ユニリタ (3800) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
株式会社ユニリタ
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3800
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
47.6%
単元株式数
100株
発行済株式
8,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はユニリタ の決算・株式データからお進み下さい。
ユニリタの株式データ ユニリタの大株主の割合は約48%です。株主構成として個人株主(約48%)が非常に多い点、一般法人(約38%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。業種別の長期株価トレンドとしてSIer・システムインテグレーターの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はユニリタ の会社情報の調査からお進み下さい。

ユニリタの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
光通信(株) 3,978万 568,300 7.5%
ユニリタ社員持株会 3,540万 505,743 6.7%
(株)ビジネスコンサルタント 3,080万 440,000 5.8%
(株)リンクレア 2,975万 425,000 5.6%
(株)三菱UFJ銀行 2,624万 374,800 4.9%
(株)クエスト 1,918万 274,000 3.6%
(株)みどり会 1,890万 270,000 3.6%
三菱UFJ信託銀行(株) 1,785万 255,000 3.4%
(株)アイネット 1,750万 250,000 3.3%
日本情報産業(株) 1,750万 250,000 3.3%
大株主合計 47.6%
大株主以外 52.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ユニリタの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 7 9,513 11.9%
金融商品取引業者 16 1,005 1.3%
その他の法人 49 30,312 37.9%
外国法人 28 766 1.0%
外国個人 5 8 0.0%
個人その他 4,803 38,345 48.0%
合計 4,908 79,949 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 145億 157億 155億
期末株価 1,809円
2023年3月
1,959円
2024年3月
1,943円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,898円
2022年12月
2,049円
2024年3月
2,008円
2024年11月
最低株価
1,695円
2022年5月
1,781円
2023年4月
1,850円
2024年8月
最大値動き
+12% +15% +9%
期末月平均出来高 1,336 6,560 2,955
増減率(昨対比) - - -
配当金 68円 68円 70円
配当利回り 3.8% 3.5% 3.6%
株主総利回り 127.1% 140.9% 144.3%
株価収益率(PER) 18.1倍 18.2倍 20.5倍
株価純資産倍率(PBR) 1.2倍 1.3倍 1.2倍
1株当たり利益(EPS) 100円 108円 95円
1株当たり純資産(BPS) 1,501円 1,550円 1,578円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 8,000,000 8,000,000 8,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,917 最新
2025年6月29日
-3.6%
1年前比
時価総額 155億
PER 20.5倍
PBR 1.2倍

株価トレンド

2025年6月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,917 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,008
2024年11月
¥ 1,830
2025年4月
-8.9%
-3.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,900 ¥ 1,995 ¥ 1,881 ¥ 1,917 4,195 -
2025年05月 ¥ 1,894 ¥ 1,939 ¥ 1,860 ¥ 1,900 2,730 -
2025年04月 ¥ 1,950 ¥ 1,997 ¥ 1,830 ¥ 1,892 7,595 -
2025年03月 ¥ 1,998 ¥ 2,000 ¥ 1,915 ¥ 1,943 2,955 -
2025年02月 ¥ 1,995 ¥ 2,001 ¥ 1,985 ¥ 2,000 2,578 -
2025年01月 ¥ 1,999 ¥ 2,004 ¥ 1,981 ¥ 1,999 1,214 -
2024年12月 ¥ 1,986 ¥ 2,005 ¥ 1,980 ¥ 1,999 2,281 -
2024年11月 ¥ 1,981 ¥ 2,008 ¥ 1,933 ¥ 1,986 1,545 -
2024年10月 ¥ 1,970 ¥ 2,000 ¥ 1,931 ¥ 1,983 1,327 -
2024年09月 ¥ 1,949 ¥ 2,000 ¥ 1,920 ¥ 1,983 1,158 -
2024年08月 ¥ 1,972 ¥ 1,990 ¥ 1,850 ¥ 1,939 2,238 -
2024年07月 ¥ 1,987 ¥ 1,990 ¥ 1,910 ¥ 1,989 2,364 -
2024年06月 ¥ 1,977 ¥ 2,004 ¥ 1,960 ¥ 1,994 2,940 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
企業の静かな足取りはまさに静謐なる静寂の中に潜む人間の営みを映す鏡のよう。ユニリタの株価は約1900円を行き来し、その堅実な安定感が市場の微細な鼓動を伝えている。株主の構成も多様性に富み、未来への期待を抱かせる。
株式市場では、ユニリタはスタンダード市場に上場しており、株価は平穏に推移しています。配当も3%台と魅力的ですし、安定した配当収入を目指す投資家には良い選択肢かもしれませんね。
日本企業の中で、ユニリタは比較的小さな値動きで安定感があり、株主構成も多様化している。その株価は約1900円前後で、長期的な投資に適していると考える。ちょうど良い選択肢とも言える。
ここユニリタさん、株価はだいたい1900円くらいで安定してるみたい🌸株主は個人さん多めだけど、法人も結構大きいね✨配当も3%超えだから悪くないかも😊また買いたくなる会社だと思うよ~♪

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ユニリタ 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。