visumo (303A) の株式データ

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
株式会社visumo
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
303A
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
66.6%
単元株式数
100株
発行済株式
1,637,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はvisumo の決算・株式データからお進み下さい。
visumoの株式データ visumoの大株主の割合は約67%です。株主構成として個人株主(約30%)が多めな点、一般法人(約53%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約53%であり非常に高い比率を保有しています。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が74%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2025年1月に311万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には81万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はvisumo の会社情報の調査からお進み下さい。

visumoの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)ソフトクリエイトホールディングス - 867,700 53.0%
楽天証券(株) - 74,900 4.6%
野村證券(株) - 28,300 1.7%
モルガン・スタンレーMUFG証券(株) - 23,000 1.4%
(株)SBI証券 - 22,303 1.4%
NOMURA INTERNATIONAL PLC A/C JAPAN FLOW - 20,800 1.3%
GMOクリック証券(株) - 17,400 1.1%
松井証券(株) - 13,800 0.8%
日本証券金融(株) - 13,300 0.8%
(株)DMM.com証券 - 8,900 0.5%
大株主合計 66.6%
大株主以外 33.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

visumoの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 152 0.9%
金融商品取引業者 25 2,146 13.1%
その他の法人 12 8,718 53.3%
外国法人 15 363 2.2%
外国個人 16 76 0.5%
個人その他 1,564 4,898 30.0%
合計 1,634 16,353 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - - 19億
期末株価 - - 1,162円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
-
-
3,110円
2025年1月
最低株価
-
-
1,025円
2024年12月
最大値動き
- - +203%
期末月平均出来高 - - 17,495
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り - - -
株価収益率(PER) - - 36.5倍
株価純資産倍率(PBR) - - 3.7倍
1株当たり利益(EPS) 6円 8円 32円
1株当たり純資産(BPS) 241円 249円 318円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 30,000 30,000 1,637,000

最近の株価

2025年9月24日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,006 最新
2025年9月24日
-50.6%
1年前比
時価総額 19億
PER 36.5倍
PBR 3.7倍

株価トレンド

2025年9月24日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥1,006 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月24日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,110
2025年1月
¥ 814
2025年4月
-73.8%
-50.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 1,019 ¥ 1,038 ¥ 1,000 ¥ 1,006 6,244 -
2025年08月 ¥ 1,000 ¥ 1,047 ¥ 978 ¥ 1,018 12,740 -
2025年07月 ¥ 1,030 ¥ 1,090 ¥ 982 ¥ 1,030 15,332 -
2025年06月 ¥ 1,034 ¥ 1,116 ¥ 1,005 ¥ 1,016 23,657 -
2025年05月 ¥ 1,057 ¥ 1,334 ¥ 989 ¥ 1,064 74,550 -
2025年04月 ¥ 1,162 ¥ 1,249 ¥ 814 ¥ 1,057 57,910 -
2025年03月 ¥ 1,359 ¥ 1,377 ¥ 1,155 ¥ 1,162 17,495 -
2025年02月 ¥ 1,528 ¥ 1,740 ¥ 1,300 ¥ 1,315 104,744 -
2025年01月 ¥ 2,036 ¥ 3,110 ¥ 1,391 ¥ 1,848 812,829 -
2024年12月 ¥ 1,036 ¥ 2,036 ¥ 1,025 ¥ 2,036 414,033 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
ここ株おもろい✨ ちょっとだけいじわるな感じやけど👀 株もお金もふあんやなあ💦
この株式会社は上場企業であり、グロース市場に属していることから一定の信用性があると見なせる。一方、株価の下落率が大きく、直近の値動きも非常に激しいが、これが市場の短期的な投資チャンスとなるのか、それともリスクの高い状況なのか、引き続き注意が必要である。
この会社は株価の変動が激しいですが、連結子会社を持ちながら、市場の動きに敏感に反応している印象です。資本金も少なく、持株比率や株主構成から見て、今後の動き次第でリターンも大きくなる可能性があると考えます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社visumo 有価証券報告書(2025年6月19日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。