INCLUSIVE (7078) の株式データ 長期の株価は大幅な下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
INCLUSIVE株式会社
2025年6月30日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
7078
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月14日 (第1四半期)
大株主の割合
65.0%
単元株式数
100株
発行済株式
10,051,989株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はINCLUSIVE の決算・株式データからお進み下さい。
INCLUSIVEの株式データ INCLUSIVEの大株主の割合は約65%です。株主構成として個人株主(約78%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約41%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が64%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2025年1月に96万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には35万円になります。業種別の長期株価トレンドとして宇宙開発の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はINCLUSIVE の会社情報の調査からお進み下さい。

INCLUSIVEの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
藤田 誠 - 4,149,000 41.3%
(株)SBI証券 - 604,000 6.0%
堀江 貴文 - 545,000 5.4%
インターステラテクノロジズ(株) - 399,000 4.0%
楽天証券(株) - 268,000 2.7%
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(株) - 189,000 1.9%
JPモルガン証券(株) - 97,000 1.0%
鈴木 秀雄 - 96,000 1.0%
瀬賀 雅弥 - 95,000 1.0%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE - 84,000 0.8%
大株主合計 65.0%
大株主以外 35.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

INCLUSIVEの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 295 0.3%
金融商品取引業者 26 12,526 12.5%
その他の法人 33 6,957 6.9%
外国法人 18 1,589 1.6%
外国個人 48 302 0.3%
個人その他 4,935 78,774 78.4%
合計 5,061 100,443 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 100億 74.9億 -
期末株価 1,004円
2023年3月
748円
2024年3月
-
増減率(昨対比) -21% -26% -
最高株価
1,485円
2022年9月
1,136円
2023年4月
815円
最低株価
785円
2022年5月
720円
2024年3月
-
最大値動き
+89% -37% -
期末月平均出来高 369,650 87,610 -
増減率(昨対比) -54% -78% -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 366.0% 275.2% 173.1%
株価収益率(PER) - 24.1倍 -
株価純資産倍率(PBR) 4.1倍 2.7倍 -
1株当たり利益(EPS) -89円 31円 -107円
1株当たり純資産(BPS) 244円 277円 169円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 9,963,789 10,009,089 10,051,989
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 532 最新
2025年6月28日
-18.2%
1年前比
時価総額 -
PER -
PBR -

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥532 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 969
2025年1月
¥ 352
2025年4月
-63.7%
-18.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 511 ¥ 618 ¥ 486 ¥ 532 119,180 -
2025年05月 ¥ 477 ¥ 548 ¥ 469 ¥ 518 30,285 -
2025年04月 ¥ 477 ¥ 539 ¥ 352 ¥ 478 63,305 -
2025年03月 ¥ 511 ¥ 520 ¥ 470 ¥ 475 26,990 -
2025年02月 ¥ 520 ¥ 557 ¥ 501 ¥ 502 79,489 -
2025年01月 ¥ 460 ¥ 969 ¥ 442 ¥ 525 930,548 -
2024年12月 ¥ 469 ¥ 546 ¥ 445 ¥ 460 29,762 -
2024年11月 ¥ 476 ¥ 498 ¥ 449 ¥ 469 16,670 -
2024年10月 ¥ 524 ¥ 585 ¥ 454 ¥ 482 18,714 -
2024年09月 ¥ 540 ¥ 591 ¥ 512 ¥ 523 24,795 -
2024年08月 ¥ 650 ¥ 654 ¥ 451 ¥ 541 41,786 -
2024年07月 ¥ 718 ¥ 750 ¥ 645 ¥ 650 28,623 -
2024年06月 ¥ 701 ¥ 733 ¥ 635 ¥ 705 34,215 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
INCLUSIVE株式会社の現状については、市場がグロースに属しながらも、株価は約500円で1年で約28%の下落を示している点に注目したいです。株主構成では個人投資家が77%と圧倒的です。また、持株比率や連結子会社の動向も今後の動きに影響を与える可能性があります。
この会社、インクルーシブの事業は多岐にわたるが、株価は絶賛下落中。直近1年で約28%も下がってるのに、株主構成を見ると個人投資家が圧倒的に多いのが面白い。連結子会社や市場の動きも要注目ね!
INCLUSIVEの株式は上場企業として資本金14億円、株価約500円だ。ここ数年の値動きが大きく、特に下落率が約28%と高めなのが気になるところだ。市場はグロースに位置し、大株主の構成も興味深い。
INCLUSIVEは投資対象として注目されている企業です。株価の動きや株主構成も参考にしたいですね。
INCLUSIVE株式会社の株式情報を総合的に見ますと、市場はグロース、株価はおおよそ500円付近で推移しています。株価は昨年大きく下落し、年初の高値969円から今年の低値352円まで変動しています。大株主構成は多くの個人投資家が持ち株しており、市場の動きに敏感です。株主構成の中で法人や個人のバランスが重要と考えられ、今後の株主の動向や配当利回りを注意深く見守る必要があるでしょう。
INCLUSIVEの株は約500円で、上場企業の中では中堅規模でしょうか。株価の変動が大きいので、長期的な視点も必要だと感じます。株主構成には個人投資家の比率が高いですね。今後も注目したいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : INCLUSIVE株式会社 有価証券報告書(2025年6月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。