野村総合研究所 (4307) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年4月24日です(-)
企業名
株式会社野村総合研究所
2025年6月18日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4307
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年4月24日 (通期)
大株主の割合
60.1%
単元株式数
100株
発行済株式
581,241,511株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は野村総合研究所 の決算・株式データからお進み下さい。
野村総合研究所の株式データ 野村総合研究所の大株主の割合は約60%です。株主構成として金融事業者(約30%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約35%)が多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に414万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には603万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとしてデータセンター・IDCの分野は上昇傾向、ITコンサルティングの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は野村総合研究所 の会社情報の調査からお進み下さい。

野村総合研究所の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
野村ホールディングス(株) 72.9億 115,703,000 20.2%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 52.1億 82,645,000 14.4%
(株)日本カストディ銀行 19.6億 31,188,000 5.4%
日本生命保険相互会社 15.6億 24,727,000 4.3%
NRIグループ社員持株会 15.4億 24,372,000 4.3%
野村プロパティーズ(株) 10.2億 16,135,000 2.8%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 9.1億 14,428,000 2.5%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 8.9億 14,118,000 2.5%
全国共済農業協同組合連合会 8.1億 12,914,000 2.3%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 5.3億 8,438,000 1.5%
大株主合計 60.1%
大株主以外 40.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

野村総合研究所の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 88 1,647,738 28.4%
金融商品取引業者 36 87,412 1.5%
その他の法人 204 1,408,717 24.3%
外国法人 806 2,011,666 34.6%
外国個人 36 216 0.0%
個人その他 18,998 653,820 11.3%
合計 20,168 5,809,569 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1.8兆 2.5兆 2.9兆
期末株価 3,065円
2023年3月
4,233円
2024年3月
4,947円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
4,270円
2022年4月
4,586円
2024年1月
5,476円
2025年2月
最低株価
2,908円
2023年3月
2,995円
2023年4月
4,840円
2025年3月
最大値動き
-32% +53% -12%
期末月平均出来高 1,571,768 1,410,465 1,465,932
増減率(昨対比) - - -
配当金 45円 53円 63円
配当利回り 1.5% 1.3% 1.3%
株主総利回り 139.2% 193.1% 221.7%
株価収益率(PER) 23.8倍 31倍 29.6倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 129円 137円 164円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 593,652,000 580,796,000 581,241,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月3日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 5,611 最新
2025年7月3日
+14.3%
1年前比
時価総額 2.9兆
PER 29.6倍
PBR -

株価トレンド

2025年7月3日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥5,611 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月3日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 6,039
2025年5月
¥ 4,149
2024年8月
+45.6%
+14.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 5,793 ¥ 5,815 ¥ 5,598 ¥ 5,611 7,925,867 -
2025年06月 ¥ 5,633 ¥ 6,015 ¥ 5,542 ¥ 5,783 1,268,781 -
2025年05月 ¥ 5,443 ¥ 6,039 ¥ 5,336 ¥ 5,578 1,650,500 -
2025年04月 ¥ 4,884 ¥ 5,549 ¥ 4,679 ¥ 5,392 2,048,533 -
2025年03月 ¥ 5,040 ¥ 5,235 ¥ 4,840 ¥ 4,947 1,465,932 -
2025年02月 ¥ 5,102 ¥ 5,476 ¥ 4,954 ¥ 4,977 1,231,589 -
2025年01月 ¥ 4,690 ¥ 5,565 ¥ 4,444 ¥ 5,293 1,596,305 -
2024年12月 ¥ 4,619 ¥ 4,796 ¥ 4,492 ¥ 4,659 1,101,110 -
2024年11月 ¥ 4,484 ¥ 4,777 ¥ 4,335 ¥ 4,581 1,597,640 -
2024年10月 ¥ 5,255 ¥ 5,354 ¥ 4,545 ¥ 4,592 2,032,409 -
2024年09月 ¥ 4,925 ¥ 5,495 ¥ 4,865 ¥ 5,300 3,736,547 -
2024年08月 ¥ 4,660 ¥ 5,022 ¥ 4,149 ¥ 4,910 1,524,262 -
2024年07月 ¥ 4,541 ¥ 4,750 ¥ 4,251 ¥ 4,670 1,431,677 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
野村総合研究所の株主を見ましたところ、外国法人がかなり多いのが印象的でした。資本金も大きく、上場企業なので安心していいのかなと感じています。株価も5600円ほどで買いやすいのかもしれませんが、まだまだ勉強が足りないので慎重に行きます。
最近、NRI株の値動きがなかなか良かったと聞きました。高値は約6000円台で、配当金は1株あたり53円と聞いて安心しました。株主構成も多様で、特に外国法人の割合が高いのは意外でした。私も長期的に安定して欲しいですね。米国株の苦い経験もあるので慎重になってますが、堅実な感じが好印象です。
野村総合研究所は外国法人が約37%の株式を保有しており、かなり海外からも関心が高いのが分かります。法人持株も24%あり、安定感は抜群ですね。配当利回りも1.2から1.8%と、堅実な投資先だと思います。私としてはもう少し市場の値動きを注視しつつ慎重に見ていきたいと思います。
いやー、野村総合研究所の株、めっちゃ好調っすね!外国法人が37%も持ってるとか、ワクワクしまする!配当もそこそこで嬉しいっす!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社野村総合研究所 有価証券報告書(2025年6月18日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。