太平洋興発株式会社
2025年6月26日 更新
太平洋興発の大株主の割合は約23%です。株主構成として個人株主(約72%)が非常に多い点が特徴的です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてマンション分譲の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| クロダ(株) | 1,529万 | 392,000 | 5.0% |
| 天塩倉庫(株) | 1,521万 | 390,000 | 5.0% |
| 太平洋興発持株会 | 1,373万 | 352,000 | 4.5% |
| 斉丸 千代 | 503万 | 129,000 | 1.7% |
| 三井住友海上火災保険(株) | 421万 | 108,000 | 1.4% |
| 三井住友信託銀行(株) | 390万 | 100,000 | 1.3% |
| 江口 弘尚 | 378万 | 97,000 | 1.3% |
| (株)佐々木実業 | 320万 | 82,000 | 1.1% |
| BNYM AS AGT / CLTS NON TREATY JASDEC | 293万 | 75,000 | 1.0% |
| 大樹生命保険(株) | 254万 | 65,000 | 0.8% |
| 大株主合計 | 23.1% | ||
| 大株主以外 | 77.0% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 7 | 3,455 | 4.5% |
| 金融商品取引業者 | 21 | 1,381 | 1.8% |
| その他の法人 | 123 | 13,331 | 17.2% |
| 外国法人 | 33 | 3,422 | 4.4% |
| 外国個人 | 30 | 76 | 0.1% |
| 個人その他 | 6,290 | 55,998 | 72.1% |
| 合計 | 6,504 | 77,663 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 62.8億 | 63.6億 | 54.3億 |
| 期末株価 |
807円
2023年3月
|
817円
2024年3月
|
698円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,054円
2023年2月
|
875円
2024年3月
|
836円
2024年4月
|
| 最低株価 |
607円
2022年4月
|
710円
2023年6月
|
696円
2025年3月
|
|
最大値動き
| +74% | +23% | -17% |
| 期末月平均出来高 | 91,886 | 51,795 | 18,290 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 43円 | 39円 | 39円 |
| 配当利回り | 5.3% | 4.8% | 5.6% |
| 株主総利回り | 140.5% | 148.3% | 135.7% |
| 株価収益率(PER) | 9.04倍 | 10.17倍 | 14.2倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | 0.4倍 | 0.3倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 89円 | 81円 | 49円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,969円 | 2,029円 | 2,013円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 7,783,448 | 7,783,448 | 7,783,448 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 774
最新
2025年11月6日
|
+7.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.2% | +56% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.7% | +103% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.1% | -42% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +2.8% | -74% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +14.2% | -45% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +7.2% | -49% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -4.7% | -93% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 788
2025年8月
|
¥ 616
2025年4月
|
+27.9%
|
+7.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 774 | ¥ 777 | ¥ 770 | ¥ 774 | 5,167 | - |
| 2025年10月 | ¥ 777 | ¥ 785 | ¥ 761 | ¥ 770 | 8,836 | - |
| 2025年09月 | ¥ 782 | ¥ 788 | ¥ 774 | ¥ 779 | 11,180 | - |
| 2025年08月 | ¥ 722 | ¥ 788 | ¥ 715 | ¥ 786 | 20,070 | - |
| 2025年07月 | ¥ 705 | ¥ 728 | ¥ 693 | ¥ 722 | 11,359 | - |
| 2025年06月 | ¥ 680 | ¥ 712 | ¥ 677 | ¥ 705 | 7,981 | - |
| 2025年05月 | ¥ 675 | ¥ 688 | ¥ 669 | ¥ 680 | 9,315 | - |
| 2025年04月 | ¥ 699 | ¥ 700 | ¥ 616 | ¥ 675 | 32,133 | - |
| 2025年03月 | ¥ 738 | ¥ 753 | ¥ 696 | ¥ 698 | 18,290 | - |
| 2025年02月 | ¥ 713 | ¥ 737 | ¥ 712 | ¥ 734 | 12,839 | - |
| 2025年01月 | ¥ 720 | ¥ 739 | ¥ 698 | ¥ 713 | 25,133 | - |
| 2024年12月 | ¥ 715 | ¥ 724 | ¥ 697 | ¥ 720 | 26,595 | - |
| 2024年11月 | ¥ 725 | ¥ 736 | ¥ 712 | ¥ 715 | 10,190 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)太平洋製作所
建設工事
|
100.0% | |
|
太平洋運輸(株)
商事
|
100.0% | |
|
訓子府石灰工業(株)
肥料
|
100.0% | |
|
(株)太平洋シルバーサービス
サービス
|
100.0% | |
|
(株)エイチ・シー・シー
サービス
|
100.0% | |
|
太平洋トラック(株)
商事
|
100.0% | |
|
まりも交通(株)
サービス
|
100.0% | |
|
(株)太平洋シルバーサービス北海道
サービス
|
100.0% | |
|
新太平洋商事(株)
不動産、商事、サービス
|
76.0% | |
|
(株)太平洋トータルシステム
サービス
|
100.0% | |
|
(株)栄和サービス
サービス
|
100.0% | |
|
(株)太平洋機工
建設工事
|
100.0% | |
|
太平洋フーズ(株)
サービス
|
100.0% |