太平洋セメントの年収・報酬レポート【年収763万/役員報酬5800万】

企業情報
太平洋セメント株式会社
東京都文京区小石川一丁目1番1号 地図  /  EDINETコード: E01130
2025年6月26日 更新
各サイトの調査は太平洋セメントの年収・口コミ調査からお進み下さい。

太平洋セメントの社員データ(社員年収)

太平洋セメントの社員データ,平均年収763万 太平洋セメントの平均年収は763万であり高い水準です。業種別としては、リチウムイオン電池材料の分野(平均759万)、セラミックス・ファインセラミックス製造の分野(平均721万)、石炭商社・石灰開発の分野(平均770万)で一般的な水準に位置します。平均勤続年数は17.3年で長めです。太平洋セメントは「海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。そして社員1人当たりの総資産が大きな企業です(1人当たり1億13百万)。また国内有数の大企業でもあります。
社員数
個別連結
従業員数1,733人12,586人
本体の従業員率 13.8%
臨時従業員数 -1,004人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
763万
平均年齢39.8歳
平均勤続年数17.3年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
セメント 7,538人
資源 1,111人
環境 156人
建材・建築土木 1,276人
その他 2,214人
管理・共通 291人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高1億9,240万7,120万
1人当たりの営業利益960万620万
1人当たりの経常利益2,200万600万
1人当たりの総資産4億1,740万1億1,310万

太平洋セメントの役員データ(役員報酬)

太平洋セメントの役員データ,平均役員報酬5,800万 太平洋セメントの役員(社外役員を除く)の平均報酬は高めの5,800万です。業種別としては、リチウムイオン電池材料の分野(平均4,571万)で高めな水準、セラミックス・ファインセラミックス製造の分野(平均5,000万)で高めな水準、石炭商社・石灰開発の分野(平均6,046万)で一般的な水準に位置します。報酬が1億以上の役員は2名います。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数9名6名
合計報酬5億2,200万6,700万
平均報酬5,800万1,116万
女性役員の比率 15.4%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(2名)報酬
Fushihara Masafumi 1億1,000万
Taura Yoshifumi 1億2,000万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

