三洋工業 (5958) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月6日です(-)
企業名
三洋工業株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5958
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月6日 (第1四半期)
大株主の割合
46.0%
単元株式数
100株
発行済株式
3,520,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は三洋工業 の決算・株式データからお進み下さい。
三洋工業の株式データ 三洋工業の大株主の割合は約46%です。株主構成として個人株主(約62%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に247万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には410万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は三洋工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

三洋工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
三洋工業協力会社持株会 5,502万 524,000 16.7%
(株)TNNアドバイザーズ 2,079万 198,000 6.3%
INTERACTIVE BROKERS LLC 1,932万 184,000 5.9%
三洋工業社員持株会 977万 93,000 3.0%
中谷 登世子 945万 90,000 2.9%
(株)三菱UFJ銀行 861万 82,000 2.6%
山岸 文男 819万 78,000 2.5%
トーケン工業(株) 746万 71,000 2.3%
日本生命保険(相) 662万 63,000 2.0%
(株)みずほ銀行 641万 61,000 2.0%
大株主合計 46.0%
大株主以外 54.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

三洋工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 6 2,263 6.5%
金融商品取引業者 19 1,096 3.1%
その他の法人 123 5,757 16.4%
外国法人 43 4,343 12.4%
外国個人 6 8 0.0%
個人その他 1,608 21,599 61.6%
合計 1,805 35,066 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 65億 118億 107億
期末株価 1,847円
2023年3月
3,365円
2024年3月
3,025円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,985円
2023年3月
3,830円
2024年2月
3,450円
2024年6月
最低株価
1,598円
2022年10月
1,825円
2023年4月
2,470円
2024年8月
最大値動き
+24% +110% -28%
期末月平均出来高 4,132 14,430 2,690
増減率(昨対比) - - -
配当金 85円 105円 105円
配当利回り 4.6% 3.1% 3.5%
株主総利回り 122.0% 217.9% 203.8%
株価収益率(PER) 3.9倍 6.1倍 6.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.5倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 479円 556円 497円
1株当たり純資産(BPS) 5,486円 6,144円 6,659円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 3,520,000 3,520,000 3,520,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,865 最新
2025年7月1日
+29.9%
1年前比
時価総額 107億
PER 6.1倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥3,865 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,105
2025年6月
¥ 2,470
2024年8月
+66.2%
+29.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 3,920 ¥ 4,010 ¥ 3,865 ¥ 3,865 5,250 -
2025年06月 ¥ 3,925 ¥ 4,105 ¥ 3,720 ¥ 3,945 9,829 -
2025年05月 ¥ 2,900 ¥ 3,940 ¥ 2,863 ¥ 3,930 20,305 -
2025年04月 ¥ 3,000 ¥ 3,020 ¥ 2,671 ¥ 2,895 3,395 -
2025年03月 ¥ 3,030 ¥ 3,120 ¥ 2,952 ¥ 3,025 2,690 -
2025年02月 ¥ 2,820 ¥ 3,100 ¥ 2,800 ¥ 3,010 4,261 -
2025年01月 ¥ 2,902 ¥ 2,949 ¥ 2,713 ¥ 2,819 6,938 -
2024年12月 ¥ 2,823 ¥ 2,980 ¥ 2,780 ¥ 2,902 2,914 -
2024年11月 ¥ 3,105 ¥ 3,230 ¥ 2,780 ¥ 2,821 4,965 -
2024年10月 ¥ 3,045 ¥ 3,235 ¥ 2,969 ¥ 3,160 5,573 -
2024年09月 ¥ 2,980 ¥ 3,330 ¥ 2,948 ¥ 3,025 6,542 -
2024年08月 ¥ 3,185 ¥ 3,185 ¥ 2,470 ¥ 2,975 6,181 -
2024年07月 ¥ 3,260 ¥ 3,310 ¥ 3,000 ¥ 3,195 5,150 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
三洋工業は、基本的に株主構成が比較的安定しており、個人投資家の比率が高いことから、株価の動きは市場の感情に左右されやすいと考える。配当も比較的安定しており、長期的な資産形成に適している。
この企業の株は約3900円で、最近の値動きは約21%の上昇傾向。大株主の法人比率や配当利回りも見て、持続可能なビジネスモデルだと判断いたします。だが、価格変動には注意が必要だ。
三洋工業株式会社は、安定した配当と堅実な事業展開が特徴的です。株主構成も健全で、株価も堅調に推移しています。長期投資に適した企業だと感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報元 : 三洋工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。