プロシップ (3763) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社プロシップ
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3763
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
53.6%
単元株式数
100株
発行済株式
15,670,700株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はプロシップ の決算・株式データからお進み下さい。
プロシップの株式データ プロシップの大株主の割合は約54%です。株主構成として個人株主(約70%)が非常に多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が152%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に120万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には304万円になります。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして会計システム・ERPの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はプロシップ の会社情報の調査からお進み下さい。

プロシップの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
鈴木 勝喜 1.6億 2,551,000 20.6%
光通信(株) 5,846万 928,000 7.5%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 4,933万 783,000 6.3%
野村信託銀行(株) 3,641万 578,000 4.7%
BBH FOR FIDELITY LOWーPRICED STOCK FUND 3,623万 575,000 4.6%
長谷部 政利 2,589万 411,000 3.3%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505224 1,518万 241,000 2.0%
川久保 真由美 1,399万 222,000 1.8%
(株)UHPartners2 1,348万 214,000 1.7%
GOLDMAN,SACHS & CO.REG 876万 139,000 1.1%
大株主合計 53.6%
大株主以外 46.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

プロシップの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 15,685 10.1%
金融商品取引業者 22 1,794 1.2%
その他の法人 109 12,510 8.0%
外国法人 62 16,172 10.4%
外国個人 24 24 0.0%
個人その他 15,046 109,724 70.4%
合計 15,272 155,909 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 215億 228億 274億
期末株価 1,374円
2023年3月
1,460円
2024年3月
1,750円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,648円
2022年7月
1,574円
2024年3月
1,876円
2025年3月
(1,209円)
最低株価
1,303円
2022年5月
1,197円
2023年8月
1,209円
2024年8月
(1,876円)
最大値動き
+26% +32% +55%
期末月平均出来高 44,373 46,370 87,145
増減率(昨対比) - - -
配当金 47円 50円 63円
配当利回り 3.4% 3.4% 3.6%
株主総利回り 140.7% 153.0% 186.4%
株価収益率(PER) 14.2倍 13.3倍 11.2倍
株価純資産倍率(PBR) 2.6倍 2.5倍 2.5倍
1株当たり利益(EPS) 97円 110円 156円
1株当たり純資産(BPS) 526円 593円 705円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 15,609,800 15,614,800 15,670,700
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,761 最新
2025年7月30日
+102.7%
1年前比
時価総額 274億
PER 11.2倍
PBR 2.5倍

株価トレンド

2025年7月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,761 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,045
2025年7月
¥ 1,209
2024年8月
+151.9%
+102.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,876 ¥ 3,045 ¥ 2,760 ¥ 2,761 40,671 -
2025年06月 ¥ 2,501 ¥ 2,992 ¥ 2,380 ¥ 2,897 41,971 -
2025年05月 ¥ 2,119 ¥ 2,626 ¥ 2,113 ¥ 2,480 47,960 -
2025年04月 ¥ 1,767 ¥ 2,219 ¥ 1,704 ¥ 2,118 47,348 -
2025年03月 ¥ 1,676 ¥ 1,876 ¥ 1,662 ¥ 1,750 87,145 -
2025年02月 ¥ 1,574 ¥ 1,733 ¥ 1,508 ¥ 1,643 42,172 -
2025年01月 ¥ 1,620 ¥ 1,649 ¥ 1,560 ¥ 1,560 12,443 -
2024年12月 ¥ 1,540 ¥ 1,655 ¥ 1,507 ¥ 1,620 10,724 -
2024年11月 ¥ 1,497 ¥ 1,570 ¥ 1,406 ¥ 1,540 17,275 -
2024年10月 ¥ 1,531 ¥ 1,677 ¥ 1,451 ¥ 1,497 24,373 -
2024年09月 ¥ 1,372 ¥ 1,585 ¥ 1,345 ¥ 1,531 23,211 -
2024年08月 ¥ 1,476 ¥ 1,480 ¥ 1,209 ¥ 1,362 18,452 -
2024年07月 ¥ 1,405 ¥ 1,559 ¥ 1,391 ¥ 1,486 18,786 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
おお!プロシップ最高!株高いし配当もおいしいし!もっともっと盛り上げてこうぜ!
まぁ、株価が約2600円ってとこはそこそこだが、最近の値動きはおおむね良いね。配当も50円出るし、一応配当利回りもそこそこ。ただ、今後の動きは正直わかりませんね。そんな簡単に儲かるわけでもないし。
こんにちは、こちらの企業について調べましたが、株主に外国法人が結構いる点に興味を持ちました。市場もプライムに所属しているので、信頼性は高い気がします。私は働き方重視なので、こうした安定企業の将来性を静かに見守るのが好きです。
最近のプロシップ株の動きは非常に堅調で、1年で約89%の上昇となっています。株主構成も多様で、個人投資家が70%を占めており、市場の注目度も高いと思います。長期的に見ても安定した成長が期待できるのではないでしょうか。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社プロシップ 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。