キューブ (7112) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
株式会社キューブ
2025年3月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7112
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年8月14日 (第2四半期)
大株主の割合
81.8%
単元株式数
100株
発行済株式
6,087,604株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はキューブ の決算・株式データからお進み下さい。
キューブの株式データ キューブの大株主の割合は約82%です。株主構成として個人株主(約55%)が非常に多い点、一般法人(約37%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約36%であり高い比率を保有しています。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が56%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に87万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には38万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はキューブ の会社情報の調査からお進み下さい。

キューブの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
エヌエックスシー・ジャパン合同会社 - 2,173,500 35.7%
松村 智明 - 1,239,400 20.4%
松村 里恵 - 1,014,400 16.7%
(株)日本カストディ銀行 - 169,400 2.8%
長谷川 和美 - 140,000 2.3%
松井証券(株) - 79,400 1.3%
天長食品工業(株) - 58,000 1.0%
平田 功治 - 36,900 0.6%
SHAO JIE - 33,300 0.5%
(株)SBI証券 - 30,000 0.5%
大株主合計 81.8%
大株主以外 18.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

キューブの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 1,804 3.0%
金融商品取引業者 14 1,973 3.2%
その他の法人 23 22,634 37.2%
外国法人 15 402 0.7%
外国個人 10 522 0.9%
個人その他 1,770 33,526 55.1%
合計 1,834 60,861 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 74.2億 33億 29.3億
期末株価 1,221円
2022年12月
543円
2023年12月
481円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,884円
2022年11月
(2,275円)
1,415円
2023年1月
955円
2024年2月
最低株価
1,162円
2022年12月
(1,162円)
483円
2023年12月
423円
2024年8月
最大値動き
-38% -66% -56%
期末月平均出来高 34,305 16,567 15,562
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り - 44.5% 39.4%
株価収益率(PER) 11倍 17.3倍 26.9倍
株価純資産倍率(PBR) 2倍 0.9倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) 111円 31円 18円
1株当たり純資産(BPS) 604円 636円 654円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,074,000 6,074,000 6,087,604

最近の株価

2025年7月25日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 498 最新
2025年7月25日
-39.2%
1年前比
時価総額 29.3億
PER 26.9倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年7月25日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥498 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月25日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 873
2024年8月
¥ 380
2025年4月
-56.5%
-39.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 505 ¥ 549 ¥ 440 ¥ 498 31,600 -
2025年06月 ¥ 443 ¥ 636 ¥ 422 ¥ 505 33,029 -
2025年05月 ¥ 466 ¥ 478 ¥ 423 ¥ 443 2,690 -
2025年04月 ¥ 466 ¥ 479 ¥ 380 ¥ 472 7,576 -
2025年03月 ¥ 466 ¥ 480 ¥ 440 ¥ 460 3,590 -
2025年02月 ¥ 502 ¥ 502 ¥ 444 ¥ 463 4,928 -
2025年01月 ¥ 481 ¥ 663 ¥ 479 ¥ 504 34,262 -
2024年12月 ¥ 600 ¥ 620 ¥ 456 ¥ 481 15,562 -
2024年11月 ¥ 577 ¥ 645 ¥ 432 ¥ 600 14,680 -
2024年10月 ¥ 618 ¥ 675 ¥ 541 ¥ 567 3,573 -
2024年09月 ¥ 819 ¥ 850 ¥ 584 ¥ 610 21,642 -
2024年08月 ¥ 632 ¥ 873 ¥ 423 ¥ 819 21,743 -
2024年07月 ¥ 652 ¥ 689 ¥ 622 ¥ 652 3,664 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社は、連結子会社や株主の構成もきちんと整っていて安心感があります。配当金も含めて、長期的に見れば良い投資の一つになるかもしれませんね。市場の変動は注意したいけど。
企業の株価推移にはマクロ経済の動きが強く影響していると考えられる。高値と低値の差が大きいため、投資リスクも高い可能性がある。ただ、株主構成も多様であり、今後も変動が予想される。
株価の下落率が大きい会社ですね。直近1年で約30%下がっているが、市場の変動や外部要因による影響も考慮すべきだと思います。持株比率の変動も気になるところです。
なんだか株価が安定しないけど、これってどういうことなのかな…。大きく動いてる理由が気になる〜!📉

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社キューブ 有価証券報告書(2025年3月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。