株式会社エフオン
2025年9月26日 更新
エフオンの大株主の割合は約60%です。株主構成として個人株主(約33%)が多めな点、一般法人(約45%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約33%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に28万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には45万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして電力事業の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本テクノ(株) | 5,639万 | 7,049,280 | 32.6% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1,509万 | 1,885,700 | 8.7% |
| (株)UH5 | 1,281万 | 1,601,700 | 7.4% |
| (株)日本カストディ銀行 | 781万 | 976,200 | 4.5% |
| 光通信(株) | 362万 | 452,300 | 2.1% |
| CACEIS BANK, LUXEMBOURG BRANCH / UCITS ー FULL TAX | 226万 | 282,600 | 1.3% |
| (株)UHPartners2 | 211万 | 264,200 | 1.2% |
| BNYM AS AGT/CLTS 10 PERCENT | 196万 | 244,900 | 1.1% |
| 安部 貢 | 114万 | 142,600 | 0.7% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | 111万 | 138,560 | 0.6% |
| 大株主合計 | 60.3% | ||
| 大株主以外 | 39.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 9 | 31,294 | 14.5% |
| 金融商品取引業者 | 26 | 4,673 | 2.2% |
| その他の法人 | 52 | 96,255 | 44.6% |
| 外国法人 | 42 | 11,269 | 5.2% |
| 外国個人 | 55 | 279 | 0.1% |
| 個人その他 | 6,901 | 71,837 | 33.3% |
| 合計 | 7,085 | 215,607 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年6月期 | 2024年6月期 | 2025年6月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-06-30 | 2024-06-30 | 2025-06-30 |
| 時価総額 | 122億 | 89.1億 | 70.7億 |
| 期末株価 |
564円
2023年6月
|
412円
2024年6月
|
327円
2025年6月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
774円
2022年8月
|
602円
2023年8月
|
428円
2024年11月
|
| 最低株価 |
466円
2022年12月
|
382円
2024年5月
|
281円
2025年4月
|
|
最大値動き
| -40% | -37% | -34% |
| 期末月平均出来高 | 91,391 | 31,840 | 33,838 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 8円 | 8円 | 8円 |
| 配当利回り | 1.4% | 1.9% | 2.4% |
| 株主総利回り | 99.2% | 74.9% | 61.9% |
| 株価収益率(PER) | 14.7倍 | 31.4倍 | 9.8倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.5倍 | 0.4倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 38円 | 13円 | 33円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 847円 | 854円 | 883円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 21,635,439 | 21,635,189 | 21,635,144 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 408
最新
2025年11月6日
|
+5.4%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.8% | -40% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.9% | +4% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.5% | -49% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +2.8% | -77% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +18.8% | -3% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +6.1% | -49% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -16.4% | -35% | やや下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 458
2025年9月
|
¥ 281
2025年4月
|
+63.0%
|
+5.4%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 398 | ¥ 408 | ¥ 398 | ¥ 408 | 39,767 | - |
| 2025年10月 | ¥ 431 | ¥ 438 | ¥ 392 | ¥ 396 | 78,168 | - |
| 2025年09月 | ¥ 441 | ¥ 458 | ¥ 423 | ¥ 436 | 84,280 | - |
| 2025年08月 | ¥ 346 | ¥ 454 | ¥ 346 | ¥ 441 | 175,055 | - |
| 2025年07月 | ¥ 327 | ¥ 358 | ¥ 313 | ¥ 348 | 56,586 | - |
| 2025年06月 | ¥ 345 | ¥ 349 | ¥ 325 | ¥ 327 | 33,838 | - |
| 2025年05月 | ¥ 341 | ¥ 356 | ¥ 331 | ¥ 346 | 40,820 | - |
| 2025年04月 | ¥ 354 | ¥ 354 | ¥ 281 | ¥ 342 | 84,010 | - |
| 2025年03月 | ¥ 368 | ¥ 371 | ¥ 339 | ¥ 347 | 58,505 | - |
| 2025年02月 | ¥ 380 | ¥ 400 | ¥ 354 | ¥ 363 | 41,633 | - |
| 2025年01月 | ¥ 387 | ¥ 395 | ¥ 341 | ¥ 380 | 28,686 | - |
| 2024年12月 | ¥ 409 | ¥ 414 | ¥ 362 | ¥ 387 | 43,243 | - |
| 2024年11月 | ¥ 352 | ¥ 428 | ¥ 349 | ¥ 409 | 78,690 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)エフオン日田2
木質バイオマス発電事業
|
100.0% | |
|
(株)エフオン白河2
木質バイオマス発電事業
|
100.0% | |
|
(株)エフオン豊後大野2
木質バイオマス発電事業
|
100.0% | |
|
(株)エフオン壬生
木質バイオマス発電事業
|
100.0% | |
|
(株)エフオン新宮
木質バイオマス発電事業
|
100.0% | |
|
(株)エフバイオス
バイオマス燃料販売及び発電所運営受託業務
|
100.0% | |
|
ソレイユ日田(株)
太陽光発電設備管理及び不動産賃貸事業
|
100.0% | |
|
日本テクノ(株)
高圧受変電設備の保安管理業、電力販売業
|
- |