セフテック (7464) の株式データ 長期の株価は大幅な下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
セフテック株式会社
2025年6月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7464
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
64.0%
単元株式数
100株
発行済株式
2,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はセフテック の決算・株式データからお進み下さい。
セフテックの株式データ セフテックの大株主の割合は約64%です。株主構成として個人株主(約55%)が非常に多い点、一般法人(約35%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約31%であり高い比率を保有しています。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はセフテック の会社情報の調査からお進み下さい。

セフテックの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(有)裕﨑興産 4,708万 553,840 31.2%
岡﨑 勇 1,647万 193,760 10.9%
光通信(株) 813万 95,600 5.4%
小川 由晃 408万 48,000 2.7%
吉田 政功 396万 46,600 2.6%
前山 満 391万 46,000 2.6%
柿沼 祐一 374万 44,000 2.5%
(株)三菱UFJ銀行 326万 38,400 2.2%
安本 雅洋 312万 36,700 2.1%
セフテック従業員持株会 289万 34,040 1.9%
大株主合計 64.0%
大株主以外 36.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

セフテックの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 7 1,140 5.8%
金融商品取引業者 13 286 1.4%
その他の法人 25 7,010 35.3%
外国法人 9 499 2.5%
外国個人 - - -
個人その他 698 10,904 55.0%
合計 752 19,839 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 39.7億 10.7億 37億
期末株価 7,940円
2023年3月
2,141円
2024年3月
1,849円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -14%
最高株価
8,590円
2022年5月
2,285円
2023年7月
2,130円
2024年4月
最低株価
7,420円
2022年10月
1,903円
2023年12月
1,606円
2024年8月
最大値動き
-14% -17% -25%
期末月平均出来高 668 1,905 785
増減率(昨対比) - - -59%
配当金 340円 340円 85円
配当利回り 4.3% 15.9% 4.6%
株主総利回り 120.8% 133.2% 122.6%
株価収益率(PER) 6.6倍 11.11倍 14.29倍
株価純資産倍率(PBR) 2.2倍 0.5倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 301円 192円 129円
1株当たり純資産(BPS) 3,684円 3,973円 4,070円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 500,000 500,000 2,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月9日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,601 最新
2025年7月9日
-16.9%
1年前比
時価総額 37億
PER 14.29倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年7月9日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,601 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月9日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,034
2024年8月
¥ 1,600
2025年5月
-21.3%
-16.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,609 ¥ 1,609 ¥ 1,601 ¥ 1,601 1,414 -
2025年06月 ¥ 1,601 ¥ 1,620 ¥ 1,600 ¥ 1,610 505 -
2025年05月 ¥ 1,765 ¥ 1,836 ¥ 1,600 ¥ 1,601 3,495 -
2025年04月 ¥ 1,849 ¥ 1,849 ¥ 1,681 ¥ 1,765 1,281 -
2025年03月 ¥ 1,845 ¥ 1,898 ¥ 1,811 ¥ 1,849 785 -
2025年02月 ¥ 1,850 ¥ 1,868 ¥ 1,805 ¥ 1,845 767 -
2025年01月 ¥ 1,859 ¥ 1,898 ¥ 1,815 ¥ 1,840 471 -
2024年12月 ¥ 1,835 ¥ 1,890 ¥ 1,796 ¥ 1,859 1,238 -
2024年11月 ¥ 1,806 ¥ 1,914 ¥ 1,790 ¥ 1,854 870 -
2024年10月 ¥ 1,871 ¥ 1,916 ¥ 1,810 ¥ 1,840 464 -
2024年09月 ¥ 1,914 ¥ 1,945 ¥ 1,796 ¥ 1,871 905 -
2024年08月 ¥ 2,030 ¥ 2,034 ¥ 1,606 ¥ 1,927 2,400 -
2024年07月 ¥ 2,040 ¥ 2,088 ¥ 2,020 ¥ 2,032 982 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
こうした株は配当や株主構成もポイントですが、セフテックは法人と個人が半分ずつ持ち合い、株主構成も安定感あるね。株価も一昨年高値から調整中だし、配当取りには悪くない。あとは大株主の持株比率も気になるが、今のところ個人の比率多めなので、長期保有も選択肢かな。ただ、株価動きはやや荒い感じもするので、その点は注意したいところです。
株価は約1600円、配当金は340円付与しており、配当利回りは約17%と高水準。ただ、直近1年で22%下落は気になります。
セフテックの株価は約1600円で、配当利回りも高く安定した収益が期待できそうです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報元 : セフテック株式会社 有価証券報告書(2025年6月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。