利回り 96.7% 114.9% 116.0%
株価収益率(PER) 7.46倍 8.65倍 6.23倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.4倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 214円 217円 297円
1株当たり純資産(BPS) 4,614円 5,190円 5,342円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 4,450,000 4,450,000 4,450,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月3日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,017 最新
2025年7月3日
+10.4%
1年前比
時価総額 85.4億
PER 6.23倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年7月3日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,017 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月3日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,079
2025年6月
¥ 1,600
2025年4月
+29.9%
+10.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,942 ¥ 2,018 ¥ 1,942 ¥ 2,017 46,933 -
2025年06月 ¥ 1,972 ¥ 2,079 ¥ 1,921 ¥ 1,959 2,529 -
2025年05月 ¥ 1,859 ¥ 1,980 ¥ 1,801 ¥ 1,970 5,760 -
2025年04月 ¥ 1,855 ¥ 1,869 ¥ 1,600 ¥ 1,861 3,662 -
2025年03月 ¥ 1,776 ¥ 1,998 ¥ 1,752 ¥ 1,919 6,811 -
2025年02月 ¥ 1,853 ¥ 1,980 ¥ 1,741 ¥ 1,774 7,383 -
2025年01月 ¥ 1,850 ¥ 1,922 ¥ 1,757 ¥ 1,824 1,384 -
2024年12月 ¥ 1,725 ¥ 1,850 ¥ 1,700 ¥ 1,801 1,267 -
2024年11月 ¥ 1,705 ¥ 1,820 ¥ 1,654 ¥ 1,724 1,750 -
2024年10月 ¥ 1,815 ¥ 1,847 ¥ 1,683 ¥ 1,725 855 -
2024年09月 ¥ 1,827 ¥ 1,907 ¥ 1,755 ¥ 1,820 1,158 -
2024年08月 ¥ 1,951 ¥ 1,951 ¥ 1,601 ¥ 1,827 1,848 -
2024年07月 ¥ 2,150 ¥ 2,150 ¥ 1,950 ¥ 1,951 891 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
昭和パックスは資本金が64億円、株価がおよそ2000円台。持株比率では法人が50%と安定した株主構成です。今後も市場はスタンダードに留まり、長期的に堅実な動きが期待できそうです。
こちらは資本金が64億円の株式上場企業。株価はおおよそ2000円ほど。株主は法人と個人、それから外資も一部あり、安定した経営基盤と言えるでしょう。今後も堅実に推移しそうです。
昭和パックスは資本金約64億、株価2000円くらいの安定した企業。株主構成は法人多め、個人もそこそこいる。市場はスタンダードで、値動きもまあまあ安定。持株比率とか配当も普通に良い印象やな。草、w
昭和パックス、日本の上場企業の一つで資本金64億円。株価は約2000円、配当利回りは2.1~2.5%と安定感がある。同社は法人株主が半数超を占め、株主構成も堅実な構造です。市場はスタンダードに位置し、直近1年の株価動きは微増ながら、安定性は高いと言えそうです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 昭和パックス株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。