日本トランスシティ株式会社
2025年6月25日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.9億 | 4,911,000 | 7.9% |
明治安田生命保険相互会社 | 1.6億 | 4,000,000 | 6.4% |
(株)三菱UFJ銀行 | 1.1億 | 2,843,000 | 4.6% |
(株)百五銀行 | 1億 | 2,683,000 | 4.3% |
(株)三十三銀行 | 1億 | 2,683,000 | 4.3% |
東京海上日動火災保険(株) | 6,833万 | 1,752,000 | 2.8% |
日本トランスシティグループ社員持株会 | 6,712万 | 1,721,000 | 2.8% |
三菱UFJ信託銀行(株) | 5,854万 | 1,501,000 | 2.4% |
蒼栄会 | 5,760万 | 1,477,000 | 2.4% |
セイノーホールディングス(株) | 5,741万 | 1,472,000 | 2.4% |
大株主合計 | 40.1% | ||
大株主以外 | 59.9% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 26 | 246,159 | 36.7% |
金融商品取引業者 | 24 | 7,290 | 1.1% |
その他の法人 | 161 | 126,297 | 18.8% |
外国法人 | 76 | 47,256 | 7.0% |
外国個人 | 14 | 67 | 0.0% |
個人その他 | 5,978 | 243,793 | 36.3% |
合計 | 6,279 | 670,862 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 410億 | 454億 | 596億 |
期末株価 |
610円
2023年3月
|
676円
2024年3月
|
887円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
640円
2023年3月
|
705円
2023年9月
|
1,045円
2025年2月
|
最低株価 |
454円
2022年10月
|
582円
2023年6月
|
864円
2025年3月
|
最大値動き
| +41% | +21% | -17% |
期末月平均出来高 | 99,682 | 104,495 | 267,026 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 12円 | 13円 | 39円 |
配当利回り | 1.9% | 1.9% | 4.4% |
株主総利回り | 137.8% | 154.1% | 208.6% |
株価収益率(PER) | 6.4倍 | 9.3倍 | 9.3倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.5倍 | 0.6倍 |
1株当たり利益(EPS) | 96円 | 73円 | 96円 |
1株当たり純資産(BPS) | 1,192円 | 1,346円 | 1,459円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 67,142,417 | 67,142,417 | 67,142,417 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 1,103
最新
2025年7月9日
|
+25.3%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +3.0% | +56% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.3% | -3% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +8.9% | +97% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +29.5% | +130% | やや上昇 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +8.3% | +384% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | +9.1% | +166% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +71.5% | +125% | 上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 1,121
2025年6月
|
¥ 702
2024年8月
|
+59.7%
|
+25.3%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年07月 | ¥ 1,084 | ¥ 1,108 | ¥ 1,050 | ¥ 1,103 | 229,743 | - |
2025年06月 | ¥ 922 | ¥ 1,121 | ¥ 914 | ¥ 1,093 | 116,714 | - |
2025年05月 | ¥ 870 | ¥ 965 | ¥ 870 | ¥ 934 | 94,460 | - |
2025年04月 | ¥ 898 | ¥ 901 | ¥ 728 | ¥ 880 | 99,957 | - |
2025年03月 | ¥ 927 | ¥ 952 | ¥ 864 | ¥ 888 | 262,145 | - |
2025年02月 | ¥ 1,035 | ¥ 1,045 | ¥ 893 | ¥ 912 | 48,367 | - |
2025年01月 | ¥ 1,023 | ¥ 1,054 | ¥ 954 | ¥ 1,043 | 47,424 | - |
2024年12月 | ¥ 1,011 | ¥ 1,083 | ¥ 1,005 | ¥ 1,023 | 62,638 | - |
2024年11月 | ¥ 920 | ¥ 1,020 | ¥ 901 | ¥ 1,006 | 52,045 | - |
2024年10月 | ¥ 881 | ¥ 975 | ¥ 881 | ¥ 927 | 61,877 | - |
2024年09月 | ¥ 893 | ¥ 939 | ¥ 853 | ¥ 880 | 66,263 | - |
2024年08月 | ¥ 977 | ¥ 977 | ¥ 702 | ¥ 880 | 91,900 | - |
2024年07月 | ¥ 1,079 | ¥ 1,079 | ¥ 915 | ¥ 973 | 86,305 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
四日市ポートサービス(株)
総合物流事業
|
100.0% | |
四日市海運(株)
総合物流事業
|
89.2% | |
朝日海運(株)
総合物流事業
|
100.0% | |
極東冷蔵(株)
総合物流事業
|
91.1% | |
四倉運輸(株)
総合物流事業
|
100.0% | |
(株)トランスシティサービス
総合物流事業
|
100.0% | |
関西トランスシティサービス(株)
総合物流事業
|
100.0% | |
四日市物流サービス(株)
総合物流事業
|
100.0% | |
中部トランスシティサービス(株)
総合物流事業
|
100.0% | |
トランスシティロジスティクス中部(株)
総合物流事業
|
100.0% | |
(株)東西荷扱所
総合物流事業
|
100.0% | |
STコネクトロジスティクス(株)
総合物流事業
|
60.0% | |
霞北埠頭流通センター(株)
総合物流事業
|
83.4% | |
Trancy Logistics America Corporation
総合物流事業
|
100.0% | |
Trancy LogisticsCo.,Ltd.
総合物流事業
|
49.0% | |
Trancy DistributionCo.,Ltd.
総合物流事業
|
100.0% | |
セントラル自動車整備(株)
その他の事業
|
100.0% | |
三鈴カントリー(株)
その他の事業
|
100.0% | |
ヨンソー開発(株)
その他の事業
|
100.0% | |
その他15社 |
||
南大阪埠頭(株)
総合物流事業
|
56.3% | |
中部コールセンター(株)
総合物流事業
|
45.0% | |
四日市港国際物流センター(株)
総合物流事業
|
50.0% | |
(株)四日市ミート・センター
その他の事業
|
50.0% | |
高橋梱包運輸(株)
総合物流事業
|
33.3% | |
その他4社 |