不二製油 (2607) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月12日です(-)
企業名
不二製油株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業 (純粋持株会社)
証券コード
2607
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月12日 (通期)
大株主の割合
70.5%
単元株式数
100株
発行済株式
87,569,383株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は不二製油 の決算・株式データからお進み下さい。
不二製油の株式データ 不二製油の大株主の割合は約70%です。株主構成として一般法人(約51%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約43%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年12月に372万円分の株を購入した場合、低値の2025年2月には254万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-506億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして食用油製造の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は不二製油 の会社情報の調査からお進み下さい。

不二製油の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
伊藤忠フードインベストメント合同会社 19.1億 36,660,000 42.6%
(株)日本カストディ銀行 4.2億 8,126,000 9.4%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3.3億 6,411,000 7.5%
(株)ロイズコンフェクト 1億 2,000,000 2.3%
モルガン・スタンレーMUFG証券(株) 8,414万 1,618,000 1.9%
不二製油取引先持株会 7,842万 1,508,000 1.8%
GOVERNMENT OF NORWAY 7,342万 1,412,000 1.6%
伊藤忠商事(株) 5,933万 1,141,000 1.3%
日本生命保険相互会社 5,720万 1,100,000 1.3%
HAYAT 3,432万 660,000 0.8%
大株主合計 70.5%
大株主以外 29.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

不二製油の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 24 173,760 19.9%
金融商品取引業者 26 22,887 2.6%
その他の法人 249 441,971 50.5%
外国法人 216 112,715 12.9%
外国個人 50 130 0.0%
個人その他 27,912 123,782 14.1%
合計 28,477 875,245 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - 2,105億 2,681億
期末株価 - 2,404円
2024年3月
3,062円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,445円
2,635円
2024年3月
3,722円
2024年12月
最低株価
-
1,895円
2023年4月
2,226円
2024年4月
最大値動き
- +39% +67%
期末月平均出来高 - 304,630 467,085
増減率(昨対比) - - -
配当金 52円 52円 52円
配当利回り - 2.2% 1.7%
株主総利回り 79.7% 99.6% 127.4%
株価収益率(PER) 26.98倍 31.5倍 118.01倍
株価純資産倍率(PBR) - 0.9倍 1.3倍
1株当たり利益(EPS) 71円 76円 26円
1株当たり純資産(BPS) 2,359円 2,701円 2,448円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 87,569,000 87,569,000 87,569,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月3日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,810 最新
2025年7月3日
-12.3%
1年前比
時価総額 2,681億
PER 118.01倍
PBR 1.3倍

株価トレンド

2025年7月3日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,810 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月3日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,722
2024年12月
¥ 2,547
2025年2月
-31.6%
-12.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,836 ¥ 2,862 ¥ 2,772 ¥ 2,810 2,476,100 -
2025年06月 ¥ 2,949 ¥ 2,993 ¥ 2,782 ¥ 2,825 265,771 -
2025年05月 ¥ 3,160 ¥ 3,436 ¥ 2,826 ¥ 2,961 454,085 -
2025年04月 ¥ 3,032 ¥ 3,214 ¥ 2,792 ¥ 3,134 391,510 -
2025年03月 ¥ 2,768 ¥ 3,121 ¥ 2,700 ¥ 3,062 467,085 -
2025年02月 ¥ 3,332 ¥ 3,345 ¥ 2,547 ¥ 2,723 594,572 -
2025年01月 ¥ 3,550 ¥ 3,554 ¥ 3,181 ¥ 3,373 183,195 -
2024年12月 ¥ 3,467 ¥ 3,722 ¥ 3,442 ¥ 3,550 248,829 -
2024年11月 ¥ 3,237 ¥ 3,588 ¥ 3,010 ¥ 3,509 497,680 -
2024年10月 ¥ 3,179 ¥ 3,311 ¥ 3,077 ¥ 3,295 302,377 -
2024年09月 ¥ 3,205 ¥ 3,454 ¥ 3,159 ¥ 3,171 270,721 -
2024年08月 ¥ 3,082 ¥ 3,372 ¥ 2,577 ¥ 3,205 295,114 -
2024年07月 ¥ 2,810 ¥ 3,211 ¥ 2,737 ¥ 3,151 292,405 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
不二製油の株価3000円くらいで上がってるって聞いて嬉しいです!配当も安定して家計にちょっとだけプラスになるので投資しやすいですね♪法人の持ち株も多いみたいで信頼できそうです。
法人49%と外国法人12%の大株主構成を見ると、資本移動の国際的影響も加味すべき状況かと存じます。株価10%上昇はマクロ要因も作用していると思われます。
ここは株主の大半が法人で、外国法人もけっこう持ってるみたいですね。わし個人はまだ株やってませんが、配当金あるのは嬉しいです(`・ω・´)ドヤ
株価はおよそ3000円台で昨年は10パーセントくらい上昇してるんですね。配当金も52円の安定利回り2から2.7パーセントで魅力的かと思います。個人的には法人株主が多いと何となく安心しますが、疲れててあまり細かく見れてません、ごめんなさい。
不二製油は純粋持株会社で資本金は130億円、法人の持株が約半分を占めている点が面白いですね。大株主に外国法人が12%入っているのもグローバル展開を示唆していますし、連結子会社の運営に柔軟性が期待できそうです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 不二製油株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。