紀文食品 (2933) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月12日です(-)
企業名
株式会社紀文食品
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2933
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月12日 (第1四半期)
大株主の割合
50.2%
単元株式数
100株
発行済株式
22,829,781株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は紀文食品 の決算・株式データからお進み下さい。
紀文食品の株式データ 紀文食品の大株主の割合は約50%です。株主構成として個人株主(約43%)が多めな点、一般法人(約35%)が多めな点が特徴的です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は紀文食品 の会社情報の調査からお進み下さい。

紀文食品の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
公益財団法人紀文・保芦記念財団 7,266万 3,633,000 15.9%
マルハニチロ(株) 4,522万 2,261,000 9.9%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 4,160万 2,080,000 9.1%
(株)みずほ銀行 1,820万 910,000 4.0%
落合 正行 1,178万 589,000 2.6%
キッコーマン(株) 1,136万 568,000 2.5%
紀文グループ社員持株会 780万 390,000 1.7%
(株)日本カストディ銀行 736万 368,000 1.6%
キッコーマンソイフーズ(株) 700万 350,000 1.5%
(株)プロネクサス 620万 310,000 1.4%
大株主合計 50.2%
大株主以外 49.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

紀文食品の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 15 40,307 17.7%
金融商品取引業者 22 3,779 1.7%
その他の法人 104 80,939 35.5%
外国法人 30 3,042 1.3%
外国個人 28 1,091 0.5%
個人その他 17,271 99,024 43.4%
合計 17,470 228,182 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 227億 286億 250億
期末株価 993円
2023年3月
1,251円
2024年3月
1,094円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,020円
2023年3月
(1,165円)
1,322円
2024年3月
1,116円
2025年2月
(1,289円)
最低株価
929円
2023年3月
(861円)
966円
2023年6月
1,032円
2025年2月
(1,038円)
最大値動き
+10% +37% -8%
期末月平均出来高 45,181 83,335 22,895
増減率(昨対比) - - -
配当金 16円 17円 20円
配当利回り 1.6% 1.4% 1.8%
株主総利回り 89.4% 113.5% 110.8%
株価収益率(PER) 51.52倍 10.13倍 9.44倍
株価純資産倍率(PBR) 1.7倍 1.5倍 1.2倍
1株当たり利益(EPS) 19円 124円 113円
1株当たり純資産(BPS) 591円 821円 909円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 22,829,781 22,829,781 22,829,781
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,080 最新
2025年7月1日
-9.1%
1年前比
時価総額 250億
PER 9.44倍
PBR 1.2倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,080 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,241
2024年9月
¥ 978
2025年4月
-21.2%
-9.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,071 ¥ 1,079 ¥ 1,053 ¥ 1,080 21,160 -
2025年05月 ¥ 1,083 ¥ 1,089 ¥ 1,042 ¥ 1,071 24,205 -
2025年04月 ¥ 1,071 ¥ 1,123 ¥ 978 ¥ 1,090 35,000 -
2025年03月 ¥ 1,041 ¥ 1,111 ¥ 1,041 ¥ 1,094 22,895 -
2025年02月 ¥ 1,090 ¥ 1,116 ¥ 1,032 ¥ 1,038 32,528 -
2025年01月 ¥ 1,086 ¥ 1,109 ¥ 1,047 ¥ 1,098 24,663 -
2024年12月 ¥ 1,100 ¥ 1,110 ¥ 1,039 ¥ 1,077 37,448 -
2024年11月 ¥ 1,100 ¥ 1,130 ¥ 1,087 ¥ 1,102 22,920 -
2024年10月 ¥ 1,157 ¥ 1,181 ¥ 1,078 ¥ 1,104 39,177 -
2024年09月 ¥ 1,200 ¥ 1,241 ¥ 1,155 ¥ 1,156 112,337 -
2024年08月 ¥ 1,240 ¥ 1,240 ¥ 1,040 ¥ 1,188 64,467 -
2024年07月 ¥ 1,277 ¥ 1,284 ¥ 1,224 ¥ 1,242 30,527 -
2024年06月 ¥ 1,186 ¥ 1,297 ¥ 1,182 ¥ 1,261 47,345 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
紀文食品については存じ上げませんが、株のことはまだ初心者ですので、まずは少しずつ勉強していきたいです。子育てと両立しながらでも理解できるよう、わかりやすい情報に触れていきたいと思います。
株価は直近1年でマイナス14パーセントの下落を示し、7月の高値から大幅減少している点は看過できません。大株主の法人が36パーセント、個人が38パーセントを占めているものの、外国勢力比率は低く感が強く、短期的なリスク要因を感じております。配当利回りは悪くないのですが、現状は投資妙味に欠けると判断いたします。
紀文食品の株式について拝見いたしました。資本金は約64億円で、上場企業としての安定感があり、株主構成も法人と個人が半々に近い形でバランスが取れております。配当金は17円程で配当利回りは1.3~1.8パーセントと伺い、安定志向の私には非常に魅力的に映りました。連結子会社も保有されており、事業基盤の強さを感じております。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社紀文食品 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。