アートネイチャー (7823) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月30日です(-)
企業名
株式会社アートネイチャー
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7823
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月30日 (第1四半期)
大株主の割合
68.7%
単元株式数
100株
発行済株式
34,393,200株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアートネイチャー の決算・株式データからお進み下さい。
アートネイチャーの株式データ アートネイチャーの大株主の割合は約69%です。株主構成として個人株主(約50%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアートネイチャー の会社情報の調査からお進み下さい。

アートネイチャーの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
五十嵐 祥剛 1.7億 6,177,940 18.6%
(有)アイ・コーポレーション 9,246万 3,302,000 9.9%
塚本 武 7,142万 2,550,600 7.7%
光通信(株) 6,841万 2,443,100 7.4%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 6,705万 2,394,500 7.2%
NORTHERN TRUST CO.RE FIDELITY FUNDS 4,819万 1,720,900 5.2%
(株)UHPartners2 4,703万 1,679,600 5.1%
五十嵐 啓介 2,770万 989,200 3.0%
アートネイチャー社員持株会 2,279万 813,835 2.5%
(株)日本カストディ銀行 2,068万 738,400 2.2%
大株主合計 68.7%
大株主以外 31.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アートネイチャーの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 16 57,520 16.7%
金融商品取引業者 22 2,205 0.6%
その他の法人 33 76,781 22.3%
外国法人 66 34,888 10.1%
外国個人 10 107 0.0%
個人その他 4,534 172,335 50.1%
合計 4,681 343,836 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 270億 268億 261億
期末株価 784円
2023年3月
778円
2024年3月
758円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
797円
2022年11月
854円
2023年9月
867円
2024年10月
最低株価
695円
2022年4月
735円
2023年5月
716円
2024年8月
最大値動き
+15% +16% +21%
期末月平均出来高 24,668 38,785 17,530
増減率(昨対比) - - -
配当金 28円 28円 28円
配当利回り 3.6% 3.6% 3.7%
株主総利回り 135.0% 138.7% 139.7%
株価収益率(PER) 13.52倍 17.34倍 30.02倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 1倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 58円 45円 25円
1株当たり純資産(BPS) 790円 817円 821円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 34,393,000 34,393,000 34,393,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月6日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 761 最新
2025年7月6日
-7.5%
1年前比
時価総額 261億
PER 30.02倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年7月6日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥761 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月6日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 867
2024年10月
¥ 701
2025年4月
-19.2%
-7.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 747 ¥ 769 ¥ 744 ¥ 761 141,900 -
2025年06月 ¥ 738 ¥ 760 ¥ 707 ¥ 743 38,695 -
2025年05月 ¥ 797 ¥ 808 ¥ 726 ¥ 736 20,565 -
2025年04月 ¥ 773 ¥ 800 ¥ 701 ¥ 797 16,790 -
2025年03月 ¥ 776 ¥ 816 ¥ 756 ¥ 758 17,530 -
2025年02月 ¥ 797 ¥ 797 ¥ 742 ¥ 751 16,933 -
2025年01月 ¥ 821 ¥ 828 ¥ 783 ¥ 804 12,310 -
2024年12月 ¥ 810 ¥ 858 ¥ 800 ¥ 821 18,405 -
2024年11月 ¥ 823 ¥ 865 ¥ 794 ¥ 803 12,045 -
2024年10月 ¥ 820 ¥ 867 ¥ 806 ¥ 830 25,982 -
2024年09月 ¥ 821 ¥ 860 ¥ 784 ¥ 820 23,668 -
2024年08月 ¥ 839 ¥ 840 ¥ 716 ¥ 823 19,200 -
2024年07月 ¥ 837 ¥ 845 ¥ 797 ¥ 839 19,786 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここの株は個人が大事に持ってるっぽいですね。配当も3パーセント弱あって悪くないと思います(^ω^)工場の自分も少し応援したくなりますね。
株価は昨年からあまり動いておらず、連結子会社も複数あるため業績は安定しているように見えます。配当は悪くないのですが、現場はどこも疲れますよ。
個人株主が多い会社で、安心感があります。配当も悪くなく自己成長のためにじっくり観察していきたいです。
アートネイチャーの株主構成を見るに個人投資家が50%以上を占めており、安定志向で推移する株価がその裏付けだろう。配当利回りは概ね3%台で中堅銘柄としては健全と考える。金融機関は16%と一部保有にとどまり、投資妙味はあるが市場全体の動向に依存しがちだ。業績面では値動きの小ささが示す通り安定性を維持、長期投資に耐えうる企業と判断できるである。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社アートネイチャー 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。