レオパレス21 (8848) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社レオパレス21
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8848
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
65.5%
単元株式数
100株
発行済株式
466,462,318株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はレオパレス21 の決算・株式データからお進み下さい。
レオパレス21の株式データ レオパレス21の大株主の割合は約65%です。株主構成として一般法人(約45%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に40万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には69万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はレオパレス21 の会社情報の調査からお進み下さい。

レオパレス21の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
千鳥合同会社 8.5億 84,507,000 26.1%
(株)UHPartners2 5.1億 50,581,000 15.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2.1億 21,190,000 6.5%
MSIP CLIENT SECURITIES 1.2億 12,146,000 3.8%
(株)日本カストディ銀行 1.2億 11,787,000 3.6%
光通信(株) 8,606万 8,606,000 2.7%
MLI FOR CLIENT GENERAL OMNI NON COLLATERAL NON TREATYーPB 7,554万 7,554,000 2.3%
レオパレス21オーナー持株会 7,020万 7,020,000 2.2%
レオパレス21取引先持株会 5,543万 5,543,000 1.7%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 3,233万 3,233,000 1.0%
大株主合計 65.5%
大株主以外 34.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

レオパレス21の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 21 355,453 10.8%
金融商品取引業者 43 64,545 2.0%
その他の法人 346 1,494,453 45.4%
外国法人 204 684,467 20.8%
外国個人 185 2,243 0.1%
個人その他 34,324 692,485 21.0%
合計 35,123 3,293,646 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,176億 1,696億 1,924億
期末株価 357円
2023年3月
515円
2024年3月
584円
2025年3月
増減率(昨対比) - - +13%
最高株価
385円
2022年10月
536円
2024年3月
626円
2024年9月
最低株価
185円
2022年5月
261円
2023年6月
400円
2024年8月
最大値動き
+108% +105% +57%
期末月平均出来高 2,959,205 2,912,335 1,105,300
増減率(昨対比) - - -62%
配当金 - 5円 10円
配当利回り - 1.0% 1.7%
株主総利回り 134.2% 196.2% 225.2%
株価収益率(PER) 5.93倍 3.95倍 10.39倍
株価純資産倍率(PBR) 4.9倍 2.6倍 2.3倍
1株当たり利益(EPS) 60円 131円 56円
1株当たり純資産(BPS) 73円 201円 256円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 329,389,000 329,389,000 329,389,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月20日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 679 最新
2025年7月20日
+14.5%
1年前比
時価総額 1,924億
PER 10.39倍
PBR 2.3倍

株価トレンド

2025年7月20日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥679 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月20日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 698
2025年7月
¥ 400
2024年8月
+74.5%
+14.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 621 ¥ 698 ¥ 617 ¥ 679 1,581,050 -
2025年06月 ¥ 653 ¥ 680 ¥ 579 ¥ 622 1,764,371 -
2025年05月 ¥ 582 ¥ 678 ¥ 525 ¥ 651 4,869,825 -
2025年04月 ¥ 591 ¥ 599 ¥ 496 ¥ 584 1,188,719 -
2025年03月 ¥ 572 ¥ 600 ¥ 552 ¥ 584 1,105,300 -
2025年02月 ¥ 550 ¥ 614 ¥ 543 ¥ 562 1,644,150 -
2025年01月 ¥ 592 ¥ 604 ¥ 530 ¥ 555 865,605 -
2024年12月 ¥ 542 ¥ 595 ¥ 542 ¥ 592 1,509,643 -
2024年11月 ¥ 554 ¥ 586 ¥ 491 ¥ 547 2,696,525 -
2024年10月 ¥ 601 ¥ 605 ¥ 536 ¥ 557 1,499,827 -
2024年09月 ¥ 593 ¥ 626 ¥ 564 ¥ 598 2,374,805 -
2024年08月 ¥ 550 ¥ 603 ¥ 400 ¥ 593 3,509,652 -
2024年07月 ¥ 520 ¥ 554 ¥ 504 ¥ 554 1,553,127 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの会社、東証プライム上場の中堅不動産関連です。株価は約580円、配当10円、連結子会社も一定の規模です。持株比率が法人・外国法人中心なので、株主構成は割と安定しています。
この企業、レオパレス21は東証プライムに上場しており、市場での値動きも安定してきた印象です。持株比率を見ると法人と外国法人が多く、今後の成長性も興味深いです。ただし中堅規模なのでリスクも抑えつつ、配当金も10円と安定している点は評価できます。
レオパレス21の株主は法人が約45%と主要な持株比率を占めており、安定した株主構成といえるでしょう。株価は昨年夏の低値400円付近からの反発、値動きにも一定の安定感があります。今後の展望や家賃収入の動向次第では、堅実な投資対象となる可能性があります。
こんにちは。株式会社レオパレスの株価は約650円で、直近1年で23%上昇したと聞きます。企業の株主は法人や外国法人が多く、安定した事業基盤を持っている印象です。ただ、配当は少なめですね。少し安心して投資できそうに思いますが、リスクも注意したいです。
うおお、レオパレス、今ちょっときゅうにホットだぜ!アニメみたいやな。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社レオパレス21 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。