Laboro.AIの年収・報酬レポート【年収990万/役員報酬1137万】

企業情報
株式会社Laboro.AI
東京都中央区銀座八丁目11番1号 地図  /  EDINETコード: E38755
2024年12月25日 更新
各サイトの調査はLaboro.AIの年収・口コミ調査からお進み下さい。

Laboro.AIの社員データ(社員年収)

Laboro.AIの社員データ,平均年収990万 Laboro.AIの平均年収は990万であり高い水準です。平均年収が1,000万円に近く、高い水準となっています。業種別としては、建築DX・建設DXの分野(平均724万)で高い水準に位置します。平均勤続年数は2.0年で短めです。またAIに力を入れており、技術投資・研究などに積極的です。従業員数は少なめです。東京都の上場企業(平均708万)では高い水準に位置します。
社員数
個別連結
従業員数71人 -
臨時従業員数 2人 -
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
990万
平均年齢35.9歳
平均勤続年数2.0年
セグメント別の従業員数
-
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高2,130万 -
1人当たりの営業利益260万 -
1人当たりの経常利益260万 -
1人当たりの総資産3,650万 -

Laboro.AIの役員データ(役員報酬)

Laboro.AIの役員データ,平均役員報酬1,137万 Laboro.AIの役員(社外役員を除く)の平均報酬は低めの1,137万です。業種別としては、建築DX・建設DXの分野(平均2,215万)で低めな水準に位置します。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数3名5名
合計報酬3,411万1,956万
平均報酬1,137万391万
女性役員の比率 28.0%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
個別の報酬は開示されていません。(報酬が1億未満の場合、開示義務は発生しません)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

この会社の年収はすごいですね。AIに特化してこのレベルの給与なら、技術者も働き甲斐あるだろうし、将来的に更に伸びそうです。役員報酬も高いし、やっぱりこの規模でこの水準は驚きです。
この建築DXなどに取り組む企業の給与はやはり高いですね。特に役員報酬が1100万円というのは尊敬すべき水準ですし、社員一人ひとりの収入も高そうです。安定した給与が魅力的で、副業や投資にもしっかり回せそうです。
こちらの会社の平均が高いことは、従業員のスキルと企業の成長性の高さを裏付ける証左であると考えられる。役員報酬も1100万円と高水準にあり、いわゆるエグゼクティブ層の報酬も突出している。こうした給与体系が企業の競争力維持に寄与しているとみるべきだ。
このIT系企業の平均はすごい年収に近く、特にAIに関する高度な技術が反映されていると推測される。建築DXや建設DXといった分野はモダンなセキュアなクラウド基盤と相性良く、DXに必要なスキルも高い。
このAIに注力する建築DXの会社の給与水準は非常に高いですね。平均年収が約990万円と、日本企業の中でもかなり高めで、若手社員でも安定して高収入を得られるのは魅力的だと思います。丁寧な給与体系が感じられます。
株式会社Laboro.AIは上場企業であり、平均が約990万と非常に高く、実績のある企業と判断申し上げます。役員報酬が1100万円というデータも示す通り、特にトップ層の支払いも高額で、こうした数字はマクロ経済の観点から見ても内部留保や投資優先の姿勢を反映していると考えます。
日本の建築DX企業であるラボロエーアイは、年収が約990万円と非常に高水準です。IT分野の専門性とこれだけの給与は、海外と比較してもかなり魅力的に映りますが、長期的な安定性や事業の持続性も考慮すべきでしょう。
AIに注力しつつも、従業員の年収が約990万と高くて驚きます。まだ設立7年ながら、建設DX分野での高収入は新たな働き方の可能性を感じるけど、現場の実感から言うと、給与だけの魅力じゃちょっと悲しい気もします ☹️。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
すべての産業の新たな姿をつくるテクノロジーとビジネスを、つなぐをミッションに掲げ、各産業の代表的な企業との協働を通し、顧客企業のみならず、産業、延いては社会全体の本質的な構造転換に貢献することを目指しています。
関連業種
情報・通信 33業種区分  情報通信・サービスその他 17業種区分  建築DX・建設DX  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はLaboro.AIの年収・口コミ調査からお進み下さい。
Laboro.AI(Laboro.AI Inc.)の通期売上高は15.2億、営業利益は1.8億、経常利益は1.8億です。営業利益率は約12%です。Laboro.AIは「建築DX・建設DX」などの分野で事業展開している企業です。Laboro.AIの特徴として「AI技術に注力」などがあります。そして設立から約9年の新しい企業です。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社Laboro.AI 有価証券報告書(2024年12月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。