神島化学工業 (4026) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年9月10日です(-)
企業名
神島化学工業株式会社
2025年7月16日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4026
決算月
2025年4月期
最新発表日
2025年9月10日 (第1四半期)
大株主の割合
41.8%
単元株式数
100株
発行済株式
9,240,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は神島化学工業 の決算・株式データからお進み下さい。
神島化学工業の株式データ 神島化学工業の大株主の割合は約42%です。株主構成として個人株主(約55%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年9月に222万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には114万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてファインケミカル製造の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は神島化学工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

神島化学工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
神島化学従業員持株会 3,722万 846,000 9.3%
DOWAホールディングス(株) 3,709万 843,000 9.3%
(株)日本カストディ銀行 2,310万 525,000 5.8%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1,505万 342,000 3.8%
(株)みずほ銀行 1,302万 296,000 3.3%
日鉄鉱業(株) 1,210万 275,000 3.0%
JP JPMSE LUX RE UBS AG LONDON BRANCH EQ CO 876万 199,000 2.2%
(株)四国倉庫(株) 708万 161,000 1.8%
あいおいニッセイ同和損害保険(株) 673万 153,000 1.7%
東洋電化工業(株) 660万 150,000 1.7%
大株主合計 41.8%
大株主以外 58.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

神島化学工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 12 13,741 15.0%
金融商品取引業者 21 1,428 1.6%
その他の法人 62 17,921 19.5%
外国法人 48 8,006 8.7%
外国個人 12 48 0.1%
個人その他 5,304 50,724 55.2%
合計 5,459 91,868 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年4月期 2024年4月期 2025年4月期
決算日(期末) 2023-04-30 2024-04-30 2025-04-30
時価総額 144億 141億 119億
期末株価 1,563円
2023年4月
1,530円
2024年4月
1,292円
2025年4月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,969円
2023年3月
1,817円
2023年6月
2,229円
2024年9月
最低株価
1,048円
2022年6月
1,205円
2023年12月
1,147円
2025年4月
最大値動き
+88% -34% -49%
期末月平均出来高 44,100 53,800 86,024
増減率(昨対比) - - -
配当金 40円 42円 44円
配当利回り 2.6% 2.7% 3.4%
株主総利回り 257.2% 258.6% 228.7%
株価収益率(PER) 9.21倍 8.54倍 8.17倍
株価純資産倍率(PBR) 1.3倍 1.2倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 170円 179円 158円
1株当たり純資産(BPS) 1,161円 1,309円 1,424円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 9,240,000 9,240,000 9,240,000

最近の株価

2025年8月21日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,329 最新
2025年8月21日
-31.3%
1年前比
時価総額 119億
PER 8.17倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年8月21日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥1,329 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月21日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,229
2024年9月
¥ 1,147
2025年4月
-48.5%
-31.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 1,302 ¥ 1,332 ¥ 1,261 ¥ 1,329 50,421 -
2025年07月 ¥ 1,240 ¥ 1,316 ¥ 1,208 ¥ 1,302 67,936 -
2025年06月 ¥ 1,348 ¥ 1,371 ¥ 1,196 ¥ 1,238 85,781 -
2025年05月 ¥ 1,289 ¥ 1,375 ¥ 1,262 ¥ 1,348 58,650 -
2025年04月 ¥ 1,485 ¥ 1,503 ¥ 1,147 ¥ 1,292 86,024 -
2025年03月 ¥ 1,657 ¥ 1,686 ¥ 1,481 ¥ 1,485 73,025 -
2025年02月 ¥ 1,671 ¥ 1,782 ¥ 1,594 ¥ 1,629 23,650 -
2025年01月 ¥ 1,573 ¥ 1,732 ¥ 1,535 ¥ 1,689 38,848 -
2024年12月 ¥ 1,783 ¥ 1,870 ¥ 1,518 ¥ 1,573 121,881 -
2024年11月 ¥ 1,779 ¥ 1,838 ¥ 1,718 ¥ 1,782 30,045 -
2024年10月 ¥ 1,934 ¥ 2,065 ¥ 1,744 ¥ 1,817 79,395 -
2024年09月 ¥ 1,870 ¥ 2,229 ¥ 1,525 ¥ 1,934 145,353 -
2024年08月 ¥ 1,764 ¥ 2,014 ¥ 1,280 ¥ 1,870 63,200 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
なんだか面白そうな化学会社だね!株価は最近ちょい下がりだけど、配当も良さそうだし、持株比率もバランスいいみたいだし。連結子会社とかもあったりで、面白いな~。夜は株と農業の両方に夢中だけど、こういう安定した企業に投資するのもアリだと思うよ!🦞🦀
ここは化学の会社ですね。株価はちょっと変動してるけど、配当もあるみたいです。でもまだ投資初心者なので、ちょっと気になるかなぁ。🦖🦑
神島化学工業は、化学産業の中で重要な役割を果たす企業の一つです。株主の構成を見ると、個人投資家の比率も高く、株主還元や配当政策に注目したい企業ですね。市場はスタンダードに属し、長期的には安定感もあります。
神島化学は大阪を拠点とする上場企業です。株主には法人や個人が多く、安定性も考慮されています。株価は1300円前後で配当もそこそこ出る点が魅力的です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 神島化学工業株式会社 有価証券報告書(2025年7月16日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。