株式会社かんなん丸
2025年9月25日 更新
かんなん丸の大株主の割合は約58%です。株主構成として個人株主(約86%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約36%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に34万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には48万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 佐藤 榮治 | - | 1,358,000 | 35.7% |
| (有)群青 | - | 456,000 | 12.0% |
| サントリー(株) | - | 82,000 | 2.2% |
| 小室 和成 | - | 81,000 | 2.1% |
| かんなん丸従業員持株会 | - | 49,000 | 1.3% |
| 北 薫 | - | 44,000 | 1.2% |
| 荻野 隆三 | - | 39,000 | 1.0% |
| 小田 桐輝 | - | 33,000 | 0.9% |
| 三石 修二 | - | 25,000 | 0.7% |
| 羽根川 敏文 | - | 21,000 | 0.6% |
| 大株主合計 | 57.5% | ||
| 大株主以外 | 42.5% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 1 | 21 | 0.1% |
| 金融商品取引業者 | 9 | 119 | 0.3% |
| その他の法人 | 33 | 5,656 | 13.0% |
| 外国法人 | 10 | 211 | 0.5% |
| 外国個人 | 10 | 23 | 0.1% |
| 個人その他 | 4,908 | 37,453 | 86.1% |
| 合計 | 4,971 | 43,483 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年6月期 | 2024年6月期 | 2025年6月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-06-30 | 2024-06-30 | 2025-06-30 |
| 時価総額 | 16.8億 | 18.2億 | 17.9億 |
| 期末株価 |
385円
2023年6月
|
419円
2024年6月
|
411円
2025年6月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
464円
2023年5月
|
919円
2023年9月
|
484円
2025年6月
(549円)
|
| 最低株価 |
357円
2022年12月
|
359円
2023年12月
|
401円
2025年5月
(346円)
|
|
最大値動き
| +30% | -61% | +21% |
| 期末月平均出来高 | 1,841 | 4,200 | 26,715 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 46.8% | 50.9% | 49.8% |
| 株価収益率(PER) | - | - | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.7倍 | 2.5倍 | 3.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | -78円 | -54円 | -57円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 224円 | 171円 | 112円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 4,351,308 | 4,351,308 | 4,351,308 |
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.1% | -58% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -5.5% | -2% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.5% | -37% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -0.6% | -62% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -0.8% | -81% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -11.8% | -84% | やや下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +3.7% | +16% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 484
2025年6月
|
¥ 346
2025年4月
|
+39.9%
|
-3.0%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 414 | ¥ 419 | ¥ 414 | ¥ 417 | 3,512 | - |
| 2025年10月 | ¥ 415 | ¥ 420 | ¥ 410 | ¥ 414 | 5,614 | - |
| 2025年09月 | ¥ 411 | ¥ 419 | ¥ 405 | ¥ 417 | 8,355 | - |
| 2025年08月 | ¥ 420 | ¥ 435 | ¥ 410 | ¥ 413 | 9,150 | - |
| 2025年07月 | ¥ 409 | ¥ 423 | ¥ 408 | ¥ 420 | 3,882 | - |
| 2025年06月 | ¥ 430 | ¥ 484 | ¥ 410 | ¥ 410 | 26,057 | - |
| 2025年05月 | ¥ 414 | ¥ 441 | ¥ 401 | ¥ 425 | 18,400 | - |
| 2025年04月 | ¥ 409 | ¥ 417 | ¥ 346 | ¥ 413 | 8,638 | - |
| 2025年03月 | ¥ 414 | ¥ 428 | ¥ 405 | ¥ 409 | 7,460 | - |
| 2025年02月 | ¥ 431 | ¥ 432 | ¥ 409 | ¥ 418 | 5,233 | - |
| 2025年01月 | ¥ 430 | ¥ 434 | ¥ 420 | ¥ 431 | 3,633 | - |
| 2024年12月 | ¥ 448 | ¥ 458 | ¥ 428 | ¥ 430 | 14,767 | - |
| 2024年11月 | ¥ 500 | ¥ 518 | ¥ 429 | ¥ 445 | 21,345 | - |