やまや (9994) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年11月14日です(-)
企業名
株式会社やまや
2025年6月18日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9994
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年11月14日 (第2四半期)
大株主の割合
71.2%
単元株式数
100株
発行済株式
10,847,870株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はやまや の決算・株式データからお進み下さい。
やまやの株式データ やまやの大株主の割合は約71%です。株主構成として個人株主(約31%)が多めな点、一般法人(約63%)が非常に多い点が特徴的です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はやまや の会社情報の調査からお進み下さい。

やまやの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
山内コンサルタント(株) 1.3億 2,476,000 22.8%
山内エンタープライズ(株) 1.2億 2,169,000 20.0%
イオン(株) 1.1億 2,072,000 19.1%
山内 浩晶 1,755万 325,000 3.0%
(株)七十七銀行 1,188万 220,000 2.0%
山内 英房 1,064万 197,000 1.8%
山内 一枝 459万 85,000 0.8%
(株)三井住友銀行 383万 71,000 0.7%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENTACCTS M ILM FE 335万 62,000 0.6%
やまや従業員持株会 259万 48,000 0.4%
大株主合計 71.2%
大株主以外 28.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

やまやの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 8 3,605 3.3%
金融商品取引業者 18 195 0.2%
その他の法人 177 68,041 62.8%
外国法人 53 2,790 2.6%
外国個人 29 48 0.0%
個人その他 21,862 33,595 31.0%
合計 22,147 108,274 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 283億 351億 314億
期末株価 2,607円
2023年3月
3,240円
2024年3月
2,895円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,700円
2023年3月
3,405円
2024年2月
2,960円
2025年3月
最低株価
2,398円
2022年5月
2,545円
2023年4月
2,805円
2025年2月
最大値動き
+13% +34% +6%
期末月平均出来高 14,914 15,935 14,447
増減率(昨対比) - - -
配当金 52円 54円 54円
配当利回り 2.0% 1.7% 1.9%
株主総利回り 137.1% 171.2% 154.6%
株価収益率(PER) 14.64倍 9.71倍 8.48倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 1.1倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 178円 334円 336円
1株当たり純資産(BPS) 2,661円 2,971円 3,252円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 10,847,000 10,847,000 10,847,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年11月7日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,367 最新
2025年11月7日
-17.8%
1年前比
時価総額 314億
PER 8.48倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年11月7日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年11月 ¥2,367 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年11月7日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,962
2025年5月
¥ 2,287
2025年10月
-22.8%
-17.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年11月 ¥ 2,362 ¥ 2,390 ¥ 2,350 ¥ 2,367 8,825 -
2025年10月 ¥ 2,390 ¥ 2,435 ¥ 2,287 ¥ 2,368 19,623 -
2025年09月 ¥ 2,398 ¥ 2,468 ¥ 2,381 ¥ 2,396 24,630 -
2025年08月 ¥ 2,609 ¥ 2,687 ¥ 2,400 ¥ 2,404 47,550 -
2025年07月 ¥ 2,485 ¥ 2,845 ¥ 2,380 ¥ 2,643 49,668 -
2025年06月 ¥ 2,480 ¥ 2,653 ¥ 2,465 ¥ 2,490 31,010 -
2025年05月 ¥ 2,870 ¥ 2,962 ¥ 2,350 ¥ 2,470 46,345 -
2025年04月 ¥ 2,845 ¥ 2,899 ¥ 2,602 ¥ 2,876 6,629 -
2025年03月 ¥ 2,890 ¥ 2,960 ¥ 2,841 ¥ 2,851 14,320 -
2025年02月 ¥ 2,820 ¥ 2,919 ¥ 2,805 ¥ 2,890 4,900 -
2025年01月 ¥ 2,880 ¥ 2,906 ¥ 2,800 ¥ 2,817 11,167 -
2024年12月 ¥ 2,841 ¥ 2,897 ¥ 2,814 ¥ 2,880 7,252 -
2024年11月 ¥ 2,855 ¥ 2,888 ¥ 2,813 ¥ 2,840 6,845 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株式会社やまやは東証スタンダード上場の中堅企業で、株価の変動はやや大きいが、配当も安定している。株主構成は法人が中心で、市場の動向次第ではリスクも潜む。
まあ、株主構成は法人が多いけど配当もそこそこ。個人株主も意外といるし、長期ホルダーとしては悪くないかなぁ。株価はちょっと気になるけどね。
こちらの企業は中堅規模ながら法人比率が高く、配当も一定しており、長期的な投資の観点からは安定性に優れると判断できます。ただ、株価の変動には注意が必要です。
ここは連結子会社もけっこうあるみたいですね。大株主の法人が四割ほど、個人が半分近くで安心できそうな株主構成です。地元企業として応援したいです。
やまやの株、配当がちょっとあるみたいで嬉しいです〜♪株価は安定してる感じかな〜?もっと知りたくなっちゃった😊✨
ここの株は、大株主の法人さんと個人さんが仲良く半分ずつみたいです🌸配当も54円もらえて嬉しいなあ🐰ゆるっと投資しながら楽しめそう✨株価は最近ちょっと下がってるけど、また上がるの期待です🍀
株式会社やまやの動向は安定性と配当利回りのバランスが魅力です。直近は株価が2500円付近で推移していることから、守り重視の投資先として注目できます。
やまやは持株比率が法人と個人でほぼ半々、バランスが良いと思います。自己成長にも繋がる面白い材料が多そうですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社やまや 有価証券報告書(2025年6月18日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。