三谷セキサン株式会社
2025年6月19日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
一般財団法人三谷市民文化振興財団 | 3.1億 | 2,189,000 | 12.3% |
三谷商事(株) | 2.6億 | 1,826,000 | 10.3% |
一般財団法人三谷進一育英会 | 2億 | 1,425,000 | 8.0% |
UBE三菱セメント(株) | 1.4億 | 1,004,000 | 5.7% |
住友大阪セメント(株) | 1.4億 | 999,000 | 5.6% |
BBH FOR FIDELITY LOW-PRICED STOCK FUND | 1.3億 | 893,000 | 5.0% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.1億 | 808,000 | 4.6% |
三谷 宏治 | 1.1億 | 749,000 | 4.2% |
三谷 滋子 | 8,446万 | 599,000 | 3.4% |
敦賀セメント(株) | 5,414万 | 384,000 | 2.2% |
大株主合計 | 61.3% | ||
大株主以外 | 38.7% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 17 | 14,597 | 7.0% |
金融商品取引業者 | 16 | 1,251 | 0.6% |
その他の法人 | 270 | 102,130 | 48.7% |
外国法人 | 104 | 21,301 | 10.2% |
外国個人 | 6 | 6 | 0.0% |
個人その他 | 3,085 | 70,429 | 33.6% |
合計 | 3,498 | 209,714 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 1,167億 | 1,574億 | 1,352億 |
期末株価 |
4,670円
2023年3月
|
6,300円
2024年3月
|
6,440円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
6,690円
2022年4月
|
6,420円
2024年3月
|
6,810円
2025年3月
|
最低株価 |
3,200円
2022年9月
|
4,215円
2023年10月
|
4,640円
2024年8月
|
最大値動き
| -52% | +52% | +47% |
期末月平均出来高 | 26,300 | 20,865 | 18,245 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 72円 | 101円 | 141円 |
配当利回り | 1.5% | 1.6% | 2.2% |
株主総利回り | 105.3% | 140.7% | 149.2% |
株価収益率(PER) | 10.5倍 | 12.3倍 | 11.5倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 1.2倍 | 1.4倍 | 1.3倍 |
1株当たり利益(EPS) | 446円 | 505円 | 561円 |
1株当たり純資産(BPS) | 3,801円 | 4,535円 | 4,990円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 24,986,599 | 24,986,599 | 20,986,599 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 8,030
最新
2025年6月30日
|
+42.6%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +3.0% | +28% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.4% | -44% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +15.7% | +65% | やや上昇 |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +25.9% | -29% | やや上昇 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +41.6% | +27% | 上昇 |
長期トレンド2 | 約1年 | +37.1% | +24% | やや上昇 |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +46.4% | -45% | 上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 8,170
2025年6月
|
¥ 4,640
2024年8月
|
+76.1%
|
+42.6%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年06月 | ¥ 7,190 | ¥ 8,170 | ¥ 7,010 | ¥ 8,030 | 12,930 | - |
2025年05月 | ¥ 6,740 | ¥ 7,400 | ¥ 6,340 | ¥ 7,280 | 7,840 | - |
2025年04月 | ¥ 6,510 | ¥ 7,450 | ¥ 5,180 | ¥ 6,770 | 8,305 | - |
2025年03月 | ¥ 6,180 | ¥ 6,810 | ¥ 6,090 | ¥ 6,440 | 18,245 | - |
2025年02月 | ¥ 5,050 | ¥ 6,240 | ¥ 4,865 | ¥ 6,000 | 13,133 | - |
2025年01月 | ¥ 5,550 | ¥ 5,550 | ¥ 4,785 | ¥ 5,090 | 17,129 | - |
2024年12月 | ¥ 5,660 | ¥ 6,240 | ¥ 5,240 | ¥ 5,550 | 10,167 | - |
2024年11月 | ¥ 6,270 | ¥ 6,770 | ¥ 5,500 | ¥ 5,660 | 11,560 | - |
2024年10月 | ¥ 5,700 | ¥ 6,380 | ¥ 5,650 | ¥ 6,320 | 6,745 | - |
2024年09月 | ¥ 5,470 | ¥ 6,030 | ¥ 5,370 | ¥ 5,680 | 9,737 | - |
2024年08月 | ¥ 5,480 | ¥ 5,640 | ¥ 4,640 | ¥ 5,450 | 14,176 | - |
2024年07月 | ¥ 6,060 | ¥ 6,070 | ¥ 5,210 | ¥ 5,630 | 10,509 | - |
2024年06月 | ¥ 5,770 | ¥ 6,210 | ¥ 5,400 | ¥ 6,050 | 10,410 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
東京セキサン
コンクリート二次製品
|
100.0% | |
滋賀セキサン(株)
コンクリート二次製品
|
55.0% | |
大牟田セキサン(株)
コンクリート二次製品
|
100.0% | |
セキサンピーシー(株)
コンクリート二次製品
|
100.0% | |
(株)福井リサイクルセンター
コンクリート二次製品
|
65.0% | |
三谷エンジニアリング(株)
コンクリート二次製品
|
100.0% | |
(株)浦和スプリングレーンズ
その他
|
100.0% | |
福井システムズ(株)
情報関連
|
84.0% | |
ゲイトウェイ・コンピュータ(株)
情報関連
|
95.6% | |
(株)トスマク・アイ
その他
|
100.0% | |
セキサンエンジニアリングサポート(株)
コンクリート二次製品
|
100.0% | |
その他9社 |
||
三谷商事
|
15.6% |