太平洋セメントの年収・報酬レポート【年収763万/役員報酬5800万】

企業情報
太平洋セメント株式会社
東京都文京区小石川一丁目1番1号 地図  /  EDINETコード: E01130
2025年6月26日 更新
各サイトの調査は太平洋セメントの年収・口コミ調査からお進み下さい。

太平洋セメントの社員データ(社員年収)

太平洋セメントの社員データ,平均年収763万 太平洋セメントの平均年収は763万であり高い水準です。業種別としては、リチウムイオン電池材料の分野(平均759万)、セラミックス・ファインセラミックス製造の分野(平均720万)、石炭商社・石灰開発の分野(平均770万)で一般的な水準に位置します。平均勤続年数は17.3年で長めです。太平洋セメントは「海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。そして社員1人当たりの総資産が大きな企業です(1人当たり1億13百万)。また国内有数の大企業でもあります。
社員数
個別連結
従業員数1,733人12,586人
本体の従業員率 13.8%
臨時従業員数 -1,004人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
763万
平均年齢39.8歳
平均勤続年数17.3年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
セメント 7,538人
資源 1,111人
環境 156人
建材・建築土木 1,276人
その他 2,214人
管理・共通 291人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高1億9,240万7,120万
1人当たりの営業利益960万620万
1人当たりの経常利益2,200万600万
1人当たりの総資産4億1,740万1億1,310万

太平洋セメントの役員データ(役員報酬)

太平洋セメントの役員データ,平均役員報酬5,800万 太平洋セメントの役員(社外役員を除く)の平均報酬は高めの5,800万です。業種別としては、リチウムイオン電池材料の分野(平均4,571万)で高めな水準、セラミックス・ファインセラミックス製造の分野(平均4,987万)で高めな水準、石炭商社・石灰開発の分野(平均6,046万)で一般的な水準に位置します。報酬が1億以上の役員は2名います。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数9名6名
合計報酬5億2,200万6,700万
平均報酬5,800万1,116万
女性役員の比率 15.4%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(2名)報酬
Fushihara Masafumi 1億1,000万
Taura Yoshifumi 1億2,000万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

大手セメント企業の太平洋セメント、平均年収760万というのはなかなかの高給ですね✨役員の平均報酬も5800万と魅力的。規模や安定感も強みです🌸
日本を代表する老舗のカンパニー、太平洋セメントは年収760万超え。役員クラスは5800万、これはさすが日経225の名門です。
太平洋セメントの平均年収は約760万と高水準ですね。ただ、役員の平均報酬も非常に高く、所得の分配に疑問を持つ現場です。
太平洋セメントさんの給料について調べたら、平均760万円だそうです!すごいですね!✨
太平洋セメントは年収約760万円と高めの給与を提供している。役員報酬も5800万と高額で、経営層の報酬と社員の給与バランスが社会的課題の一つといえよう。
太平洋セメントの平均年収は750万超との情報を得ており、これは研究者の目から見ても高い水準です。しかし、役員報酬も5800万と高額であり、企業の利益配分の面をもう少し検討したいところです。
太平洋セメントでの給与は平均760万円と、国内企業としてはなかなか高い方ですね。長年の歴史と資本金の大きさから、社員への還元に重きを置いていると推察いたします。
こちらの会社さんは平均がおよそ760万円と非常に魅力的です!努力次第でしっかりと評価される環境だと思いますね!😊
太平洋セメントの平均年収は約760万円と高水準であり、国内の建材大手企業として安定した給与体系を誇ると考える。高度な事業内容からも、給与の妥当性が窺えるだ・である。
建設や土木関連事業を長い歴史と資本金860億円で展開しているこちらのいわゆる日経225銘柄の企業は、年収がおおよそ760万前後と高い水準にあります。役員の報酬も5800万円と非常に高く、企業の規模や安定性を感じさせます。ただ、給与は高いものの、仕事の忙しさや働き方によっては負担も大きいだろうなと思います。社員の方々も誇りを持って仕事しているのだろうと想像します。
この会社の平均は720万円と聞きます。安定した給与水準で、長い歴史も信頼の証ですね。働きやすそうな雰囲気です。
日本を代表するセメント大手のこの会社も、平均が760万円と高めです。ただ、役員報酬は5800万とかなり高額で、働く側としてはやや複雑な気持ちになります🤔。やはり、長時間労働と給料のギャップに少し疲れますね。
太平洋セメントの給料って、年収700万超とか普通らしいけど、実際のところセメント業界ってそんなもんなのかね?オレにはクソ高い給料に見えるが。
日本の大手セメント企業の年収は720万ほどと聞きます。規模の大きさと長い歴史を考えると、給与体系も安定しているのではと合理的に推測されます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社(太平洋セメント)、子会社201社及び関連会社105社で構成され、セメント事業、資源事業、環境事業、建材・建築土木事業、その他に不動産、エンジニアリング、情報処理、金融、運輸・倉庫、化学製品、スポーツ、電力供給等の事業を営み、また、新規事業も積極的に展開しております。
関連業種
ガラス・土石製品 33業種区分  建設・資材 17業種区分  リチウムイオン電池材料 セラミックス・ファインセラミックス製造 石炭商社・石灰開発 土木事業 セメント・コンクリート製造  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査は太平洋セメントの年収・口コミ調査からお進み下さい。
太平洋セメント(TAIHEIYO CEMENT CORPORATION)の通期売上高は8,963億、営業利益は778億、経常利益は754億です。営業利益率は約9%です。太平洋セメントは「リチウムイオン電池材料、セラミックス・ファインセラミックス製造、石炭商社・石灰開発、土木事業、セメント・コンクリート製造」などの分野で事業展開している企業です。太平洋セメントの特徴として「多角経営、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 太平洋セメント株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。