塩水港精糖株式会社
2025年6月27日 更新
塩水港精糖の大株主の割合は約33%です。株主構成として個人株主(約66%)が非常に多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に27万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には52万円になります。業種別の長期株価トレンドとして精糖の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 大東製糖(株) | 6,090万 | 4,060,000 | 14.8% |
| (株)みずほ銀行 | 2,030万 | 1,353,000 | 4.9% |
| INTERACTIVE BROKERS LLC | 956万 | 637,000 | 2.3% |
| 三菱UFJ信託銀行(株) | 905万 | 603,000 | 2.2% |
| (株)榎本武平商店 | 825万 | 550,000 | 2.0% |
| 大東通商(株) | 750万 | 500,000 | 1.8% |
| BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE | 540万 | 360,000 | 1.3% |
| 山本 知宏 | 512万 | 341,000 | 1.2% |
| 東京海上日動火災保険(株) | 510万 | 340,000 | 1.2% |
| 野村證券(株) | 483万 | 322,000 | 1.2% |
| 大株主合計 | 33.0% | ||
| 大株主以外 | 67.0% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 7 | 26,537 | 7.6% |
| 金融商品取引業者 | 32 | 11,700 | 3.3% |
| その他の法人 | 106 | 58,635 | 16.8% |
| 外国法人 | 37 | 22,623 | 6.5% |
| 外国個人 | 25 | 185 | 0.1% |
| 個人その他 | 12,175 | 230,155 | 65.8% |
| 合計 | 12,382 | 349,835 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 69.7億 | 105億 | 114億 |
| 期末株価 |
199円
2023年3月
|
301円
2024年3月
|
326円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
230円
2022年4月
|
335円
2024年1月
|
425円
2025年2月
|
| 最低株価 |
190円
2023年2月
|
198円
2023年4月
|
228円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -17% | +69% | +86% |
| 期末月平均出来高 | 119,095 | 209,505 | 188,805 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 5円 | 9円 | 15円 |
| 配当利回り | 2.5% | 3.0% | 4.6% |
| 株主総利回り | 109.7% | 168.2% | 187.2% |
| 株価収益率(PER) | 10.9倍 | 5.6倍 | 4.2倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.6倍 | 0.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 18円 | 54円 | 78円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 404円 | 501円 | 606円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 35,000,000 | 35,000,000 | 35,000,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 493
最新
2025年11月11日
|
+55.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +2.8% | +201% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.4% | +11% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +1.7% | -51% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +24.7% | -44% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +50.4% | -52% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +71.2% | -63% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +97.2% | -51% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 525
2025年10月
|
¥ 272
2025年4月
|
+93.0%
|
+55.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 508 | ¥ 515 | ¥ 485 | ¥ 493 | 80,833 | - |
| 2025年10月 | ¥ 461 | ¥ 525 | ¥ 450 | ¥ 503 | 165,041 | - |
| 2025年09月 | ¥ 398 | ¥ 473 | ¥ 395 | ¥ 466 | 202,495 | - |
| 2025年08月 | ¥ 396 | ¥ 407 | ¥ 381 | ¥ 397 | 143,775 | - |
| 2025年07月 | ¥ 344 | ¥ 405 | ¥ 341 | ¥ 396 | 132,741 | - |
| 2025年06月 | ¥ 336 | ¥ 345 | ¥ 329 | ¥ 344 | 68,376 | - |
| 2025年05月 | ¥ 316 | ¥ 348 | ¥ 310 | ¥ 337 | 166,840 | - |
| 2025年04月 | ¥ 329 | ¥ 330 | ¥ 272 | ¥ 316 | 208,095 | - |
| 2025年03月 | ¥ 359 | ¥ 362 | ¥ 325 | ¥ 326 | 188,805 | - |
| 2025年02月 | ¥ 372 | ¥ 425 | ¥ 350 | ¥ 354 | 485,467 | - |
| 2025年01月 | ¥ 317 | ¥ 385 | ¥ 310 | ¥ 373 | 543,952 | - |
| 2024年12月 | ¥ 304 | ¥ 326 | ¥ 302 | ¥ 317 | 149,224 | - |
| 2024年11月 | ¥ 272 | ¥ 308 | ¥ 270 | ¥ 302 | 218,325 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)パールエース
砂糖事業バイオ事業
|
100.0% | |
|
(株)パールフーズ
包装加工業
|
100.0% | |
|
太平洋製糖(株)
砂糖事業
|
33.3% | |
|
関西製糖(株)
砂糖事業バイオ事業
|
38.0% | |
|
南西糖業(株)
甘しゃ糖製造
|
49.9% | |
|
(株)ナルミヤ
包装加工業
|
25.0% |