応用技術株式会社
2025年3月26日 更新
応用技術の大株主の割合は約81%です。株主構成として一般法人(約70%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約60%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に133万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には210万円になります。業種別の長期株価トレンドとして建設コンサルタントの分野は上昇傾向、地震・耐震関連の分野は大きな上昇傾向、建築DX・建設DXの分野はやや下降傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| トランス・コスモス(株) | 1億 | 3,438,200 | 60.2% |
| 光通信(株) | 1,285万 | 428,400 | 7.5% |
| (株)日本カストディ銀行 | 442万 | 147,400 | 2.6% |
| 応用技術社員持株会 | 373万 | 124,302 | 2.2% |
| 奥田 昌孝 | 336万 | 112,000 | 2.0% |
| 五味 大輔 | 300万 | 100,000 | 1.8% |
| CACEIS BANK/QUINTET LUXEMBOURG SUB AC/UCITS CUSTOMERS ACCOUNT | 263万 | 87,500 | 1.5% |
| 大阪中小企業投資育成(株) | 240万 | 80,000 | 1.4% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 199万 | 66,400 | 1.2% |
| BANQUE PICTET AND CIE SA RP ACTIONS MARCHES DEVELOPPES SMALL AND MID CAP | 134万 | 44,700 | 0.8% |
| 大株主合計 | 81.1% | ||
| 大株主以外 | 18.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 3 | 2,141 | 3.8% |
| 金融商品取引業者 | 16 | 1,076 | 1.9% |
| その他の法人 | 12 | 39,778 | 69.6% |
| 外国法人 | 15 | 1,917 | 3.4% |
| 外国個人 | 5 | 13 | 0.0% |
| 個人その他 | 948 | 12,230 | 21.4% |
| 合計 | 999 | 57,155 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 115億 | 91.1億 | 80.6億 |
| 期末株価 |
2,019円
2022年12月
|
1,593円
2023年12月
|
1,410円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,552円
2022年4月
|
2,105円
2023年2月
|
1,724円
2024年2月
|
| 最低株価 |
1,684円
2022年11月
|
1,457円
2023年12月
|
1,353円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -34% | -31% | -22% |
| 期末月平均出来高 | 2,186 | 15,143 | 2,605 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 30円 | 30円 | 30円 |
| 配当利回り | 1.5% | 1.9% | 2.1% |
| 株主総利回り | 104.3% | 84.5% | 76.8% |
| 株価収益率(PER) | 15.65倍 | 12.7倍 | 11.09倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 2.6倍 | 1.8倍 | 1.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 129円 | 125円 | 127円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 772円 | 868円 | 965円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 5,716,800 | 5,716,800 | 5,716,800 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,807
最新
2025年11月9日
|
+28.2%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.3% | -18% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.4% | +24% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -4.1% | -39% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +12.7% | -13% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +17.9% | -19% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +28.0% | +114% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +0.1% | -56% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,106
2025年10月
|
¥ 1,330
2025年4月
|
+58.4%
|
+28.2%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,906 | ¥ 1,936 | ¥ 1,807 | ¥ 1,807 | 3,825 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,795 | ¥ 2,106 | ¥ 1,718 | ¥ 1,919 | 6,241 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,585 | ¥ 1,880 | ¥ 1,576 | ¥ 1,790 | 6,675 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,587 | ¥ 1,670 | ¥ 1,570 | ¥ 1,585 | 4,420 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,616 | ¥ 1,620 | ¥ 1,548 | ¥ 1,587 | 1,791 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,628 | ¥ 1,685 | ¥ 1,530 | ¥ 1,606 | 2,171 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,443 | ¥ 1,635 | ¥ 1,434 | ¥ 1,617 | 4,705 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,524 | ¥ 1,566 | ¥ 1,330 | ¥ 1,449 | 7,024 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,530 | ¥ 1,596 | ¥ 1,507 | ¥ 1,530 | 2,830 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,453 | ¥ 1,640 | ¥ 1,397 | ¥ 1,546 | 5,783 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,410 | ¥ 1,493 | ¥ 1,350 | ¥ 1,423 | 3,229 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,418 | ¥ 1,441 | ¥ 1,388 | ¥ 1,410 | 2,605 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,408 | ¥ 1,449 | ¥ 1,381 | ¥ 1,411 | 1,790 | - |