くすりの窓口 (5592) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
株式会社くすりの窓口
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5592
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月14日 (第1四半期)
大株主の割合
83.1%
単元株式数
100株
発行済株式
11,223,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はくすりの窓口 の決算・株式データからお進み下さい。
くすりの窓口の株式データ くすりの窓口の大株主の割合は約83%です。株主構成として個人株主(約43%)が多めな点、一般法人(約47%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が251%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に100万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には352万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-53.3億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はくすりの窓口 の会社情報の調査からお進み下さい。

くすりの窓口の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
NBSEヘルステック投資事業有限責任組合 8,479万 3,140,400 28.0%
(株)EPARK 8,465万 3,135,000 27.9%
SBIイノベ ーションファンド1号 4,867万 1,802,700 16.1%
野村信託銀行(株) 1,071万 396,800 3.5%
木下 圭一郎 574万 212,500 1.9%
堤 幸治 491万 181,800 1.6%
光通信(株) 423万 156,800 1.4%
上田八木短資(株) 359万 133,000 1.2%
JP JPMSE LU RE UBS AG LOMDON BRANCH EQ CO 246万 91,000 0.8%
(株)日本カストディ銀行 214万 79,200 0.7%
大株主合計 83.1%
大株主以外 16.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

くすりの窓口の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 4 5,033 4.5%
金融商品取引業者 20 3,253 2.9%
その他の法人 44 52,643 46.9%
外国法人 29 2,745 2.5%
外国個人 17 156 0.1%
個人その他 3,327 48,359 43.1%
合計 3,441 112,189 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - 152億 228億
期末株価 - 1,388円
2024年3月
2,035円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
-
2,095円
2023年11月
2,151円
2025年3月
最低株価
-
1,321円
2024年3月
1,002円
2024年8月
最大値動き
- -37% +115%
期末月平均出来高 - 126,930 61,000
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - 27円
配当利回り - - 1.3%
株主総利回り - - 148.9%
株価収益率(PER) - 16倍 11倍
株価純資産倍率(PBR) - 2.4倍 2.7倍
1株当たり利益(EPS) 43円 86円 185円
1株当たり純資産(BPS) 293円 580円 753円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 9,180,000 10,980,000 11,223,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月9日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,345 最新
2025年7月9日
+162.2%
1年前比
時価総額 228億
PER 11倍
PBR 2.7倍

株価トレンド

2025年7月9日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥3,345 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月9日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,520
2025年7月
¥ 1,002
2024年8月
+251.3%
+162.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 3,375 ¥ 3,520 ¥ 3,100 ¥ 3,345 293,229 -
2025年06月 ¥ 2,713 ¥ 3,385 ¥ 2,625 ¥ 3,385 110,962 -
2025年05月 ¥ 2,210 ¥ 2,698 ¥ 2,000 ¥ 2,663 113,680 -
2025年04月 ¥ 2,035 ¥ 2,388 ¥ 1,677 ¥ 2,234 86,086 -
2025年03月 ¥ 1,869 ¥ 2,151 ¥ 1,760 ¥ 2,035 61,000 -
2025年02月 ¥ 1,499 ¥ 2,040 ¥ 1,440 ¥ 1,844 78,494 -
2025年01月 ¥ 1,429 ¥ 1,542 ¥ 1,383 ¥ 1,489 23,452 -
2024年12月 ¥ 1,401 ¥ 1,474 ¥ 1,291 ¥ 1,429 56,210 -
2024年11月 ¥ 1,262 ¥ 1,435 ¥ 1,240 ¥ 1,403 29,930 -
2024年10月 ¥ 1,303 ¥ 1,365 ¥ 1,201 ¥ 1,289 19,755 -
2024年09月 ¥ 1,300 ¥ 1,429 ¥ 1,281 ¥ 1,301 29,700 -
2024年08月 ¥ 1,385 ¥ 1,385 ¥ 1,002 ¥ 1,276 61,871 -
2024年07月 ¥ 1,552 ¥ 1,596 ¥ 1,341 ¥ 1,398 50,300 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
くすりの窓口の株価約3000円ですね。持株比率を見たら法人が多いので、経営はしっかりしてる気がします。でもこれからどうなるのかちょっと心配です。株主構成も気になりますね。
くすりの窓口は上場企業で株価も半年ほどで3000円前後、値動きも大きくて面白いですね。法人や個人の持株比率もバランス良く、大株主の動き次第で安定性も期待できるかもしれません。配当も少しずつ増えてるようです。
株式のくすりの窓口は最近の調子良くて、株価も一年前より倍になってますね。大株主の法人比率高めで安定感あります。今後の動きも注目です!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社くすりの窓口 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。