エーアンドエーマテリアル (5391) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年11月6日です(-)
企業名
株式会社エーアンドエーマテリアル
2025年6月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5391
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年11月6日 (第2四半期)
大株主の割合
55.7%
単元株式数
100株
発行済株式
7,778,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はエーアンドエーマテリアル の決算・株式データからお進み下さい。
エーアンドエーマテリアルの株式データ エーアンドエーマテリアルの大株主の割合は約56%です。株主構成として個人株主(約36%)が多めな点、一般法人(約48%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約42%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に100万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には130万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はエーアンドエーマテリアル の会社情報の調査からお進み下さい。

エーアンドエーマテリアルの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
太平洋セメント(株) 2億 3,291,000 42.4%
明治安田生命保険相互会社 1,386万 231,000 3.0%
INTERACTIVE BROKERS LLC 942万 157,000 2.0%
エーアンドエーマテリアル社員持株会 840万 140,000 1.8%
ヨシダ トモヒロ 828万 138,000 1.8%
(株)不二商会 510万 85,000 1.1%
(株)日本カストディ銀行 492万 82,000 1.1%
松井証券(株) 492万 82,000 1.1%
上田八木短資(株) 366万 61,000 0.8%
江藤 栄治 324万 54,000 0.7%
大株主合計 55.7%
大株主以外 44.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

エーアンドエーマテリアルの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 4,650 6.0%
金融商品取引業者 30 3,135 4.0%
その他の法人 92 36,860 47.6%
外国法人 27 4,982 6.4%
外国個人 7 14 0.0%
個人その他 4,718 27,833 35.9%
合計 4,883 77,474 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 70.2億 109億 89.9億
期末株価 902円
2023年3月
1,397円
2024年3月
1,156円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -17%
最高株価
958円
2023年3月
1,411円
2024年3月
1,460円
2024年5月
最低株価
838円
2022年10月
891円
2023年4月
995円
2024年8月
最大値動き
+14% +58% -32%
期末月平均出来高 8,241 17,460 15,815
増減率(昨対比) - - -9%
配当金 45円 50円 60円
配当利回り 5.0% 3.6% 5.2%
株主総利回り 89.3% 136.7% 120.7%
株価収益率(PER) 7.41倍 3.98倍 -73.31倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.6倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 122円 352円 -16円
1株当たり純資産(BPS) 2,157円 2,471円 2,430円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 7,778,000 7,778,000 7,778,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月12日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,237 最新
2025年10月12日
+0.8%
1年前比
時価総額 89.9億
PER -73.31倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年10月12日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥1,237 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月12日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,303
2025年9月
¥ 1,000
2025年4月
+30.3%
+0.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 1,248 ¥ 1,273 ¥ 1,212 ¥ 1,237 13,150 -
2025年09月 ¥ 1,258 ¥ 1,303 ¥ 1,247 ¥ 1,251 15,475 -
2025年08月 ¥ 1,226 ¥ 1,267 ¥ 1,165 ¥ 1,258 29,735 -
2025年07月 ¥ 1,149 ¥ 1,222 ¥ 1,144 ¥ 1,222 8,777 -
2025年06月 ¥ 1,114 ¥ 1,150 ¥ 1,105 ¥ 1,149 12,119 -
2025年05月 ¥ 1,115 ¥ 1,231 ¥ 1,106 ¥ 1,113 13,390 -
2025年04月 ¥ 1,169 ¥ 1,173 ¥ 1,000 ¥ 1,117 16,014 -
2025年03月 ¥ 1,200 ¥ 1,238 ¥ 1,148 ¥ 1,156 15,815 -
2025年02月 ¥ 1,214 ¥ 1,236 ¥ 1,180 ¥ 1,194 11,333 -
2025年01月 ¥ 1,254 ¥ 1,270 ¥ 1,185 ¥ 1,211 15,357 -
2024年12月 ¥ 1,230 ¥ 1,270 ¥ 1,209 ¥ 1,254 9,952 -
2024年11月 ¥ 1,163 ¥ 1,239 ¥ 1,161 ¥ 1,227 11,385 -
2024年10月 ¥ 1,180 ¥ 1,203 ¥ 1,120 ¥ 1,168 11,318 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらは中堅の会社で、株価は約1300円前後。株主の構成を見ると法人と個人が中心で安定的。今後も細かい動きを見つつ、自己成長に役立てたいと感じている次第です。
これ、親会社とか関係あるのかな?株価は1300円くらいだけど、正直忙しくて調査まで手が回らん😔色々と複雑そうだ。
該当企業は東証スタンダードに上場しており、資本金も39億と堅実な規模です。株価はおおよそ1300円付近で、直近1年は4%程度の上昇となっています。連結子会社の動向に注意しながら、長期的な視点で観察していきたい所存です。
5月頃の株価は1000円台から1278円まで動いてたけど、春の陽気みたいに変動激しいからちょっとびっくり。大きな会社じゃないけど、頑張ってるみたいで春が来た気がする😊❄️
該当企業は東証スタンダードに上場しており、基本的に中堅規模だと認識している。株主構成は法人と個人が半々だが、国内外の投資家が関心を持つポイントはやや少ないようだ。株価は約1300円付近で推移しているが、安定感はやや乏しい。
株価がここ1年でかなり上下しており、正直ちょっと不安です😣。法人株主が多いのは聞きますが、外国法人も7%あるのには驚いています。配当利回りは悪くなさそうですが、自分にはまだよくわからず、もう少し様子を見させていただきたいです。
エーアンドエーマテリアル様の上場市場にて、資本金約39億円、金融機関が株主の約11%を占めております。配当利回りも5%近くまで期待でき、直近の株価推移も興味深いものと存じます。株主構成も法人と個人でバランス良く分かれており、安定志向の方に適していると思われます。
ここの株主構成は多様で法人が半数近くを占め、個人投資家の比率も高い。配当利回りが3.5%から5.6%と魅力的で、安定感ある投資先の一つと考えられる。値動きの変動には注意が必要だ。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社エーアンドエーマテリアル 有価証券報告書(2025年6月30日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。