日本光電工業 (6849) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月6日です(-)
企業名
日本光電工業株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6849
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月6日 (第1四半期)
大株主の割合
51.5%
単元株式数
100株
発行済株式
170,961,960株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日本光電工業 の決算・株式データからお進み下さい。
日本光電工業の株式データ 日本光電工業の大株主の割合は約52%です。株主構成として金融事業者(約38%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約43%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に159万円分の株を購入した場合、高値の2025年2月には246万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本光電工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

日本光電工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 8.7億 28,056,000 17.2%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 505103 3.1億 9,913,000 6.1%
(株)日本カストディ銀行 2.7億 8,815,000 5.4%
(株)埼玉りそな銀行 2.5億 8,057,000 4.9%
CGML PB CLIENT ACCOUNT/COLLATERAL 2.3億 7,447,000 4.6%
ジック プライベート リミテッド シー 1.9億 6,244,000 3.8%
ジェーピー モルガン チェース バンク 380055 1.7億 5,527,000 3.4%
ジェーピー モルガン チェース バンク 385151 1.4億 4,648,000 2.9%
全国共済農業協同組合連合会 8,401万 2,710,000 1.7%
(株)三菱UFJ銀行 8,215万 2,650,000 1.6%
大株主合計 51.5%
大株主以外 48.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本光電工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 26 624,274 36.5%
金融商品取引業者 26 28,084 1.6%
その他の法人 82 54,798 3.2%
外国法人 241 735,401 43.0%
外国個人 18 128 0.0%
個人その他 4,945 266,404 15.6%
合計 5,338 1,709,089 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,584億 1,758億 3,425億
期末株価 1,795円
2023年3月
1,993円
2024年3月
2,004円
2025年3月
増減率(昨対比) +22% +11% -
最高株価
1,825円
2023年3月
(3,650円)
2,392円
2024年1月
(4,783円)
2,465円
2025年2月
最低株価
1,381円
2022年6月
(2,762円)
1,686円
2023年10月
(3,372円)
1,596円
2024年8月
最大値動き
+32% +42% +55%
期末月平均出来高 402,591 358,230 576,375
増減率(昨対比) -5% -19% -
配当金 61円 61円 31円
配当利回り 3.4% 3.1% 1.5%
株主総利回り 92.9% 104.6% 106.2%
株価収益率(PER) 17.7倍 19.8倍 23.6倍
株価純資産倍率(PBR) 0.9倍 1.8倍 1.8倍
1株当たり利益(EPS) 203円 101円 85円
1株当たり純資産(BPS) 1,992円 1,079円 1,101円
株式分割・併合 - - 2分割
2024-06-27
発行済株式総数 88,230,980 88,230,980 170,961,960
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,650 最新
2025年7月1日
-15.8%
1年前比
時価総額 3,425億
PER 23.6倍
PBR 1.8倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,650 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,465
2025年2月
¥ 1,596
2024年8月
+54.5%
-15.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,705 ¥ 1,729 ¥ 1,649 ¥ 1,650 344,900 -
2025年06月 ¥ 1,691 ¥ 1,749 ¥ 1,657 ¥ 1,716 569,962 -
2025年05月 ¥ 1,717 ¥ 1,844 ¥ 1,632 ¥ 1,719 962,150 -
2025年04月 ¥ 2,028 ¥ 2,031 ¥ 1,680 ¥ 1,725 542,900 -
2025年03月 ¥ 2,167 ¥ 2,187 ¥ 1,984 ¥ 2,004 576,375 -
2025年02月 ¥ 2,179 ¥ 2,465 ¥ 2,145 ¥ 2,167 617,139 -
2025年01月 ¥ 2,156 ¥ 2,266 ¥ 1,999 ¥ 2,220 353,310 -
2024年12月 ¥ 2,124 ¥ 2,202 ¥ 2,031 ¥ 2,156 459,595 -
2024年11月 ¥ 2,259 ¥ 2,299 ¥ 2,095 ¥ 2,127 516,115 -
2024年10月 ¥ 2,135 ¥ 2,297 ¥ 2,056 ¥ 2,289 683,895 -
2024年09月 ¥ 1,979 ¥ 2,210 ¥ 1,901 ¥ 2,127 720,137 -
2024年08月 ¥ 2,273 ¥ 2,302 ¥ 1,596 ¥ 1,961 888,362 -
2024年07月 ¥ 2,348 ¥ 2,447 ¥ 2,242 ¥ 2,313 373,136 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
うわー、光電さん!外国人の持ち株比率めっちゃ高いけど、やっぱり流行りの医療関連だから気になっちゃう🌟株主構成も色々だけど、配当も31円ですし女子的にはポイント高め✨✨
日本光電工業は東証プライム上場の医療機器メーカーで、外国法人の持ち株比率が43%と高いことから海外投資家の関心が強いです。過去1年の株価変動は-28%とやや弱気ですが、連結子会社や配当も注目です。
あの、その、日本光電工業さんの株価、今は1700円くらいみたいですけど、ちょっと不安もありますね…🐢🦖🦕
いやぁこの会社、資本金は75億ちょいでマジしっかりっすよ!株主構成見ても外国勢オンパレードでめっちゃグローバルっすわ!ここは配当利回りも悪くないし、過去1年の株価の変動もリズム感あって面白いっすね~!
ここ、なんか安定してるらしいけど、株価の動きはちょっと怖い気もします。でも配当はけっこう出てるんですね。少しだけ気になっちゃいます 🦀
日本光電工業の株主は約半数が外国法人で、金融機関も3割超と堅実な構成となっております。連結子会社の展開も多く、市場上での信頼度が高いことが投資視点で評価できます。
いや~この会社の市場見てかなり分析したんすけどね、外国人持株率が47%もあって面白いっす!しかも大株主には法人もちらほらいて、配当も悪くなくて尊敬します!株価の動きも数学的に興味深かったり、全然飽きません!
日本光電の株主構成を拝見しましたが、外国法人の比率が高いのが特徴的ですね。配当も安定しており、待遇面を重視する私には魅力的に感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日本光電工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。