木村化工機 (6378) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
木村化工機株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6378
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
44.5%
単元株式数
100株
発行済株式
20,600,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は木村化工機 の決算・株式データからお進み下さい。
木村化工機の株式データ 木村化工機の大株主の割合は約45%です。株主構成として金融事業者(約28%)が多めな点、個人株主(約46%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に55万円分の株を購入した場合、高値の2024年11月には101万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてプラント建設の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は木村化工機 の会社情報の調査からお進み下さい。

木村化工機の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 8,167万 1,992,000 9.7%
(株)日本カストディ銀行 5,236万 1,277,000 6.2%
木村化工機関連グループ持株会 4,658万 1,136,000 5.5%
キムラ従業員持株会 3,998万 975,000 4.7%
(株)奥村組 3,973万 969,000 4.7%
小林 康眞 2,530万 617,000 3.0%
日本生命保険相互会社 2,513万 613,000 3.0%
三井住友信託銀行(株) 2,460万 600,000 2.9%
光通信(株) 2,345万 572,000 2.8%
木村 孝吉 1,714万 418,000 2.0%
大株主合計 44.5%
大株主以外 55.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

木村化工機の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 14 51,338 25.0%
金融商品取引業者 35 6,444 3.1%
その他の法人 103 42,743 20.8%
外国法人 47 10,875 5.3%
外国個人 26 217 0.1%
個人その他 6,672 94,162 45.8%
合計 6,897 205,779 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 140億 145億 150億
期末株価 678円
2023年3月
706円
2024年3月
728円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
864円
2022年4月
784円
2023年9月
1,015円
2024年11月
最低株価
621円
2022年5月
675円
2023年4月
553円
2024年8月
最大値動き
-28% +16% +84%
期末月平均出来高 73,195 67,090 105,970
増減率(昨対比) - - -
配当金 15円 25円 41円
配当利回り 2.2% 3.5% 5.6%
株主総利回り 166.6% 179.4% 193.1%
株価収益率(PER) 13.36倍 9.04倍 6.24倍
株価純資産倍率(PBR) 0.9倍 0.8倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 51円 78円 117円
1株当たり純資産(BPS) 782円 881円 966円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 20,600,000 20,600,000 20,600,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月22日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 959 最新
2025年7月22日
+30.5%
1年前比
時価総額 150億
PER 6.24倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年7月22日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥959 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月22日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,015
2024年11月
¥ 553
2024年8月
+83.5%
+30.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 900 ¥ 959 ¥ 877 ¥ 959 84,293 -
2025年06月 ¥ 866 ¥ 918 ¥ 846 ¥ 901 86,543 -
2025年05月 ¥ 689 ¥ 870 ¥ 687 ¥ 870 135,640 -
2025年04月 ¥ 738 ¥ 741 ¥ 580 ¥ 688 109,495 -
2025年03月 ¥ 795 ¥ 805 ¥ 728 ¥ 728 105,970 -
2025年02月 ¥ 826 ¥ 857 ¥ 774 ¥ 780 158,767 -
2025年01月 ¥ 867 ¥ 871 ¥ 804 ¥ 831 100,310 -
2024年12月 ¥ 967 ¥ 984 ¥ 861 ¥ 867 178,390 -
2024年11月 ¥ 763 ¥ 1,015 ¥ 742 ¥ 960 376,175 -
2024年10月 ¥ 717 ¥ 782 ¥ 706 ¥ 769 77,468 -
2024年09月 ¥ 739 ¥ 776 ¥ 664 ¥ 706 82,647 -
2024年08月 ¥ 719 ¥ 811 ¥ 553 ¥ 735 141,229 -
2024年07月 ¥ 726 ¥ 743 ¥ 692 ¥ 720 35,068 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
かなり安定した企業で、配当もそこそこもらえて魅力的です。地方在住ですけど、こうした堅実な会社は長くお付き合いできそうですね。株主のバランスも良く、今後も注目したいです。
株主構成が分散されている点や、高配当、連結子会社の状況も気になるところです。約880円の株価も適正範囲内かと。ただ、値動きが大きいのはリスクも考慮しつつですね。
IT関連企業としての安定性と growthの見込みがあると思います。株主構成も多様性があり、長期投資に適していると考えます。
すごく堅実な会社ですね!株価も安定してるし注目してる。
ここ数年の動きや配当利回りも安定しており、堅実志向に合う会社だと感じます。企業の資本金や株主構成も好感が持てますし、待遇面もチェックしながら詳しく見ていきたいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 木村化工機株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。