HAPiNSの株式データ

このページは情報が古い可能性があります。(原因: 上場廃止 / 経営統合 / 情報が開示されなくなった / その他)
企業名
株式会社HAPiNS
2021年2月12日 更新
企業タイプ
非上場企業
決算月
2020年3月期
最新発表日
-
大株主の割合
79.5%
発行済株式
15,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はHAPiNS の決算・株式データからお進み下さい。
HAPiNSの株式データ HAPiNSの大株主の割合は約79%です。株主構成として一般法人(約76%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約70%であり非常に高い比率を保有しています。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はHAPiNS の会社情報の調査からお進み下さい。

HAPiNSの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
RIZAPグループ(株) - 10,403,000 70.4%
(株)パスポートライフ - 1,000,000 6.8%
(株)みずほ銀行 - 60,000 0.4%
水野 由美子 - 53,000 0.4%
大竹 秀達 - 53,000 0.4%
日本トラスティ・サービス信託銀行(株) - 40,000 0.3%
竹内 謙一 - 40,000 0.3%
広瀬 薫 - 34,000 0.2%
水野 周子 - 32,000 0.2%
(株)ダイゴ・クリエイト - 31,000 0.2%
大株主合計 79.5%
大株主以外 20.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2018年3月期 2019年3月期 2020年3月期
決算日(期末) 2018-03-31 2019-03-31 2020-03-31
時価総額 - - -
期末株価 - - -
増減率(昨対比) - - -
最高株価
985円
675円
384円
最低株価
-
-
-
最大値動き
+364% +430% +315%
期末月平均出来高 - - -
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 177.9% 69.2% 40.6%
株価収益率(PER) 290.3倍 - -
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 2円 -4円 -23円
1株当たり純資産(BPS) 53円 49円 26円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 15,000,000 15,000,000 15,000,000

最近の株価

2025年7月3日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ - 最新
2025年7月3日
-
1年前比
時価総額 -
PER -
PBR -

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
HAPiNSの株主構成を見ると、法人の比率が高く、個人の持株も一定の割合を占めていることから、大株主の仕組みが比較的堅固であることが伺える。一方、非上場のため株価は公開されていないが、市場の透明性や流動性については改善の余地があると考える。配当金に関しては情報が乏しいため、長期的な企業価値の向上に注目すべきである。
おおー!やっぱり大株主は法人なんやね!だいぶ安定してそうや!まさに会社の中枢はしっかりしてるな!(゚Д゚)
株式会社HAPiNSの株主構成は法人が76%と圧倒的で、個人株主は約22%と比較的安定的な持ち株比率だと感じました。非上場のため市場価格は見えませんが、株主構成からして企業の経営は法人がしっかり握っている印象です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報元 : 株式会社HAPiNS 有価証券報告書(2020年7月31日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。