沖縄電力株式会社
2025年6月30日 更新
沖縄電力の大株主の割合は約38%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約30%)が多めな点、個人株主(約45%)が多めな点が特徴的です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして電力事業の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.2億 | 5,929,000 | 10.9% |
| 沖縄電力社員持株会 | 6,554万 | 3,277,000 | 6.0% |
| 沖縄県 知事 | 5,656万 | 2,828,000 | 5.2% |
| (株)沖縄銀行 | 5,052万 | 2,526,000 | 4.6% |
| 日本生命保険相互会社 | 2,528万 | 1,264,000 | 2.3% |
| (株)みずほ銀行 | 2,436万 | 1,218,000 | 2.2% |
| (株)日本カストディ銀行 | 2,098万 | 1,049,000 | 1.9% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 2,090万 | 1,045,000 | 1.9% |
| (株)沖縄海邦銀行 | 1,596万 | 798,000 | 1.5% |
| 三菱UFJ信託銀行(株) | 1,592万 | 796,000 | 1.5% |
| 大株主合計 | 38.1% | ||
| 大株主以外 | 61.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 45 | 37,070 | 6.6% |
| 金融機関 | 28 | 160,224 | 28.3% |
| 金融商品取引業者 | 30 | 7,674 | 1.4% |
| その他の法人 | 273 | 66,384 | 11.7% |
| 外国法人 | 96 | 41,243 | 7.3% |
| 外国個人 | 37 | 390 | 0.1% |
| 個人その他 | 16,352 | 253,145 | 44.7% |
| 合計 | 16,861 | 566,130 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 613億 | 667億 | 522億 |
| 期末株価 |
1,077円
2023年3月
|
1,171円
2024年3月
|
916円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,393円
2022年4月
|
1,267円
2023年9月
|
1,276円
2024年4月
|
| 最低株価 |
921円
2022年10月
|
1,025円
2023年10月
|
875円
2025年2月
|
|
最大値動き
| -34% | -19% | -31% |
| 期末月平均出来高 | 191,823 | 222,500 | 154,075 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | 10円 | 20円 |
| 配当利回り | - | 0.9% | 2.2% |
| 株主総利回り | 63.5% | 68.9% | 56.5% |
| 株価収益率(PER) | - | 26.6倍 | 11.5倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.5倍 | 0.4倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | -837円 | 44円 | 80円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,073円 | 2,151円 | 2,234円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 56,927,000 | 56,927,000 | 56,927,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,057
最新
2025年11月14日
|
+10.1%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.2% | +25% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +3.3% | +1% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +3.8% | -8% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +7.7% | -22% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +15.1% | -18% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +7.0% | -65% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -6.0% | -35% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,065
2025年11月
|
¥ 825
2025年4月
|
+29.1%
|
+10.1%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,011 | ¥ 1,065 | ¥ 1,001 | ¥ 1,057 | 133,822 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,010 | ¥ 1,055 | ¥ 997 | ¥ 1,011 | 145,568 | - |
| 2025年09月 | ¥ 992 | ¥ 1,061 | ¥ 991 | ¥ 1,013 | 177,910 | - |
| 2025年08月 | ¥ 959 | ¥ 1,029 | ¥ 946 | ¥ 992 | 172,440 | - |
| 2025年07月 | ¥ 911 | ¥ 1,002 | ¥ 905 | ¥ 965 | 190,332 | - |
| 2025年06月 | ¥ 891 | ¥ 912 | ¥ 862 | ¥ 909 | 187,262 | - |
| 2025年05月 | ¥ 946 | ¥ 947 | ¥ 888 | ¥ 891 | 163,345 | - |
| 2025年04月 | ¥ 926 | ¥ 985 | ¥ 825 | ¥ 952 | 209,738 | - |
| 2025年03月 | ¥ 924 | ¥ 978 | ¥ 914 | ¥ 916 | 154,075 | - |
| 2025年02月 | ¥ 901 | ¥ 932 | ¥ 875 | ¥ 918 | 180,078 | - |
| 2025年01月 | ¥ 960 | ¥ 962 | ¥ 892 | ¥ 899 | 204,414 | - |
| 2024年12月 | ¥ 950 | ¥ 974 | ¥ 912 | ¥ 960 | 301,662 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,026 | ¥ 1,046 | ¥ 936 | ¥ 945 | 380,115 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)沖電工
建設業
|
82.5% | |
|
沖電企業(株)
電気事業に必要な周辺関連事業
|
91.9% | |
|
沖縄プラント工業(株)
同上
|
100.0% | |
|
沖縄電機工業(株)
同上
|
99.5% | |
|
沖電開発(株)
不動産業
|
100.0% | |
|
沖電グローバルシステムズ(株)
情報通信事業
|
100.0% | |
|
(株)沖縄エネテック
建設業
|
100.0% | |
|
沖縄新エネ開発(株)
再エネ事業
|
100.0% | |
|
(株)沖設備
建設業
|
100.0% | |
|
FRT(株)
情報通信事業
|
95.8% | |
|
(株)プログレッシブエナジー
ガス供給事業分散型電源事業
|
75.0% | |
|
(株)リライアンスエナジー沖縄
エネルギーサービス事業
|
51.6% | |
|
OTNet(株)
情報通信事業
|
20.0% |