エンシュウ (6218) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
エンシュウ株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6218
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
48.4%
単元株式数
100株
発行済株式
6,353,454株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はエンシュウ の決算・株式データからお進み下さい。
エンシュウの株式データ エンシュウの大株主の割合は約48%です。株主構成として個人株主(約65%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に74万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には41万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてレーザー加工機メーカーの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はエンシュウ の会社情報の調査からお進み下さい。

エンシュウの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
エンシュウ取引先持株会 1,114万 1,114,290 17.7%
ヤマハ発動機(株) 646万 645,739 10.2%
INTERACTIVE BROKERS LLC 225万 224,900 3.6%
浜松ホトニクス(株) 200万 200,000 3.2%
池浦 捷行 192万 191,600 3.0%
(株)みずほ銀行 157万 157,267 2.5%
エンシュウ従業員持株会 147万 146,521 2.3%
みずほ信託銀行(株) 146万 145,500 2.3%
(株)りそな銀行 141万 141,425 2.2%
損害保険ジャパン(株) 84.6万 84,600 1.3%
大株主合計 48.4%
大株主以外 51.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

エンシュウの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 11 6,161 9.7%
金融商品取引業者 19 2,108 3.3%
その他の法人 107 11,059 17.5%
外国法人 16 2,702 4.3%
外国個人 8 83 0.1%
個人その他 3,554 41,153 65.1%
合計 3,715 63,266 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 42.9億 43.6億 -
期末株価 675円
2023年3月
687円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
969円
2022年6月
865円
2023年7月
745円
最低株価
630円
2022年12月
651円
2023年4月
-
最大値動き
-35% +33% -
期末月平均出来高 10,614 8,735 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 13円 13円 10円
配当利回り 1.9% 1.9% -
株主総利回り 77.7% 80.4% 60.3%
株価収益率(PER) - 19.55倍 -
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.4倍 -
1株当たり利益(EPS) -17円 35円 -359円
1株当たり純資産(BPS) 1,802円 1,873円 1,646円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,353,000 6,353,000 6,353,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月23日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 441 最新
2025年6月23日
-35.5%
1年前比
時価総額 -
PER -
PBR -

株価トレンド

2025年6月23日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥441 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月23日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 745
2024年7月
¥ 415
2025年4月
-44.3%
-35.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 453 ¥ 456 ¥ 437 ¥ 441 11,209 -
2025年05月 ¥ 449 ¥ 473 ¥ 441 ¥ 453 8,825 -
2025年04月 ¥ 494 ¥ 496 ¥ 415 ¥ 450 11,238 -
2025年03月 ¥ 504 ¥ 519 ¥ 493 ¥ 494 4,970 -
2025年02月 ¥ 495 ¥ 518 ¥ 495 ¥ 508 33,408 -
2025年01月 ¥ 529 ¥ 540 ¥ 484 ¥ 495 11,179 -
2024年12月 ¥ 563 ¥ 579 ¥ 507 ¥ 526 10,443 -
2024年11月 ¥ 603 ¥ 622 ¥ 551 ¥ 563 8,570 -
2024年10月 ¥ 623 ¥ 642 ¥ 594 ¥ 601 6,664 -
2024年09月 ¥ 633 ¥ 648 ¥ 619 ¥ 622 6,079 -
2024年08月 ¥ 685 ¥ 688 ¥ 612 ¥ 630 10,686 -
2024年07月 ¥ 719 ¥ 745 ¥ 680 ¥ 684 12,127 -
2024年06月 ¥ 721 ¥ 724 ¥ 697 ¥ 719 9,910 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社、資本金が約50億で個人株主が63%を占めていることから、安定した基盤は感じられます。前期配当は13円で配当利回りが1.5~2%程度ですが、株価が450円前後とやや値動きが激しいのは留意点です。市場上場している点も透明性があり好感が持てます。
エンシュウは株価が7月に745円の高値から今年4月の415円まで落ちてるから明確な調整局面だね。持株比率的に個人が多くて変動性高そう、配当は控えめで割高感も否めない草。
エンシュウ、株価ちょっと下がってますね…オイラも気になりますよ、😅株持ってる人が多いって聞いてます。
ちなみに、あのエンシュウの最新の株主構成を拝見いたしましたが、個人投資家が6割以上を占めており、金融機関も1割強と一定の信頼感が伺えます。しかしながら、株価の変動率がここ1年でかなり激しく、直近では下落傾向ですので、慎重なご判断が求められるかと存じます。余計なお世話かもしれませんが。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : エンシュウ株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。