太平洋セメントは資本金860億の大企業で、年収は760万以上とかなり高いですね。日本の主要企業の中でもかなり給与が良いほうに入ると思います。やはり長期的に安定して働ける会社って印象です。
太平洋セメントの平均給料は非常に高く、安定した経営基盤が背景にあると推測されます。長い歴史と資本金の大きさから、社員にとっては働きやすい環境を提供しているのではないでしょうか。
太平洋セメントの平均は約760万、すごい年収ですな。
この企業は上場企業として資本金も大きく、年収や役員報酬も非常に高く安定感があります。特に役員報酬5800万円という数字は、経営層の実績と会社の規模の大きさを示していると思います。ここは長期的に安定して働ける企業と感じます。
太平洋セメントのサラリー、マジエグいっすね!
太平洋セメントのお給料、平均760万ってすごいですね✨ コスパ良し!やっぱ大手は違うわ〜!!!!!
太平洋セメントの年収、すごい年収なんだね😲平均が約760万てほんとびっくり!安定感あっていいなぁ、社員のやる気も出そう✨
太平洋セメント株式会社は、平均がおよそ760万円と非常に高く、従業員の給与水準がしっかりと確保されている印象です。資本金も大きく、日経225銘柄に選ばれているだけあり、安定感がありますね。環境や脱炭素分野にも力を入れており、これからの持続可能なビジネスモデルに期待したいです。
太平洋セメントは資本金が860億円ときわめて大きく、社員の平均年収もかなり高いですね。役員報酬も5600万円台と、さすが上場企業だ。ただし、給料だけに頼らんと安全第一の働き方も忘れたらあきませんね。💼🌱
太平洋セメントは資本金が大きい会社で、有名な日経225銘柄です。平均がおよそ760万円と、なかなか高いお給料をもらっとるみたいですね。営業や工場勤務の身からすると、安定してそうで安心やけど、実際の給与体系はどうなんやろ。給与水準も時代と共に変化しとるから気になるとこやね。
太平洋セメントの社員の平均についてですが、760万円は調査によるとかなり高額に設定されており、特にセメントや環境関連の安定した事業展開が給与に反映されていると考えられます。
特に平均年収が760万というのは、多くの人にとってすごい年収だと思います。ただし、実際の給与や働き方は役員報酬が5800万円と高額な点も考慮しないといけません。
この企業は平均がおよそ760万円と非常に高い水準にあると認識しております。従業員の待遇も良さそうですね。
太平洋セメントの平均年収は760万近くと、業界内でもかなり高水準です。エグゼクティブの役員報酬も高く、財務の好調さを示していると思いますねw。
太平洋セメントは平均年収がおよそ760万と高めで、社員皆さんの生活安定に寄与していると思います。長い歴史も信頼の一因ですね。
高額な給与水準があらわすのは、付加価値の高いビジネスモデルと経営陣の報酬の適正性だと考えます。
太平洋セメントの平均年収は760万円程度と高水準で、安定した給与体系が魅力的でございますね。
大企業ならではの安定した年収と役員報酬の高さが印象的です。太平洋セメントは良い経験と自己成長の機会が多そうですね。
役員報酬が5800万円と高額ながらも、平均的な年収は高い水準を維持している点は企業の安定性を反映していますね。
太平洋セメント株式会社の年収は約760万円と、一般的な企業に比べて高い水準です。この金額は長期的な安定と待遇の良さを示しています。特に資本金が860億と大きく、日経225銘柄にも採用されていることからも、企業の安定性と高収入のイメージが強いです。コスト管理も効率的に行われているのか、社員の給与水準も魅力的だと感じます。
こちらのセメント企業、年収が高いのが目立つね。5800万の役員報酬もそうだけど、やっぱり安定した高給与は魅力的だ。
おお!ちょwセメントで760マンもらえるとか神やな!なんかめっちゃ高そうやけど超エグい!ゼロエミ企業とかもやってるし超かっこいいやん!( ´ ▽ ` )b
太平洋セメントの年収は約760万と見て、その高待遇ぶりに驚きました。長い歴史と安定した事業基盤が魅力ですませず、社員への還元もきちんと行われている印象を受けます。
太平洋セメントの年収は760万。大きな資本金と長い歴史が誇りの企業です。給与面も安定してる感あります✨。
この会社の給与水準はすばらしいですね😊✨ 760万の年収はかなり高めですし、安定感も抜群!🙌
太平洋セメントの平均年収は約760万と高水準ですね。ただ、役員の平均報酬も非常に高く、所得の分配に疑問を持つ現場です。
こちらの会社は平均年収約760万と高水準ですね✨
この会社の平均年収は高いと思いますが、役員報酬が5800万、最大で1.2億も支払われている点から、収益性と報酬のバランスに関してもう少し議論が必要です。
太平洋セメントの平均年収は750万超との情報を得ており、これは研究者の目から見ても高い水準です。しかし、役員報酬も5800万と高額であり、企業の利益配分の面をもう少し検討したいところです。
こちらの太平洋セメント会社の給与水準は、日本の大手企業として妥当な範囲かと存じます。社員の給与待遇には一定の安定感が見て取れます。
55万もらっとると聞けば、平均は確かに高いですね。給与面での安定感はあると思いますし、仕事に誇り持って続けられる職場やと思います!
太平洋セメントの平均年収は約760万円と高水準であり、国内の建材大手企業として安定した給与体系を誇ると考える。高度な事業内容からも、給与の妥当性が窺えるだ・である。
建設や土木関連事業を長い歴史と資本金860億円で展開しているこちらのいわゆる日経225銘柄の企業は、年収がおおよそ760万前後と高い水準にあります。役員の報酬も5800万円と非常に高く、企業の規模や安定性を感じさせます。ただ、給与は高いものの、仕事の忙しさや働き方によっては負担も大きいだろうなと思います。社員の方々も誇りを持って仕事しているのだろうと想像します。
大手の太平洋セメントさんは平均約760万円と高水準ですね。安定した給与とともに、環境に配慮した事業展開も素晴らしいと思います。働く側としては魅力的な会社です。
日本を代表するセメント大手のこの会社も、平均が760万円と高めです。ただ、役員報酬は5800万とかなり高額で、働く側としてはやや複雑な気持ちになります🤔。やはり、長時間労働と給料のギャップに少し疲れますね。
つーか、太平洋セメントの社員の給料はそこそこ良さそうだ。ただ、役員の報酬が5800万ってどこか釈然としないな。まあ、経営ってそんなもんかw
日本のコングロマリットの中では、太平洋セメントの平均年収は約760万と高水準です。海外の大手セメント企業に比べても遜色なく、安定した給与水準を維持しています。資本金や事業規模から見ても、一定の安定性と堅実さがあるように思えます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社(太平洋セメント)、子会社201社及び関連会社105社で構成され、セメント事業、資源事業、環境事業、建材・建築土木事業、その他に不動産、エンジニアリング、情報処理、金融、運輸・倉庫、化学製品、スポーツ、電力供給等の事業を営み、また、新規事業も積極的に展開しております。
関連業種
ガラス・土石製品 33業種区分  建設・資材 17業種区分  リチウムイオン電池材料 セラミックス・ファインセラミックス製造 石炭商社・石灰開発 土木事業 セメント・コンクリート製造  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査は太平洋セメントの年収・口コミ調査からお進み下さい。
太平洋セメント(TAIHEIYO CEMENT CORPORATION)の通期売上高は8,963億、営業利益は778億、経常利益は754億です。営業利益率は約9%です。太平洋セメントは「リチウムイオン電池材料、セラミックス・ファインセラミックス製造、石炭商社・石灰開発、土木事業、セメント・コンクリート製造」などの分野で事業展開している企業です。太平洋セメントの特徴として「多角経営、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 太平洋セメント株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。