株式会社東北新社
2025年6月26日 更新
東北新社の大株主の割合は約88%です。株主構成として個人株主(約57%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に49万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には72万円になります。業種別の長期株価トレンドとして出版・紙媒体の分野は上昇傾向、テレビ局の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 植村 久子 | 11.4億 | 29,148,984 | 21.2% |
| 3D WH OPPORTUNITY MASTER OFC - 3D WH OPPORTUNITY HOLDINGS | 10.1億 | 25,727,800 | 18.7% |
| 植村 綾 | 8.6億 | 22,028,133 | 16.0% |
| (株)NAMC | 4.3億 | 10,992,000 | 8.0% |
| (株)fromB | 4.3億 | 10,992,000 | 8.0% |
| きらぼしキャピタル東京Sparkle投資事業有限責任組合 | 4.1億 | 10,392,000 | 7.5% |
| 東北新社従業員持株会 | 1.6億 | 4,020,800 | 2.9% |
| J.P. MORGAN SE - LUXEMBOURG BRANCH 381639 | 1.1億 | 2,928,000 | 2.1% |
| 清原 達郎 | 1.1億 | 2,732,700 | 2.0% |
| NORTHERN TRUST CO.RE IEDP AIF CLIENTS NON TREATY ACCOUNT | 1億 | 2,644,000 | 1.9% |
| 大株主合計 | 88.3% | ||
| 大株主以外 | 11.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 5 | 5,475 | 0.4% |
| 金融商品取引業者 | 18 | 10,648 | 0.8% |
| その他の法人 | 54 | 245,668 | 17.5% |
| 外国法人 | 54 | 334,649 | 23.9% |
| 外国個人 | 5 | 29 | 0.0% |
| 個人その他 | 3,577 | 805,509 | 57.5% |
| 合計 | 3,713 | 1,401,978 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 111億 | 217億 | 803億 |
| 期末株価 |
237円
2023年3月
|
464円
2024年3月
|
573円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | +14% | +96% | - |
| 最高株価 |
243円
2023年3月
(729円)
|
493円
2024年1月
(1,478円)
|
742円
2024年9月
|
| 最低株価 |
197円
2022年5月
(591円)
|
231円
2023年4月
(693円)
|
376円
2024年5月
|
|
最大値動き
| +23% | +113% | +97% |
| 期末月平均出来高 | 13,173 | 54,420 | 159,415 |
| 増減率(昨対比) | -47% | +276% | - |
| 配当金 | 19円 | 78円 | 39円 |
| 配当利回り | 8.0% | 16.8% | 6.8% |
| 株主総利回り | 145.7% | 293.9% | 369.6% |
| 株価収益率(PER) | 10.18倍 | 15.69倍 | 9.25倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.1倍 | 0.8倍 | 0.9倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 70円 | 30円 | 62円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,718円 | 605円 | 617円 |
| 株式分割・併合 | - | - | 3分割
2024-06-27
|
| 発行済株式総数 | 46,735,334 | 46,735,334 | 140,206,002 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 604
最新
2025年11月12日
|
-2.7%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -1.2% | -60% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.5% | -61% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -8.7% | +66% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -2.7% | -40% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +8.5% | -25% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -8.5% | -51% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +72.3% | +54% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 727
2025年8月
|
¥ 491
2025年4月
|
+48.1%
|
-2.7%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 642 | ¥ 646 | ¥ 603 | ¥ 604 | 52,068 | - |
| 2025年09月 | ¥ 676 | ¥ 685 | ¥ 640 | ¥ 644 | 31,320 | - |
| 2025年08月 | ¥ 684 | ¥ 727 | ¥ 667 | ¥ 682 | 60,090 | - |
| 2025年07月 | ¥ 556 | ¥ 699 | ¥ 542 | ¥ 686 | 87,191 | - |
| 2025年06月 | ¥ 555 | ¥ 592 | ¥ 525 | ¥ 558 | 83,214 | - |
| 2025年05月 | ¥ 575 | ¥ 620 | ¥ 548 | ¥ 551 | 73,885 | - |
| 2025年04月 | ¥ 577 | ¥ 582 | ¥ 491 | ¥ 576 | 69,733 | - |
| 2025年03月 | ¥ 669 | ¥ 669 | ¥ 573 | ¥ 573 | 159,415 | - |
| 2025年02月 | ¥ 640 | ¥ 677 | ¥ 594 | ¥ 653 | 75,222 | - |
| 2025年01月 | ¥ 621 | ¥ 685 | ¥ 618 | ¥ 638 | 72,243 | - |
| 2024年12月 | ¥ 577 | ¥ 628 | ¥ 563 | ¥ 621 | 77,248 | - |
| 2024年11月 | ¥ 606 | ¥ 626 | ¥ 520 | ¥ 582 | 97,975 | - |
| 2024年10月 | ¥ 720 | ¥ 720 | ¥ 592 | ¥ 608 | 106,714 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)二番工房
広告プロダクション
|
100.0% | |
|
(株)ENJIN
広告プロダクション
|
100.0% | |
|
(株)ダブル・ティー・エフ・シー
広告プロダクション
|
62.5% | |
|
(株)オムニバス・ジャパン
コンテンツ プロダクション
|
100.0% | |
|
(株)囲碁将棋チャンネル
メディア
|
88.6% | |
|
(株)東北新社メディアサービス
メディア
|
100.0% | |
|
ナショナル物産(株)
その他
|
100.0% | |
|
(株)木村酒造
その他
|
100.0% | |
|
COSUCO INC.
その他
|
100.0% | |
|
8981 INC.
その他
|
100.0% | |
|
SHIMA CORP.5
その他
|
100.0% | |
|
ENTERTAINMENT ALIA,INC.
その他
|
100.0% | |
|
モバーシャル(株)
広告プロダクション
|
40.0% | |
|
(株)博報堂キャビン
広告プロダクション
|
49.0% | |
|
(株)デジタルエッグ
コンテンツ プロダクション
|
50.0% | |
|
(株)スーパーネットワーク
メディア
|
50.0% | |
|
エーアンドイーネットワークスジャパン
メディア
|
- | |
|
(株)釣りビジョン
メディア
|
15.0% |