ニチレキグループ (5011) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
ニチレキグループ株式会社
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
5011
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
42.9%
単元株式数
100株
発行済株式
31,685,955株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はニチレキグループ の決算・株式データからお進み下さい。
ニチレキグループの株式データ ニチレキグループの大株主の割合は約43%です。株主構成として金融事業者(約26%)が多めな点、個人株主(約29%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約27%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に194万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には314万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はニチレキグループ の会社情報の調査からお進み下さい。

ニチレキグループの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
MAPLES TRUSTEE SERVICES LIMITED /GZ-1 2.2億 2,873,000 9.8%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2億 2,733,000 9.3%
THE SFP VALUE REALIZATION MASTER FUND LTD. 1.2億 1,628,000 5.6%
(株)みずほ銀行 8,310万 1,108,000 3.8%
三井住友信託銀行(株) 7,838万 1,045,000 3.6%
ニチレキ取引先持株会 6,135万 818,000 2.8%
(株)日本カストディ銀行 5,175万 690,000 2.4%
公益財団法人池田20世紀美術館 4,725万 630,000 2.2%
(株)三菱UFJ銀行 3,968万 529,000 1.8%
ニチレキ従業員持株会 3,960万 528,000 1.8%
大株主合計 42.9%
大株主以外 57.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ニチレキグループの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 22 79,131 25.0%
金融商品取引業者 22 2,688 0.9%
その他の法人 96 55,137 17.5%
外国法人 85 86,824 27.5%
外国個人 17 31 0.0%
個人その他 4,694 92,211 29.2%
合計 4,936 316,022 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 472億 780億 691億
期末株価 1,488円
2023年3月
2,463円
2024年3月
2,180円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,579円
2023年3月
2,615円
2024年3月
2,700円
2025年1月
最低株価
1,133円
2022年4月
1,475円
2023年4月
1,972円
2024年8月
最大値動き
+39% +77% +37%
期末月平均出来高 104,068 44,525 28,150
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 70円 75円
配当利回り 3.4% 2.8% 3.4%
株主総利回り 124.5% 205.5% 188.8%
株価収益率(PER) 7.2倍 16.2倍 13.2倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 1倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 206円 153円 165円
1株当たり純資産(BPS) 2,395円 2,546円 2,636円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 31,685,955 31,685,955 31,685,955
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月16日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,784 最新
2025年8月16日
+11.3%
1年前比
時価総額 691億
PER 13.2倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年8月16日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥2,784 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月16日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,150
2025年8月
¥ 1,945
2025年4月
+62.0%
+11.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 2,971 ¥ 3,150 ¥ 2,765 ¥ 2,784 57,360 -
2025年07月 ¥ 2,391 ¥ 2,990 ¥ 2,380 ¥ 2,971 44,809 -
2025年06月 ¥ 2,480 ¥ 2,503 ¥ 2,361 ¥ 2,411 27,638 -
2025年05月 ¥ 2,445 ¥ 2,639 ¥ 2,314 ¥ 2,515 28,855 -
2025年04月 ¥ 2,207 ¥ 2,537 ¥ 1,945 ¥ 2,469 38,681 -
2025年03月 ¥ 2,270 ¥ 2,365 ¥ 2,178 ¥ 2,180 28,150 -
2025年02月 ¥ 2,406 ¥ 2,427 ¥ 2,160 ¥ 2,252 28,444 -
2025年01月 ¥ 2,685 ¥ 2,700 ¥ 2,345 ¥ 2,424 17,595 -
2024年12月 ¥ 2,379 ¥ 2,686 ¥ 2,379 ¥ 2,685 24,867 -
2024年11月 ¥ 2,413 ¥ 2,508 ¥ 2,331 ¥ 2,398 28,540 -
2024年10月 ¥ 2,484 ¥ 2,615 ¥ 2,342 ¥ 2,425 61,436 -
2024年09月 ¥ 2,522 ¥ 2,650 ¥ 2,400 ¥ 2,502 37,163 -
2024年08月 ¥ 2,406 ¥ 2,524 ¥ 1,972 ¥ 2,522 38,362 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは株価があんま変わってなくてさ、配当もいい感じっすねw もちょい注目っす(ノ≧ڡ≦)☆
ニチレキグループ株式会社は約29億円の資本金を有し、上場企業として、個人株主が約30%を占める一方で外国法人も24%とかなり存在感があります。持株比率から見るに、分散された株主構成が特徴的で市場の流動性も一定程度保たれている印象です。配当利回りが2.7%から4.7%と魅力的なレンジにあるため、安定的なキャッシュフローを期待して長期保有にも向く可能性がありますね。連結子会社の状況も踏まえつつ、リスク分析も進めたいです。
ニチレキグループの株主は個人も多くて親しみやすいですね(^_^)配当金も安定してて嬉しいです♪

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ニチレキグループ株式会社 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。