東京応化工業株式会社
2025年3月28日 更新
東京応化工業の大株主の割合は約43%です。株主構成として金融事業者(約41%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約26%)が多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が138%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に251万円分の株を購入した場合、高値の2025年11月には599万円になります。業種別の長期株価トレンドとして半導体材料の分野は上昇傾向、半導体製造装置の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 10.5億 | 16,595,000 | 13.8% |
| (株)日本カストディ銀行 | 5.1億 | 8,075,000 | 6.7% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 3.5億 | 5,479,000 | 4.6% |
| HSBC - FUND SERVICES CLIENTS A/C 500 | 2.5億 | 3,910,000 | 3.3% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 2.3億 | 3,622,000 | 3.0% |
| (株)横浜銀行 | 1.9億 | 3,079,000 | 2.6% |
| 公益財団法人東京応化科学技術振興財団 | 1.9億 | 2,954,000 | 2.5% |
| 三菱UFJ信託銀行(株) | 1.8億 | 2,861,000 | 2.4% |
| 三菱UFJキャピタル(株) | 1.6億 | 2,580,000 | 2.2% |
| 東京海上日動火災保険(株) | 1.6億 | 2,572,000 | 2.1% |
| 大株主合計 | 43.1% | ||
| 大株主以外 | 56.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 61 | 490,266 | 38.4% |
| 金融商品取引業者 | 50 | 33,938 | 2.7% |
| その他の法人 | 229 | 179,039 | 14.0% |
| 外国法人 | 318 | 332,988 | 26.1% |
| 外国個人 | 42 | 153 | 0.0% |
| 個人その他 | 19,003 | 240,886 | 18.9% |
| 合計 | 19,703 | 1,277,270 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 2,552億 | 1,326億 | 4,515億 |
| 期末株価 |
5,990円
2022年12月
|
3,112円
2023年12月
|
3,533円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
7,780円
2022年6月
|
3,377円
2023年9月
|
4,871円
2024年3月
|
| 最低株価 |
5,880円
2022年12月
|
1,923円
2023年1月
|
2,800円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -24% | +76% | -43% |
| 期末月平均出来高 | 137,245 | 518,186 | 535,338 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 160円 | 168円 | 63円 |
| 配当利回り | 2.7% | 5.4% | 1.8% |
| 株主総利回り | 150.9% | 233.0% | 267.0% |
| 株価収益率(PER) | 12.2倍 | 29.6倍 | 18.9倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 4.3倍 | 2.1倍 | 2.1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 163円 | 105円 | 187円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,405円 | 1,517円 | 1,672円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 42,600,000 | 42,600,000 | 127,800,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 5,812
最新
2025年11月11日
|
+64.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.8% | -38% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +4.2% | +22% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +11.3% | +10% | やや上昇 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +30.7% | +2% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +69.1% | +15% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +60.6% | -9% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +27.7% | +144% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 5,997
2025年11月
|
¥ 2,520
2025年4月
|
+138.0%
|
+64.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 5,785 | ¥ 5,997 | ¥ 5,493 | ¥ 5,812 | 798,267 | - |
| 2025年10月 | ¥ 4,826 | ¥ 5,653 | ¥ 4,748 | ¥ 5,653 | 728,795 | - |
| 2025年09月 | ¥ 4,620 | ¥ 5,060 | ¥ 4,420 | ¥ 4,848 | 638,760 | - |
| 2025年08月 | ¥ 4,160 | ¥ 4,832 | ¥ 4,047 | ¥ 4,751 | 780,475 | - |
| 2025年07月 | ¥ 4,150 | ¥ 4,200 | ¥ 3,911 | ¥ 4,162 | 518,900 | - |
| 2025年06月 | ¥ 3,726 | ¥ 4,274 | ¥ 3,681 | ¥ 4,200 | 617,981 | - |
| 2025年05月 | ¥ 3,110 | ¥ 3,788 | ¥ 3,109 | ¥ 3,744 | 695,205 | - |
| 2025年04月 | ¥ 3,120 | ¥ 3,190 | ¥ 2,520 | ¥ 3,137 | 604,019 | - |
| 2025年03月 | ¥ 3,576 | ¥ 3,584 | ¥ 3,091 | ¥ 3,097 | 675,145 | - |
| 2025年02月 | ¥ 3,423 | ¥ 3,919 | ¥ 3,354 | ¥ 3,556 | 781,728 | - |
| 2025年01月 | ¥ 3,533 | ¥ 3,904 | ¥ 3,460 | ¥ 3,493 | 667,057 | - |
| 2024年12月 | ¥ 3,543 | ¥ 3,633 | ¥ 3,420 | ¥ 3,533 | 535,338 | - |
| 2024年11月 | ¥ 3,471 | ¥ 4,019 | ¥ 3,409 | ¥ 3,579 | 881,710 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
ティーオーケーエンジニアリング(株)
当社製品に関する装置等の設置および管工事をしている。役員の兼任あり。
|
100.0% | |
|
TOKYO OHKA KOGYO AMERICA, INC.
主に北米地域において、当社製品の販売をするとともに製品の開発、製造および販売をしている。役員の兼任あり。
|
100.0% | |
|
台湾東應化股份有限公司
主に台湾地域において、当社製品の販売をするとともに製品の開発、製造および販売をしている。役員の兼任あり。
|
70.0% | |
|
TOK尖端材料(株)
主に韓国において、当社製品の販売をするとともに製品の開発、製造および販売をしている。役員の兼任あり。
|
90.0% | |
|
上海帝奥科電子科技有限公司
主に中華人民共和国において、製品の販売をしている。役員の兼任あり。
|
70.0% | |
その他1社 |
||
その他1社 |
||