株式会社商工組合中央金庫
2025年6月18日 更新
商工組合中央金庫の大株主の割合は約44%です。株主構成として政府・地方公共団体(約41%)が多い点、一般法人(約55%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約41%であり高い比率を保有しています。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-5,640億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 財務大臣 | - | 900,950,000 | 41.4% |
| 全日本火災共済協同組合連合会 | - | 11,030,000 | 0.5% |
| 中部交通共済協同組合 | - | 8,085,000 | 0.4% |
| 東北医療福祉事業協同組合 | - | 6,853,000 | 0.3% |
| 関東交通共済協同組合 | - | 6,639,000 | 0.3% |
| 鹿児島県火災共済協同組合 | - | 6,039,000 | 0.3% |
| (株)珈栄舎 | - | 5,941,000 | 0.3% |
| 東銀リース(株) | - | 5,300,000 | 0.2% |
| 大阪船場繊維卸商団地協同組合 | - | 5,080,000 | 0.2% |
| 東京木材問屋協同組合 | - | 5,011,000 | 0.2% |
| 大株主合計 | 44.1% | ||
| 大株主以外 | 55.9% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | - | - | - |
| 期末株価 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
-
|
-
|
-
|
| 最低株価 |
-
|
-
|
-
|
|
最大値動き
| - | - | - |
| 期末月平均出来高 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | - | - | - |
| 株価収益率(PER) | - | - | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 11円 | 7円 | 12円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 216円 | 233円 | 232円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 2,186,531,000 | 2,186,531,000 | 2,186,531,000 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
八重洲商工(株)
その他
|
100.0% | |
|
(株)商工中金情報システム
その他
|
100.0% | |
|
商工サービス(株)
その他
|
100.0% | |
|
八重洲興産(株)
その他
|
100.0% | |
|
(株)商工中金経済研究所
その他
|
100.0% | |
|
商工中金リース(株)
リース業務
|
100.0% | |
|
商工中金カード(株)
その他
|
100.0% | |
|
商工中金キャピタル(株)
その他
|
100.0% | |
|
(株)商工中金ヒューマンデザイン
その他
|
100.0% |